"に"で始まる読み方が7文字の言葉

"に"で始まる読み方が7文字の言葉 "に"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉荷揚げ人足
読みにあげにんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)港で船に荷を積んだり降ろしたりする労働者

(2)a laborer who loads and unloads vessels in a port

さらに詳しく


言葉荷揚人足
読みにあげにんそく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)港で船に荷を積んだり降ろしたりする労働者

(2)a laborer who loads and unloads vessels in a port

さらに詳しく


言葉荷扱い人
読みにあつかいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)品物を直接受け取って配達する運搬業の労働者

(2)an employee of a freight carrier who directs the receipt and delivery of goods

さらに詳しく


言葉新冠郡
読みにいかっぷぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 北海道新冠郡

さらに詳しく


言葉新潟地震
読みにいがたじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1964. 6.16(昭和39)新潟県北部沖の粟島付近、北緯38.4°・東経139.2°を震源とする<マグニチュード7.5の大地震。
死者26人、家屋の全焼・全壊2,250戸、家屋の被害2万戸以上。国道・国鉄が寸断、完成間もない昭和大橋が落下。市内の海岸にあった昭和石油の原油タンクが爆発し15日間燃え続ける。
津波も発生し、大島崎で5メートル、両津で3メートル。

さらに詳しく


言葉新妻鏡
読みにいづまかがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本映画。
原作:小島政二郎。
監督:渡辺邦男。
出演: 山田五十鈴・岡譲二ら。

(2)(1)のリメイク。 監督:志村敏夫。 出演: 池内淳子・高島忠夫ら。

さらに詳しく


言葉新堀通り
読みにいぼりどおり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区中央部の合羽橋(カッパバシ)を南北に走る通り。

さらに詳しく


言葉煮えくりかえる
読みにえくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉煮えくり返る
読みにえくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉煮え繰りかえる
読みにえくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉煮え繰り返る
読みにえくりかえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(2)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉ニオイガメ属
読みにおいがめぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニオイガメ類

(2)musk turtles

さらに詳しく


言葉ニオイヤグルマ
読みにおいやぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘い香りがあるピンクの花が目的で広く栽培されるアジア産の植物

(2)時にセントーレア属に位置付けられる

(3)地中海からポルトガルにかけて産する一年生植物で、有毛の茎、細かくとげ状にギザギザになった葉と大きな黄花の頭花を持つ

(4)イランおよびイラクの山に産する多年草

(5)芳香性のローズピンクの花が目的で栽培される

さらに詳しく


言葉ニオブレラ川
読みにおぶれらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミズーリ川の支流

(2)a tributary of the Missouri River

さらに詳しく


言葉二階建てバス
読みにかいだてばす
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)多くの乗客を乗せる乗り物

(2)公共輸送のために用いられる

さらに詳しく


言葉二階建バス
読みにかいだてばす
品詞名詞
カテゴリ輸送、乗り物
意味

(1)多くの乗客を乗せる乗り物

(2)公共輸送のために用いられる

さらに詳しく


言葉二月革命
読みにがつかくめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1917. 3.12(大正 6)(ロシア暦 2.27)ロシアの労働者・兵士らが蜂起してロマノフ王朝を倒した革命。
「三月革命」とも呼ぶ。

(2)1848. 2.22~24(嘉永元)、フランスのパリに起こった革命。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉新木山古墳
読みにきやまこふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県北葛城郡(キタカツラギグン)広陵町(コウリョウチョウ)にある、5世紀前半の前方後円墳。馬見古墳群の一つ。

さらに詳しく


言葉賑恤
読みにぎわいしゅつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)慈善団体または立派な大義名分に与える

(2)give to a charity or good cause; "I donated blood to the Red Cross for the victims of the earthquake"; "donate money to the orphanage"; "She donates to her favorite charity every month"

さらに詳しく


言葉肉食系
読みにくしょくけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉食動物のようにガツガツしている人のこと。

さらに詳しく


言葉肉食性
読みにくしょくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)肉食動物に関がする、または、肉食動物に特徴的な

(2)(動物だけでなく植物で使われる)動物を捕食する

(3)relating to or characteristic of carnivores; "the lion and other carnivorous animals"

(4)(used of plants as well as animals) feeding on animals; "carnivorous plants are capable of trapping and digesting small animals especially insects"

さらに詳しく


言葉肉穂花序
読みにくすいかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下穂の肉厚な軸でしばし仏炎苞に囲まれる

(2)the fleshy axis of a spike often surrounded by a spathe

さらに詳しく


言葉肉体のまま
読みにくたいのまま
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)身体の形で

(2)in bodily form; "he was translated bodily to heaven"

さらに詳しく


言葉肉付きのよい
読みにくづきのよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度な体重

(2)excess bodily weight

(3)excess bodily weight; "she disliked fatness in herself as well as in others"

さらに詳しく


言葉肉付けされた
読みにくづけされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の物質か詳細

(2)完成した

(3)given substance or detail; completed; "did not spring full-clad from his imagination"; "a plan fleshed out with statistics and details"

さらに詳しく


言葉肉まん女子
読みにくまんじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見た目は色が白くポチャッとしているが、中身は完全に肉食系で、性に貪欲な女子のこと。

さらに詳しく


言葉二項演算
読みにこうえんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)各被演算子とその結果は2つの値のうちの1つを取る

(2)ブール代数の公式に従う演算

(3)ちょうど2つのオペランドに対する演算

(4)each operand and the result take one of two values

(5)an operation that follows the rules of Boolean algebra

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉二光寺廃寺
読みにこうじはいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県御所市(ゴセシ)西北窪(ニシキタクボ)にある、7世紀後半の寺院跡。
文献には記録がなく、県立橿原考古学研究所が地名から命名。

さらに詳しく


言葉煮込み用肉
読みにこみようにく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べられるためにとろ火で煮る必要があるかたい肉

(2)tough meat that needs stewing to be edible

さらに詳しく


言葉ニコライ二世
読みにこらいにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア・ロマノフ王朝の第18代皇帝(1868~1918. 7.17)。在位:1894~1917。アレクサンドル三世(Alexander III)とマリア(Maria Fyodorovna)の長男、妻はアレクサンドラ・フョードロビィナ(Alexandra Fyodorovna)。オリガ(Olga)(1895.11. 3~1918)、タチアナ(Tatiana)(1897. 5.29~1918)、マリア(Marie)(1899. 6.14~1918)、アナスタシア(Anastasia)(1901. 6. 5~1918)、アレクセイ(Alexei)(1904. 8.14~1918)の父。
1891(明治24)日本を訪問し、大津事件に遭遇。
ボリシェビキ(the Bolisheviks)によりウラルのエカチェリンブルグ(Ekaterinburg)で処刑。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]