"ぴ"で始まる読み方が7文字の言葉

"ぴ"で始まる読み方が7文字の言葉 "ぴ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ピアノレッスン
読みぴあのれっすん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピアノ演奏のレッスン

(2)a lesson in playing the piano

さらに詳しく


言葉ピウス七世
読みぴうすななせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1740~1823)。在位:1800~1823。
1804(文化元)パリでナポレオン一世に戴冠。
「ピオ七世(ピオ7世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピウス7世
読みぴうすななせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ教皇(1740~1823)。在位:1800~1823。
1804(文化元)パリでナポレオン一世に戴冠。
「ピオ七世(ピオ7世)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピエゾメーター
読みぴえぞめーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)液体の圧縮率を測定する圧力計の一種。
「圧度計」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピエールラット
読みぴえーるらっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス南東部、ローヌ・アルプス地域圏(Region Rhone-Alpes)南部のドローム県(Departement Drome)南西端にある町。
北緯44.38°、東経4.68°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万1,770人。
1999(平成11)1万2,166人。

さらに詳しく


言葉ぴかぴか光る
読みぴかぴかひかる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)火花を出す、または作り出す

(2)活気があるか、輝かしい、または妙技を示す

(3)be lively or brilliant or exhibit virtuosity

(4)emit or produce sparks; "A high tension wire, brought down by a storm, can continue to spark"

(5)be lively or brilliant or exhibit virtuosity; "The musical performance sparkled"; "A scintillating conversation"; "his playing coruscated throughout the concert hall"

さらに詳しく


言葉ぴくぴく動く
読みぴくぴくうごく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)制御できない、短い、痙攣的な動きをする

(2)不意の、外見的には抑制できない動きを伴って動く

(3)move with abrupt, seemingly uncontrolled motions; "The patient's legs were jerkings"

(4)make an uncontrolled, short, jerky motion; "his face is twitching"

さらに詳しく


言葉ピサノサウルス
読みぴさのさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゼンチンで発見された原始の恐竜

(2)primitive dinosaur found in Argentina

さらに詳しく


言葉ピサの斜塔
読みぴさのしゃとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア中部、トスカーナ州(Regione Toscana)北西部のピサ県(Provincia di Pisa)の県都ピサにある大聖堂の鐘楼(ショウロウ)。
8層の円塔で、高さ約55メートル、直径17メートル。
建設途中で地盤が沈下し次第に傾斜したが、そのまま工事を続けて完成。

さらに詳しく


言葉ピストン輸送
読みぴすとんゆそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)2地点間で前後に旅行する

(2)travel back and forth between two points

さらに詳しく


言葉ピストンリング
読みぴすとんりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピストンとシリンダー壁間の隙間を埋めるための金属リングからなる印

(2)seal consisting of a split metal ring that seals the gap between a piston and the cylinder wall

さらに詳しく


言葉ピックフォード
読みぴっくふぉーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の映画女優(カナダ生まれ)で、無声映画に出演した(1893年−1979年)

(2)United States film actress (born in Canada) who starred in silent films (1893-1979)

さらに詳しく


言葉ピッケルハオベ
読みぴっけるはおべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ軍が第一次世界大戦まで使用していた、頂上に穂([独]Spitze,[英]spike)が付いたヘルメット(鉄兜)。
「ピッケルハウベ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピッチショット
読みぴっちしょっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルフでの高いアプローチショット

(2)a high approach shot in golf

さらに詳しく


言葉ピッチフォーク
読みぴっちふぉーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干し草を積み上げるための鋭く間隔のあいたフォークのついた長柄の道具

(2)a long-handled hand tool with sharp widely spaced prongs for lifting and pitching hay

さらに詳しく


言葉ピトケアン島
読みぴとけあんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋、ポリネシアのツアモツ諸島(Tuamotu Islands)南東部のピトケアン諸島の主島。イギリス領。
南緯25.05°、西経130.13°の地。
中心地は北岸のアダムズタウン(Adamstown)。〈面積〉
4.2平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)66人。

さらに詳しく


言葉ピナトゥボ山
読みぴなとぅぼざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マニラの北西部へのルソン島の火山

(2)600年の休止状態の後、1991年に噴火した

(3)erupted in 1991 after 600 years of dormancy

(4)a volcano on Luzon to the northwest of Manila; erupted in 1991 after 600 years of dormancy

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ピピン一世
読みぴぴんいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アウストラシア宮宰(?~ 639)。
「大ピピン([独]Pippin der Aeltere)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピピン1世
読みぴぴんいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アウストラシア宮宰(?~ 639)。
「大ピピン([独]Pippin der Aeltere)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピピン三世
読みぴぴんさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランク王国カンロリング朝(Karolinger)初代の王( 714~ 768)。在位: 751~ 768。カール・マルテル(Karl Martell)の子、カール大帝(Karl der Grosse)(シャルルマーニュ)・カールマン(Karlmann)の父。
 751年、ローマ教皇の同意を得てメロビング朝(Merowinger)の国王を廃し、王位に就いて建国。
「小ピピン([独]Pippin der Kleine,[フ]Pepin le Bref,[英]Pepin the Short)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピピン3世
読みぴぴんさんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランク王国カンロリング朝(Karolinger)初代の王( 714~ 768)。在位: 751~ 768。カール・マルテル(Karl Martell)の子、カール大帝(Karl der Grosse)(シャルルマーニュ)・カールマン(Karlmann)の父。
 751年、ローマ教皇の同意を得てメロビング朝(Merowinger)の国王を廃し、王位に就いて建国。
「小ピピン([独]Pippin der Kleine,[フ]Pepin le Bref,[英]Pepin the Short)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピメンタブエノ
読みぴめんたぶえの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル西部、ロンドニア州(Estado de Rondonia)南東部の都市。
南緯11.65°、西経61.20°の地。

さらに詳しく


言葉ピャチゴルスク
読みぴゃちごるすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南部、スタブロポリ地方(Stavropolsky Krai)南部の保養都市・温泉地。
北緯44.04°、東経43.06°の地。〈人口〉
1979(昭和54)10万9,900人。
1989(平成元)12万9,000人。
2000(平成12)13万2,500人。
2003(平成15)13万5,300人。

さらに詳しく


言葉ピュグマリオン
読みぴゅぐまりおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キプロス(Cyprus)王で彫刻の名手。
自分の作った象牙の女性像に恋し、アフロディテ(Aphrodite)に命を授けてもらって妻とした。
「ピグマリオン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピュロティズム
読みぴゅろてぃずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤毛の人の気質・性格。
一般に気性が激しく嫉妬深いと考えられている。

さらに詳しく


言葉ピューマ女
読みぴゅーまおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い男性を好む、30歳以上の経済力のある女性のこと。

さらに詳しく


言葉ピリッポス2世
読みぴりっぽす2世
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代のマケドニアの王でアレクサンダー大王の父(紀元前382年−336年)

(2)king of ancient Macedonia and father of Alexander the Great (382-336 BC)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ピリドキサール
読みぴりどきさーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アミノ酸と澱粉の代謝に必須のビタミンB

(2)a B vitamin that is essential for metabolism of amino acids and starch

さらに詳しく


言葉ピルゼンビール
読みぴるぜんびーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコの都市プルゼニュ(Plzen)で産する、ホップの効いた色の薄いラガービール。
「ピルスナー([英]Pilsner,pilsner,Pilsener,pilsener)」,「ピルスナービール(beer)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピルゼン・ビール
読みぴるぜんびーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェコの都市プルゼニュ(Plzen)で産する、ホップの効いた色の薄いラガービール。
「ピルスナー([英]Pilsner,pilsner,Pilsener,pilsener)」,「ピルスナービール(beer)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]