"は"で始まる読み方が2文字の言葉

"は"で始まる読み方が2文字の言葉 "は"で始まる読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ハゼ
読みはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沿岸性、または汽水性の小型の棘鰭類の魚で、大きな頭部と、吸盤に変形した腹びれのついた長くて先が細くなった体を持つ

(2)small spiny-finned fish of coastal or brackish waters having a large head and elongated tapering body having the ventral fins modified as a sucker

さらに詳しく


言葉沙魚
読みはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ハゼ科(Gobiidae)の魚の総称。
甘露煮(カンロニ)や佃煮(ツクダニ)にする。
淡水魚は「ゴリ(鮴)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉波瀬
読みはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県伊万里市にある松浦鉄道西九州線の駅名。

さらに詳しく


言葉蝦虎魚
読みはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ハゼ科(Gobiidae)の魚の総称。
甘露煮(カンロニ)や佃煮(ツクダニ)にする。
淡水魚は「ゴリ(鮴)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉
読みはぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)ハゼ科(Gobiidae)の魚の総称。
甘露煮(カンロニ)や佃煮(ツクダニ)にする。
淡水魚は「ゴリ(鮴)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハタ
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暖海にすむ通常単生の海底魚

(2)スズキと同様の海水魚の肉

(3)flesh of a saltwater fish similar to sea bass

(4)usually solitary bottom sea basses of warm seas

さらに詳しく


言葉
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)装飾や広告用の長い布きれまたは紙切れ

(2)特徴的な旗のいずれか

(3)信号伝達に使う長方形の布

(4)通常は特徴的なデザインをした長方形の布地で成るエンブレム

(5)long strip of cloth or paper used for decoration or advertising

さらに詳しく


言葉波田
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県松本市にあるアルピコ交通上高地線の駅名。

さらに詳しく


言葉
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の植物を植えた地面の小さな領域

(2)活動中の軍事作戦が進行中の地域

(3)a small area of ground covered by specific vegetation

(4)a region in which active military operations are in progress; "the army was in the field awaiting action"; "he served in the Vietnam theater for three years"

さらに詳しく


言葉
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最初の中央帝政を確立し、万里の長城の多くを建設した中国の王朝(紀元前246年から紀元前206年までの)

(2)the Chinese dynasty (from 246 BC to 206 BC) that established the first centralized imperial government and built much of the Great Wall

さらに詳しく


言葉羽太
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マハタ(真羽太)の別称。

(2)スズキ目(Perciformes)ハタ科(Serranidae)マハタ亜科(Epinephelinae)の海産の硬骨魚の総称。

さらに詳しく


言葉葉多
読みはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県小野市にある神戸電鉄粟生線の駅名。

さらに詳しく


言葉ハダ
読みはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット族や一部のモンゴル族が儀礼用に用いる絹織物。
チベット族では仏に供(ソナ)えたり、尊敬の印(シルシ)として人に贈ったりする。

さらに詳しく


言葉哈達
読みはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット族や一部のモンゴル族が儀礼用に用いる絹織物。
チベット族では仏に供(ソナ)えたり、尊敬の印(シルシ)として人に贈ったりする。

さらに詳しく


言葉
読みはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を保護する生まれながら備える覆いで、触覚を持つ場所

(2)a natural protective body covering and site of the sense of touch; "your skin is the largest organ of your body"

さらに詳しく


言葉
読みはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を保護する生まれながら備える覆いで、触覚を持つ場所

(2)a natural protective body covering and site of the sense of touch; "your skin is the largest organ of your body"

さらに詳しく


言葉ハチ
読みはち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)のうち、アリ(蟻)以外の昆虫の総称。
メスは尻の先にある産卵管を毒針としても使う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉
読みはち
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)社会性・単生種を含む非常に多い毛むくじゃらの昆虫の総称

(2)虫。

さらに詳しく


言葉
読みはち
品詞名詞
カテゴリ人々
意味

(1)丸くて上が開いており食べ物をサービスするためのもの

(2)上部が開いた凹形

(3)上が開いている円形の容器

(4)食料または液体を維持するために主に使われる

(5)脳を包む頭蓋の部分

さらに詳しく


言葉ハツ
読みはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)堅くて多少ぱさぱさした雑肉(通例牛、子牛の)

(2)プレーヤーがハートまたはスペードの女王を含むトリックをすることを避けるホイストの形態

(3)a form of whist in which players avoid winning tricks containing hearts or the queen of spades

(4)a firm rather dry variety meat (usually beef or veal); "a five-pound beef heart will serve six"

さらに詳しく


言葉
読みはつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)時間、空間、または程度について他のすべてに先行する

(2)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(3)世慣れしていない、または世俗的ではない

(4)1番目または始め

(5)長い期間でない

さらに詳しく


言葉
読みはて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果として生じる何か

(2)ある先行する現象に続く現象、またはある先行する現象を原因とする現象

(3)something that results; "he listened for the results on the radio"

(4)a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon; "the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise"; "his decision had depressing consequences for business"; "he acted very wise after the event"

さらに詳しく


言葉果て
読みはて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物、面積または表面の外側の制限

(2)何かの極限を示す境界

(3)何かの中心から最もほど遠い場所

(4)何かが終わる時期

(5)事件や出来事の結末の部分

さらに詳しく


言葉はで
読みはで
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする

(2)多様性と関心が著しいさま

(3)刺激的な色を持つ

(4)striking in variety and interest; "a colorful period of history"; "a colorful character"; "colorful language"

さらに詳しく


言葉派手
読みはで
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外観に特徴付けられるが、しばしば味気ない

(2)刺激的な色を持つ

(3)(特に衣服について使用される)人目を引くよう見せること特徴とする

(4)関心をつかむ

(5)輝きと妙技を示すさま

さらに詳しく


言葉派手
読みはで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大げさな緻密さ

(2)extravagant elaborateness

(3)extravagant elaborateness; "he wrote with great flamboyance"

さらに詳しく


言葉ハト
読みはと
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)非常に多い小型のハト類各種

(2)重い体と短い足がある野生や家畜の鳥

(3)平和の象徴

(4)ローストや蒸し煮に適したハトの肉

(5)ハトの肉(若いひな鳥)は焼いてもよい

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉波戸
読みはと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭

(2)石やコンクリートでできた防御的構造物

(3)海岸から水中に突き出しており、浜辺が波に洗い流されるのを防ぐ

(4)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台

(5)a protective structure of stone or concrete

さらに詳しく


言葉波止
読みはと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石やコンクリートでできた防御的構造物

(2)船をつけて荷を積み降ろしするための埠頭

(3)海岸から水中に突き出しており、浜辺が波に洗い流されるのを防ぐ

(4)海岸から水のある方へ突き出て作られた、柱で支えられた台

(5)a protective structure of stone or concrete; extends from shore into the water to prevent a beach from washing away

さらに詳しく


言葉
読みはと
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)非常に多い小型のハト類各種

(2)重い体と短い足がある野生や家畜の鳥

(3)平和の象徴

(4)鳥類。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]