"た"で始まる読み方が10文字の言葉

"た"で始まる読み方が10文字の言葉 "た"で始まる読み方が10文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉タイガーサラマンダー
読みたいがーさらまんだー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)垂直な黄色がかった大きなしみがある広く分布する茶色もしくは黒の米国産サンショウウオ

(2)widely distributed brown or black North American salamander with vertical yellowish blotches

さらに詳しく


言葉袋形動物門
読みたいけいどうぶつもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物分類上の一門。
「ふくろがたどうぶつもん(袋形動物門)」とも呼ぶ。〈綱〉
腹毛綱(Gastrotricha)。
輪虫綱(Rotifera)。
線虫綱(Nematoda)。
針金虫綱(Nematomorpha)。
動吻綱(Kinorhyncha)。
胴甲綱(Loricifera)。
鰓曳虫綱(エラヒキムシ綱)(Priapulida)。
鉤頭虫綱(Acanthocephala)。

さらに詳しく


言葉大衆食堂
読みたいしゅうしょくどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食べに人々が行く建物

(2)a building where people go to eat

さらに詳しく


言葉対症療法
読みたいしょうりょうほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気自体によって生み出される結果とは異なる結果を生み出す治療薬を用いた、病気治療の通常の方法

(2)the usual method of treating disease with remedies that produce effects differing from those produced by the disease itself

さらに詳しく


言葉大政翼賛会
読みたいせいよくさんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1940.10.12(昭和15)第2次近衛文麿内閣の下、その側近らにより新体制運動を推進するため、諸政党を解党、労働組合を解散して組織された国民統制組織。首相近衛文麿が初代総裁、有馬頼寧(ヨリヤス)は初代事務総長。
1941. 4. 2(昭16)大政翼賛会改組。国民組織を主張していた有馬頼寧事務局長ら辞職。
1942. 5.15(昭17)閣議で大政翼賛会改組を決定。各種国民運動を傘下に入れ、町内会・部落会などの指導強化。町内会・隣組などが組織され国民生活が簡単に政府の指示・指令によって動かされる体制ができる。
1942. 6. 9(昭17)大政翼賛会副総裁安藤紀三郎が国務相として入閣、翼賛会と政府との関係強化される。
1945. 6.13(昭和20)鈴木貫太郎内閣で国民義勇戦闘隊結成のため、大政翼賛会および傘下諸団体が解散して併合される。

さらに詳しく


言葉胎蔵界大日
読みたいぞうかいだいにち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地蔵菩薩の別称。

さらに詳しく


言葉胎盤早期剥離
読みたいばんそうきはくり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胎盤が早期に子宮壁から剥離する妊娠異常

(2)a disorder of pregnancy in which the placenta prematurely separates from the wall of the uterus

さらに詳しく


言葉太平洋艦隊
読みたいへいようかんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラジオストクに本拠を置くロシア連邦の海軍大部隊。

さらに詳しく


言葉太平洋戦争
読みたいへいようせんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦のうち、主として太平洋地域で展開された、日本と連合軍(米・英・蘭・中など)との戦争。
当時、日本では「大東亜戦争」と呼んでいた。

(2)19世紀末、太平洋岸の硝石資源をめぐってチリとボリビア・ペルーとの間に起った紛争(1879~1884)。 「チリ・ペルー戦争(Chile-Peruvian War)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉太平洋炭礦
読みたいへいようたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本最後の炭鉱。
本社、北海道釧路市。

さらに詳しく


言葉太平洋プレート
読みたいへいようぷれーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋底の大部分を占める海洋プレート。
東太平洋海膨から西太平洋のカムチャツカ千島海溝・日本海溝・伊豆小笠原海溝・マリアナ海溝・トンガ海溝・ケルマデック海溝など、南は南極海嶺まで。
東太平洋海膨・南極海嶺で隆起し、ほぼ北西方向へ移動し、西太平洋の諸海溝で沈み込む。

さらに詳しく


言葉タイムイル自治管区
読みたいむいるじちかんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国東部、中央シベリア地方最北部の自治管区。南部をエベンキ自治管区(Evenksky Autonomous Okrug)、南西部をクラスノヤルスク地方(Krasnoyarsky Krai)に接し、北半分はタイミル半島(Poluostrov Taymyr)。
セベルナヤゼムリヤ島(Ostrov Severnaya Zemlya)を含む。
行政所在地はドゥジンカ(Dudika)。
「タイミル自治管区」とも呼ぶ。〈面積〉
86万2,100平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)5万3,000人。
2000(平成12)4万3,000人。
2002(平成14)3万9,786人(10月9日現在)。

さらに詳しく


言葉太陽神経叢
読みたいようしんけいそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)胃の後ろの腹部にある大きな交感神経叢

(2)a large plexus of sympathetic nerves in the abdomen behind the stomach

さらに詳しく


言葉太陽面爆発
読みたいようめんばくはつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽黒点と電波干渉に関連する

(2)太陽の表面から激しい高エネルギー放射線の突然の噴出

(3)a sudden eruption of intense high-energy radiation from the sun's surface; associated with sunspots and radio interference

さらに詳しく


言葉大量虐殺
読みたいりょうぎゃくさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多くの人を野蛮に過度に殺すこと

(2)ある民族集団(特にユダヤ人)の組織的迫害

(3)the savage and excessive killing of many people

(4)organized persecution of an ethnic group (especially Jews)

さらに詳しく


言葉タイワンテイカカズラ
読みたいわんていかかずら
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キョウチクトウ科テイカカズラ属の植物。学名:Trachelospermum jasminoides (Lindl.) Lem.

さらに詳しく


言葉タイワンニンジンボク
読みたいわんにんじんぼく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)クマツヅラ科ハマゴウ属の植物。学名:Vitex negundo L.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉台湾民主国
読みたいわんみんしゅこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日清戦争後、日本の台湾領有を阻止しようとして、台湾の郷紳層が清国からの独立を図った国。
台湾巡撫の唐景(「山」冠+松)(Tang Jingsong)が大総統、劉永福(Liu Yongfu)が大将軍に就任。
1895. 5.(明治28)日本軍が台湾に上陸し、6月初めに北部の基隆・台北を占領すると唐は大陸へ逃走。劉は南部で抗日義勇軍を指揮するが、10月には劉も大陸へ逃走し、11月には全島平定された。

さらに詳しく


言葉タウヒード・ワ・ジハード
読みたうひーどわじはーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルカイダ系の国際テロ組織。

さらに詳しく


言葉タウンゼント・ハリス
読みたうんぜんと・はりす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の外交官で、日本の外国との交易を開港させることに役立った(1804年−1878年)

(2)United States diplomat who was instrumental in opening Japan to foreign trade (1804-1878)

さらに詳しく


言葉高岡駅前駅
読みたかおかえきまええき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県高岡市にある、第3セクター万葉線(旧:加越能鉄道)の駅。
片原町(カタハラマチ)駅の次で、ターミナル駅。

さらに詳しく


言葉宝塚歌劇団
読みたからづかかげきだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市に本拠を置く、女性だけの歌劇団。

さらに詳しく


言葉宝塚南口
読みたからづかみなみぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県宝塚市にある阪急今津線の駅名。

さらに詳しく


言葉タクシー運転手
読みたくしーうんてんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タクシーの運転で生計を立てる人

(2)someone who drives a taxi for a living

さらに詳しく


言葉卓上出版
読みたくじょうしゅっぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)図表作成能力のあるマイクロコンピュータを使用して印刷物を作成すること

(2)the use of microcomputers with graphics capacity to produce printed materials

(3)(computer science) the use of microcomputers with graphics capacity to produce printed materials

さらに詳しく


言葉詫田西分遺跡
読みたくたにしぶんいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県神埼郡(カンザキグン)千代田町(チヨダチョウ)詫田にある、弥生時代中期の遺跡。

さらに詳しく


言葉タケミカズチノミコト
読みたけみかずちのみこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメノオハバリノミコト(天尾羽張命)の子。
天孫降臨に先立ち、アマテラスオオミカミ(天照大神)の命を受けてフツヌシノミコト(経津主命)とともに高天原(タカマガハラ)から出雲国に下り、タケミナカタノカミ(建御名方神)に勝ち、オオクニヌシノミコト(大国主命)を説得して国土を奉還させ、国譲りを成就させた。
「タケミカズチノカミ(武甕槌神,建御雷神)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉建御雷命
読みたけみかずちのみこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメノオハバリノミコト(天尾羽張命)の子。
天孫降臨に先立ち、アマテラスオオミカミ(天照大神)の命を受けてフツヌシノミコト(経津主命)とともに高天原(タカマガハラ)から出雲国に下り、タケミナカタノカミ(建御名方神)に勝ち、オオクニヌシノミコト(大国主命)を説得して国土を奉還させ、国譲りを成就させた。
「タケミカズチノカミ(武甕槌神,建御雷神)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉武甕槌命
読みたけみかずちのみこと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメノオハバリノミコト(天尾羽張命)の子。
天孫降臨に先立ち、アマテラスオオミカミ(天照大神)の命を受けてフツヌシノミコト(経津主命)とともに高天原(タカマガハラ)から出雲国に下り、タケミナカタノカミ(建御名方神)に勝ち、オオクニヌシノミコト(大国主命)を説得して国土を奉還させ、国譲りを成就させた。
「タケミカズチノカミ(武甕槌神,建御雷神)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉タコニック山脈
読みたこにっくさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国東部にある、アパラチア山脈(Appalachi-an Mountains)の支脈。
ニューヨーク州(New York State)南東部、バーモント州・マサチューセッツ州・コネチカット州との州境に位置する。
最高峰はエキノックス山(Mount Equinox)(1,163メートル)。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]