"び"で始まる読み方が6文字の言葉

"び"で始まる読み方が6文字の言葉 "び"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ビアフラ湾
読みびあふらわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ西部、ギニア湾の支湾。

さらに詳しく


言葉美瑛町
読みびえいちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道上川郡美瑛町

さらに詳しく


言葉ビエケス島
読みびえけすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西インド諸島([英]West Indies)中央部の大アンチル列島([英]Greater Antilles)東端部にある、アメリカ合衆国自治領プエルトリコ自由連合州([西]Estado Libre Asociado de Puerto Rico)の小島。
主島プエルトリコ島(Isla de Puerto Rico)の東海岸、幅約10キロメートルのビエケス海峡(Paso de Vieques)をへだてた、東西に細長い丘陵性の島で、中心集落は北岸のイサベルセグンダ(Isabel Segunda)。〈面積〉
134平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)8,602人。

さらに詳しく


言葉ビエンチャン
読みびえんちゃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラオスの首都で最大の都市

(2)the capital and largest city of Laos

さらに詳しく


言葉ビエンヌ県
読みびえんぬけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス西部、ポアトー・シャラント地域圏(Region Poitou-Charentes)北東部の県。
県都はポアチエ(Poitiers)。
「ヴィエンヌ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビオビオ県
読みびおびおけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ南西岸、チリ共和国中南部のビオビオ州(Region del Bio-Bio)南東部の県。北部をニュブレ県(Provincia Nuble)、北西部をコンセプシオン県(Provincia Concepcion)、西端をアラウコ県(Provincia Arauco)に接し、東部をアルゼンチンに隣接。
県都はロスアンゼルス(Los Angeles)。〈面積〉
1万4,987.9平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)32万3,910人。
2002(平成14)35万3,315人。

さらに詳しく


言葉美顔術
読みびがんじゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般に洗顔とマッサージと美容クリームの塗布を含む顔の手入れ

(2)care for the face that usually involves cleansing and massage and the application of cosmetic creams

さらに詳しく


言葉ビクトリア湖
読みびくとりあこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ東部、アフリカ第1、世界第2の湖。
淡水湖で、ナイル川の水源。面積6万9千平方キロメートル。
赤道直下で、ケニア・ウガンダ・タンザニアにまたがる。

さらに詳しく


言葉比丘尼御所
読みびくにごしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法華寺の別称。

(2)江戸時代の寺格の一つ。皇女・王女または公卿の息女などで出家した人が住職となった尼寺。女王御所ともいう。 当時、宮家(ミヤケ)を立てる出費を抑えるため、皇太子以外の皇子(オウジ)・皇女(コウジョ)は出家する習わしであった。

さらに詳しく


言葉びくびくする
読みびくびくする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)速く、不意に上下し、左右に動くまたは揺れ動く

(2)震動であるかのように動く

(3)move with or as if with a tremor; "his hands shook"

(4)move or jerk quickly and involuntarily up and down or sideways; "His hands were trembling when he signed the document"

さらに詳しく


言葉微結晶
読みびけっしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ガラス様の火成岩ある、未知の組成から成る多数の微細な未発達の結晶体の総称

(2)any of numerous minute rudimentary crystalline bodies of unknown composition found in glassy igneous rock

さらに詳しく


言葉ビシソワーズ
読みびしそわーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジャガイモとタマネギを裏ごしして作る冷製のクリームスープ。

さらに詳しく


言葉ビシノーシス
読みびしのーしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)綿繊維吸入による胸部疾患(シッカン)。

さらに詳しく


言葉びしゃびしゃ
読みびしゃびしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)溶けている雪の状態のまたはそれに似た

(2)being or resembling melting snow; "slushy snow"; "deep slushy mud"

さらに詳しく


言葉毘舎浮仏
読みびしゃふぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去七仏の一つで、釈尊の4代前生。

さらに詳しく


言葉毘舎離国
読みびしゃりこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中インドにあった国。
通商貿易によって栄え、仏教が盛んであった。『維摩経(ユイマキョウ)』で名高い維摩詰(Vimalakirti)(ユイマキツ)は、この国の大商人だった。

さらに詳しく


言葉ビシュバリク
読みびしゅばりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアの天山北路(テンザンホクロ)にあったオアシス都市。現在の中国新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zi-zhiqu)ジムサ(Jimusa)(済木薩)地方。
後漢時代、金満城(Jinmancheng)(キンマンジョウ)を設置。
7世紀、唐が庭州(Tingzhou)(テイシュウ)を設置し、天山北路を管轄。
 702年、北庭(ホクテイ)都護府(Beiting duhufu)に改める。
のち、ウイグルの都城として元代まで栄えたが、オゴタイ汗国(ハンコク)の王ハイズ(海都)が元朝に反抗(ハイズの乱)して衰え出す。
17世紀には衰退。
「ビシバリク」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉別失八里
読みびしゅばりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアの天山北路(テンザンホクロ)にあったオアシス都市。現在の中国新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu’er Zi-zhiqu)ジムサ(Jimusa)(済木薩)地方。
後漢時代、金満城(Jinmancheng)(キンマンジョウ)を設置。
7世紀、唐が庭州(Tingzhou)(テイシュウ)を設置し、天山北路を管轄。
 702年、北庭(ホクテイ)都護府(Beiting duhufu)に改める。
のち、ウイグルの都城として元代まで栄えたが、オゴタイ汗国(ハンコク)の王ハイズ(海都)が元朝に反抗(ハイズの乱)して衰え出す。
17世紀には衰退。
「ビシバリク」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉美粧院
読みびしょういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)理容師や美容師が働く店

(2)a shop where hairdressers and beauticians work

さらに詳しく


言葉美章園
読みびしょうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府大阪市阿倍野区にあるJP西日本阪和線の駅名。

さらに詳しく


言葉微小管
読みびしょうくだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)微視的に小さな細管

(2)a microscopically small tubule

さらに詳しく


言葉びしょびしょ
読みびしょびしょ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水のような液体を被る、または濡れる

(2)びしょぬれである

(3)ずぶぬれである

(4)wet through and through; thoroughly wet; "stood at the door drenched (or soaked) by the rain"; "the speaker's sodden collar"; "soppy clothes"

さらに詳しく


言葉ビシー政府
読みびしーせいふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦中のフランスの親独政府・半主権国家。
1940. 6.22(昭和15)フランスがナチス・ドイツに降伏。同年 7.10、国民議会が第三共和制憲法を廃止し、ペタン(P.Petain)元帥に統治・立法・新憲法起草の全権を与える。
ペタンは国家主席として新憲法を発布し、国民議会を停止して独裁政権が樹立。首都をフランス中部の非占領地区ビシーに移し、ナチスの占領政策に協力。
1944(昭和19)連合国のフランス進攻によってナチスが敗退して解体。1945.10.21(昭和20)国民投票により法的にも消滅。
閣僚は反逆罪で服役した。
「ビシー政権」とも呼ぶ。(仏印進駐)

さらに詳しく


言葉ビジネスマン
読みびじねすまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商工業に従事する人(特に経営者や幹部社員)

(2)a person engaged in commercial or industrial business (especially an owner or executive)

さらに詳しく


言葉ビジャヤワダ
読みびじゃやわだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド南東部、アンドラプラデシュ州(Andhra Pradesh Sta-te)東部の都市。クリシュナ川(the Krishna River)の下流。

さらに詳しく


言葉美術館
読みびじゅつかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)科学的、歴史的、あるいは芸術的に価値のあるものを蒐集し展示するための保管所

(2)芸術作品が展示される部屋、または一連の部屋

(3)a depository for collecting and displaying objects having scientific or historical or artistic value

(4)a room or series of rooms where works of art are exhibited

さらに詳しく


言葉美術的
読みびじゅつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術か芸術家に関係する、または特徴があるさま

(2)relating to or characteristic of art or artists; "his artistic background"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉美術展
読みびじゅつてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美術作品(絵画や彫刻)の展覧会

(2)an exhibition of art objects (paintings or statues)

さらに詳しく


言葉美術品
読みびじゅつひん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傑作美術のひとつの作品である芸術(特に、芸術的価値のある絵画、彫刻)

(2)art that is a product of one of the fine arts (especially a painting or sculpture of artistic merit)

さらに詳しく


言葉尾状核
読みびじょうかく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(葉の形について)長い尾のような先端になるよう先細になるさま

(2)尻尾、または尻尾のような付属器官を持った

(3)having a tail or taillike appendage

(4)(of a leaf shape) tapering gradually into a long taillike tip

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]