最後から3文字目に"ふぇ"がくる名詞

最後から3文字目に"ふぇ"がくる名詞の一覧を表示しています。
31件目から43件目を表示< 前の30件
言葉フェノプロフェン
読みふぇのぷろふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナルフォンがこの非ステロイド系抗炎症剤の種類の商標である

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Nalfon) used in the treatment of arthritis and other painful inflammatory disorders

さらに詳しく


言葉リヒトホーフェン
読みりひとほーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの地質学者・地理学者(1833. 5. 5~1905.10. 6)。
1860年以降、プロイセン政府の東アジア探検隊に参加し、東南アジア・日本・台湾・カルフォルニアを旅行。中国は7回にわたり本土の大部分を調査し、自然・文化など研究して黄土層の風成説を唱える。
帰国後、ボン大学・ベルリン大学の教授。
著書の表題から「ザイデンシュトラーセ(Seidenstrasse)(シルクロード)」の命名者としても知られる。
著書は『中国』(全5巻)など。

(2)ドイツの軍人(1892~1918)。男爵。

さらに詳しく


言葉アイントホーフェン
読みあいんとほーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ南東部の都市で、電気産業で名高い

(2)city in southeastern Netherlands noted for electrical industry

さらに詳しく


言葉アセトアミノフェン
読みあせとあみのふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解熱剤としても用いられる

(2)炎症ではなく、軽度の痛みのための鎮痛剤

(3)also used as an antipyretic

(4)an analgesic for mild pain but not for inflammation; also used as an antipyretic; (Datril, Tylenol, Panadol, Phenaphen, Tempra, and Anacin III are trademarks of brands of acetaminophen tablets)

さらに詳しく


言葉グレンツギプフェル
読みぐれんつぎぷふぇる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルプス山脈にある高峰モンテ・ローザ(Monte Rosa)の一峰。標高4,618メートル。

さらに詳しく


言葉フルルビプロフェン
読みふるるびぷろふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経口投与されるだけの非ステロイド性の抗炎症剤(商標名アンサイド)

(2)a nonsteroidal anti-inflammatory drug (trade name Ansaid) that is administered only orally

さらに詳しく


言葉ブレーマーハーフェン
読みぶれーまーはーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い自然の港を持って、重要な輸送の中心である

(2)北海に面したベーゼル川河口にあるドイツ北西部の港湾都市

(3)has a deep natural harbor and is an important shipping center

(4)a port city in northwestern Germany at the mouth of the Weser River on the North Sea; has a deep natural harbor and is an important shipping center

さらに詳しく


言葉モーガン・ル・フェイ
読みもーがん・る・ふぇい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーサー王の異父姉かつ敵であった、邪悪な魔女

(2)a wicked enchantress who was the half sister and enemy of King Arthur

(3)(Arthurian legend) a wicked enchantress who was the half sister and enemy of King Arthur

さらに詳しく


言葉フリードリヒスハーフェン
読みふりーどりひすはーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、バーデン・ビュルテンベルク州(Bundesland Baden-Wuerttemberg)南部の都市。
北緯47.66°、東経9.48°の地。
ボーデン湖(Bodensee)の東岸に位置する。
毎年9月、国際自転車メッセ「ユーロ・バイク(Euro Bike)」を開催。〈人口〉
1987(昭和62)5万1,808人。
1995(平成 7)5万6,315人(推計)。
2002(平成14)5万7,538人(推計)。

さらに詳しく


言葉ルートウィヒスハーフェン
読みるーとうぃひすはーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部、ラインラント・ファルツ州(Bundesland Rheinland-Pfalz)南東部の都市。
北緯49.48°、東経8.44°の地。
ライン川(der Rhein)の対岸はマンハイム(Mannheim)。
総合化学製造会社BASFの本社がある。〈人口〉
1970(昭和45)17万9,286人。
1990(平成 2)16万2,173人。

さらに詳しく


言葉ウィレム・アイントホーフェン
読みうぃれむ・あいんとほーふぇん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オランダ人の生理学者で、最初の心電計を考案した(1860年−1927年)

(2)Dutch physiologist who devised the first electrocardiograph (1860-1927)

さらに詳しく


言葉ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル
読みぶらんでんぶるくあんであはーふぇる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ北東部、ブランデンブルク州(Bundesland Branden-burg)の都市。ベルリンの西方約60キロメートルにある工業都市。〈人口〉
2000(平成12)7万7,500人。

さらに詳しく


31件目から43件目を表示< 前の30件
[戻る]