"な"で始まる6文字の言葉

"な"で始まる6文字の言葉 "な"で始まる6文字の言葉の一覧を表示しています。
61件目から76件目を表示< 前の30件
言葉慣れなかった
読みなれなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「慣れる」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉ナロルフィン
読みなろるふぃん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)麻薬(特にモルヒネによる中毒の影響)の作用を打ち消す麻薬拮抗薬(商標名ナリン)

(2)a narcotic antagonist (trade name Nalline) that counteracts the effects of narcotics (especially the effects of poisoning by morphine)

さらに詳しく


言葉ナンキンマメ
読みなんきんまめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常2つの実または種の入った、落花生のさや

(2)『groundnut』と『monkey nut』は英国での言い方

(3)`groundnut' and `monkey nut' are British terms

(4)pod of the peanut vine containing usually 2 nuts or seeds; `groundnut' and `monkey nut' are British terms

さらに詳しく


言葉ナンキンムシ
読みなんきんむし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]bedbug)カメムシ目(半翅目)(Hemiptera)トコジラミ科(Cimicidae)の昆虫。
人の血を吸う。
「トコジラミ(床蝨)」,「トコムシ(床虫)」とも、英語で単に「バグ(bug)」とも呼ぶ。

(2)婦人用の小さな金側腕時計の俗称。

さらに詳しく


言葉ナンセンスさ
読みなんせんすさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


言葉ナンタケット
読みなんたけっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachu-setts Commonwealth)南東部のナンタケット郡(Nantucket Coun-ty)の郡都。
ナンタケット海峡(Nantucket Sound)に面する。

さらに詳しく


言葉なんでやねん
読みなんでやねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(関西で)どうして。
漫才などの他、一般会話でも、話し手がボケ(トボケ)たときに、聞き手がツッコミ(間<アイ>の手)として即座に返す言葉。

さらに詳しく


言葉なんとかして
読みなんとかして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)とにかく必要な

(2)in any way necessary; "I'll pass this course by hook or by crook"

さらに詳しく


言葉NAND回路
読みなんどかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある信号線を開閉する電子回路の一つ。
ただし、出力は入力と反転する。
┌──┬────┬──┐
│入力│スイッチ│出力│
├──┼────┼──┤
│ 0 │  0  │ 1 │
│ 0 │  1  │ 1 │
│ 1 │  0  │ 1 │
│ 1 │  1  │ 0 │
└──┴────┴──┘

さらに詳しく


言葉ナンドゲート
読みなんどげーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ANDゲートの出力の逆である出力を生じる論理ゲート

(2)a logic gate that produces an output that is the inverse of the output of an AND gate

さらに詳しく


言葉ナンドロロン
読みなんどろろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テストステロン欠乏症、乳癌、骨粗しょう症の治療に用いられるアンドロゲン(商標名ドラボリンまたはカボリン)

(2)an androgen (trade names Durabolin or Kabolin) that is used to treat testosterone deficiency or breast cancer or osteoporosis

さらに詳しく


言葉ナンバリング
読みなんばりんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)番号がつけられたリスト

(2)a numbered list

さらに詳しく


言葉ナンバーツー
読みなんばーつー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二番。

(2)うんち。

(3)二番目の人。二級品。

さらに詳しく


言葉ナンバーワン
読みなんばーわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順番または連続の中の1番目または最高のもの

(2)気が遠くなるほどどんな分野にも熟練しただれか

(3)数えられる一連の最初の要素

(4)the first or highest in an ordering or series; "He wanted to be the first"

(5)the first element in a countable series; "the first of the month"

さらに詳しく


言葉ナンヨウハギ
読みなんようはぎ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


61件目から76件目を表示< 前の30件
[戻る]