"お"で始まる読み方が8文字の言葉

"お"で始まる読み方が8文字の言葉 "お"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉オイスターケース
読みおいすたーけーす
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)イギリスのオイスター社が開発。防水性能に優れる。金属の塊から出たケースにねじ込み式リューズを組み合わせた構造。ロレックスの代名詞的な言葉でもあるため、ロレックスが開発したように誤解されることが多い。ロレックスのモデルは現在でも発表された当時の基本構造を継承している。

(2)oyster case

さらに詳しく


言葉オイスターソース
読みおいすたーそーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ(牡蠣)の塩漬けを発酵させた中華風ソース(調味料)。
主に広東料理で用いる。
「牡蠣油(カキアブラ)」,「ハオユー(「(「虫」偏+「毛」)油」)([中]hao-you)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉オイスター・ソース
読みおいすたーそーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カキ(牡蠣)の塩漬けを発酵させた中華風ソース(調味料)。
主に広東料理で用いる。
「牡蠣油(カキアブラ)」,「ハオユー(「(「虫」偏+「毛」)油」)([中]hao-you)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉黄褐色の
読みおうかっしょくの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)程よい黄色から濃い褐色がかった黄色の

(2)of a medium to dark brownish yellow color

さらに詳しく


言葉応急処置
読みおうきゅうしょち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の医療を受けることができる前に与えられる緊急の手当

(2)急いで行う修理

(3)hurried repair

(4)emergency care given before regular medical aid can be obtained

さらに詳しく


言葉応急手当
読みおうきゅうてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の医療を受けることができる前に与えられる緊急の手当

(2)emergency care given before regular medical aid can be obtained

さらに詳しく


言葉応急手当て
読みおうきゅうてあて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の医療を受けることができる前に与えられる緊急の手当

(2)emergency care given before regular medical aid can be obtained

さらに詳しく


言葉黄金鬼百合
読みおうごんおにゆり
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ユリ科ユリ属の植物。学名:Lilium lancifolium Thunb. var. flaviflorum Makino

さらに詳しく


言葉黄金海岸
読みおうごんかいがん
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)アフリカ西部のギニア湾に臨む共和国

(2)a republic in West Africa on the Gulf of Guinea; "Ghana was colonized as the Gold Coast by the British"

さらに詳しく


言葉黄金分割
読みおうごんぶんかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線を2分するとき,または平面を二次元で表すときの,均整のとれた関係で,短:長::長:(短+長)とする

(2)the proportional relation between two divisions of line or two dimension of a plane figure such that short : long :: long : (short + long)

さらに詳しく


言葉オウシュウトウヒ
読みおうしゅうとうひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州北部原産の樹高の高いピラミッド形のトウヒで、広がった枝、暗緑色の葉、先の垂れた小枝、長く下垂する球果を持つ

(2)tall pyramidal spruce native to northern Europe having dark green foliage on spreading branches with pendulous branchlets and long pendulous cones

さらに詳しく


言葉黄色火薬
読みおうしょくかやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピクリン酸を主体とする黄色の火薬。
黒色火薬よりも爆発力が強く、煙も少ない。
下瀬火薬など。

さらに詳しく


言葉おうち外食
読みおうちがいしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家の中でする、外食風の食事のこと。

さらに詳しく


言葉懊悩煩悶
読みおうのうはんもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極端な精神的苦痛

(2)extreme mental distress

さらに詳しく


言葉凹版印刷
読みおうはんいんさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)板がインクで塗られ、きれいに拭かれる、それから、くぼみに残ったインクが印刷を作成する

(2)エッチングされたか刻まれた版を使用する印画法

(3)the plate is smeared with ink and wiped clean, then the ink left in the recesses makes the print

(4)a printing process that uses an etched or engraved plate; the plate is smeared with ink and wiped clean, then the ink left in the recesses makes the print

さらに詳しく


言葉近江商人
読みおうみしょうにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近江(現:滋賀県)出身の商人。
近江は交通の要地として商業が発達し、行商と出店を基本として東海・北陸方面や京都で活躍。
江戸時代には江戸日本橋通り・大坂本通り・京都三条通りに大店舗を構え、伊勢商人とともに江戸の利権を握り、江戸っ子からは「近江泥棒、伊勢乞食」とも呼ばれた。
「おうみあきんど(近江商人)」,「江州商人(ゴウシュウアキンド)」,「江商(ゴウショウ)」とも呼ぶ。棒、伊勢乞食),いせしょうにん(伊勢商人)

さらに詳しく


言葉近江中庄
読みおうみなかしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県高島市にあるJP西日本湖西線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉近江八幡市
読みおうみはちまんし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 滋賀県近江八幡市

さらに詳しく


言葉横紋筋腫
読みおうもんきんしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)良性の横紋筋の噂

(2)benign rumor of striated muscle

さらに詳しく


言葉応用数学
読みおうようすうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理学または生物学または社会学の世界の研究にかかわる数学の部門

(2)the branches of mathematics that are involved in the study of the physical or biological or sociological world

さらに詳しく


言葉オウラノサウルス
読みおうらのさうるす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中生代白亜紀前期、現在のアフリカ大陸北部に生息していた、鳥盤目(Ornithischia)イグアノドン科(Iguanodonti-dae)の恐竜。
全長7メートル、体重3トン。
クチバシ状の口をもつ、

さらに詳しく


言葉オオアラセイトウ
読みおおあらせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショカツサイ(諸葛菜)の別称。

さらに詳しく


言葉大あらせいとう
読みおおあらせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショカツサイ(諸葛菜)の別称。

さらに詳しく


言葉大紫羅欄花
読みおおあらせいとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ショカツサイ(諸葛菜)の別称。

さらに詳しく


言葉大粟立草
読みおおあわだちそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)キク科アキノキリンソウ属の植物。学名:Solidago gigantea Ait. var. leiophylla Fernald

さらに詳しく


言葉大井川町
読みおおいがわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県中南部、志太郡(シダグン)の町。

さらに詳しく


言葉大池遊園
読みおおいけゆうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県紀の川市にある和歌山電鐵貴志川線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大分大学
読みおおいただいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県大分市に本部を置く国立大学。

さらに詳しく


言葉オオイヌノフグリ
読みおおいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Ve-ronica)の越年草(二年草)。
原産地はヨーロッパで、ユーラシア大陸からアフリカに分布。
日本へは明治初期にヨーロッパから渡来し、道端(ミチバタ)などに普通に見られる雑草。
茎は長さ15~30センチメートルで、地を這(ハ)って伸び、イヌノフグリよりやや大きい。葉は対生し卵形。
早春、他の花より早く小さな淡青紫色の四弁花をつける。

さらに詳しく


言葉大犬の陰嚢
読みおおいぬのふぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴマノハグサ科(Scrophulariaceae)クワガタソウ属(Ve-ronica)の越年草(二年草)。
原産地はヨーロッパで、ユーラシア大陸からアフリカに分布。
日本へは明治初期にヨーロッパから渡来し、道端(ミチバタ)などに普通に見られる雑草。
茎は長さ15~30センチメートルで、地を這(ハ)って伸び、イヌノフグリよりやや大きい。葉は対生し卵形。
早春、他の花より早く小さな淡青紫色の四弁花をつける。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]