"効"がつく言葉

"効"がつく言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉時効期間
読みじこうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)時効が成立するために必要な法定の期間。
この期間の経過後は起訴(キソ)できない。

さらに詳しく


言葉有効数字
読みゆうこうすうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確定的に知られている数の桁のいずれか

(2)最も左のゼロ以外の桁から始めていて、最も右のゼロ以外の桁(または正確な価値であると考えられるゼロ)で終わる数の桁のいずれか

(3)any digit of a number that is known with certainty; any digit of a number beginning with the leftmost non-zero digit and ending with the rightmost non-zero digit (or a zero considered to be the exact value); "he calculated the answer to four significant figures"

さらに詳しく


言葉有効期間
読みゆうこうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)包装された食品や薬品が品質劣化しない期間

(2)the length of time a packaged food or drug will last without deteriorating

さらに詳しく


言葉温室効果
読みおんしつこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽光線が大気によって遮られるために暖められること

(2)大気中のガスなどが、日光は通すけれども暖められて地表から放射される熱は吸収してしまうことが原因で起こる

(3)warming that results when solar radiation is trapped by the atmosphere

(4)warming that results when solar radiation is trapped by the atmosphere; caused by atmospheric gases that allow sunshine to pass through but absorb heat that is radiated back from the warmed surface of the earth

さらに詳しく


言葉特殊効果
読みとくしゅこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通の技術ではできないシーンを作るときに使われる効果(特に映画で)

(2)an effect used to produce scenes that cannot be achieved by normal techniques (especially on film)

さらに詳しく


言葉相乗効果
読みそうじょうこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個々の効果の合計よりも大きい効果を生むために2つの物が(例えば筋肉や薬など)一緒に作用すること

(2)the working together of two things (muscles or drugs for example) to produce an effect greater than the sum of their individual effects

さらに詳しく


言葉舞台効果
読みぶたいこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)舞台の上で作り上げられる特殊な効果

(2)a special effect created on the stage

さらに詳しく


言葉表皮効果
読みひょうひこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高周波の交流が導体の表面近くで分散する傾向

(2)the tendency of high-frequency alternating current to distribute near the surface of a conductor

さらに詳しく


言葉限界効用
読みげんかいこうよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経済サービスまたは経済財の一つの単位の増加に伴い有用性が上昇する総計

(2)the amount that utility increases with an increase of one unit of an economic good or service

(3)(economics) the amount that utility increases with an increase of one unit of an economic good or service

さらに詳しく


言葉非効率的
読みひこうりつてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)効率の悪い方法で

(2)in an inefficient manner

(3)in an inefficient manner; "he dealt inefficiently with the crisis"

さらに詳しく


言葉音響効果
読みおんきょうこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇の台本で必要とされる音を模倣した効果

(2)an effect that imitates a sound called for in the script of a play

さらに詳しく


言葉ノセボ効果
読みのせぼこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬剤の薬理効果や副作用ではないが、患者がもつ否定的な心理効果によって治療効果がきえたり、症状が悪化したりする、副作用に似た現象。

さらに詳しく


言葉ハロー効果
読みはろーこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や事物で、ある特定部分の特徴・印象が著しいため、全体の評価にまで影響して、実際以上に高くまたは低く評価する現象。
ある分野で成功した者が他の分野でも優れていると見なされたり、粗末な身なりの人の善行を悪く解釈したり、立派な容器に入ったガラクタが良い物に見えたりすること。
「光背(コウハイ)効果」,「威光(イコウ)効果」,「後光(ゴコウ)効果」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ピエゾ効果
読みぴえぞこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるいは、静電応力は、結晶の線形寸法に変化をもたらす

(2)機械的な圧力で、ある結晶(著しくクォーツかロッシェル塩)に生じる電気

(3)electricity produced by mechanical pressure on certain crystals (notably quartz or Rochelle salt); alternatively, electrostatic stress produces a change in the linear dimensions of the crystal

さらに詳しく


言葉効果のある
読みこうかのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)目的を達成することができる

(2)手段または治療としてよく働く

(3)意図した結果を創出しまたは創出することができ、または顕著な効果を生み出す

(4)効果的に機能すること

(5)able to accomplish a purpose; functioning effectively; "people who will do nothing unless they get something out of it for themselves are often highly effective persons..."-G.B.Shaw; "effective personnel"; "an efficient secretary"; "the efficient cause of the revolution"

さらに詳しく


言葉有効である
読みゆうこうである
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)有効であるまままたは有効である

(2)効果のある

(3)be or remain in force

(4)be in effect; be or remain in force; "The law stands!"

さらに詳しく


言葉有効労働力
読みゆうこうろうどうりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)利用できる労働者の力

(2)the force of workers available

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉法的有効性
読みほうてきゆうこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法的な効力、有効性を持っている性質

(2)the quality of having legal force or effectiveness

さらに詳しく


言葉無効にする
読みむこうにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)無効を宣告する

(2)廃止する

(3)do away with; "Slavery was abolished in the mid-19th century in America and in Russia"

(4)declare invalid; "The contract was annulled"; "void a plea"

さらに詳しく


言葉税効果会計
読みぜいこうかかいけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業会計は収益から費用を引いて利益を計算し、税務会計は益金から損金を引いて課税所得を計算する。ここで、収益と益金、費用と損金は一致しない。これを企業会計の考え方に統一し最終利益を計算するのが税効果会計で、2000年3月期から義務化。

さらに詳しく


言葉EMP効果
読みいーえむぴーこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空中での核爆発の際に生ずる電磁衝撃波(EMP)により、電離層が撹乱(カクラン)されて起きる、無線通信が途絶する現象。

さらに詳しく


言葉エジソン効果
読みえじそんこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に熱い物質からの電子の放出

(2)the emission of electrons from very hot substances

さらに詳しく


言葉シナジー効果
読みしなじーこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シナジー活動による相乗効果。

さらに詳しく


言葉温室効果ガス
読みおんしつこうかがす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤外線を吸収することによって、温室効果に貢献するガス

(2)a gas that contributes to the greenhouse effect by absorbing infrared radiation

さらに詳しく


言葉認定有効期間
読みにんていゆうこうきかん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)要介護認定の有効な期間。新規認定の場合、原則6ヶ月で変更できることになっていて、更新認定の場合は原則12ヶ月、 要介護認定では3~24ヶ月、要支援認定では3~11ヶ月の範囲で変更できることになっている。

さらに詳しく


言葉まだ有効である
読みまだゆうこうである
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)有効であるまままたは有効である

(2)効果のある

(3)be in effect

(4)be or remain in force

(5)be in effect; be or remain in force; "The law stands!"

さらに詳しく


言葉ゼーベック効果
読みぜーべっくこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱電気(thermoelectricity)現象の一つ。
二種の金属でつくる閉回路の両端に温度差をつくると電流が生じるもの。
熱電対(thermocouple)に利用されている。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ドップラー効果
読みどっぷらーこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)観測者と源が互いに近づいたり遠ざかったりするときに生じる見かけ上の波の振動の変化

(2)change in the apparent frequency of a wave as observer and source move toward or away from each other

さらに詳しく


言葉バタフライ効果
読みばたふらいこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複雑なシステムにおいてひとつの場所での小さな変化が別の場所で大きな影響を持つ現象、例えば、リオデジャネイロでその翼をはばたかせている蝶がシカゴで天気を変えるかもしれない

(2)the phenomenon whereby a small change at one place in a complex system can have large effects elsewhere, e.g., a butterfly flapping its wings in Rio de Janeiro might change the weather in Chicago

さらに詳しく


言葉プラシーボ効果
読みぷらしーぼこうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)薬理効果のないプラシーボ(偽薬)を、患者にはあると信じさせて与えると、心理効果により治療効果があがること。果)

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]