"曲"で終わる言葉

"曲"で終わる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉組曲
読みくみきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関連のある数楽章を緩やかにひとまとめにした楽曲

(2)より長いプログラムの一部である短い芝居

(3)a short theatrical performance that is part of a longer program

(4)a musical composition of several movements only loosely connected

(5)a short theatrical performance that is part of a longer program; "he did his act three times every evening"; "she had a catchy little routine"; "it was one of the best numbers he ever did"

さらに詳しく


言葉編曲
読みへんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音楽作品を編曲する行為

(2)特定の声または楽器による演奏に適している曲

(3)物の置き方の空間的性質

(4)the spatial property of the way in which something is placed; "the arrangement of the furniture"; "the placement of the chairs"

(5)the act of arranging and adapting a piece of music

さらに詳しく


言葉褶曲
読みしゅうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)折り曲げることによってできる角のある形

(2)an angular or rounded shape made by folding; "a fold in the napkin"; "a crease in his trousers"; "a plication on her blouse"; "a flexure of the colon"; "a bend of his elbow"

さらに詳しく


言葉邪曲
読みじゃきょく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)主義または習慣上、倫理的に悪い

(2)morally bad in principle or practice

さらに詳しく


言葉邪曲
読みじゃきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的、もしくは精神的な価値のないこと

(2)absence of moral or spiritual values

(3)absence of moral or spiritual values; "the powers of darkness"

さらに詳しく


言葉鼻曲
読みはなまがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気まぐれで風変わりな人

(2)a whimsically eccentric person

さらに詳しく


言葉わい曲
読みわいきょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)切断または追加によって偽証する

(2)のメッセージまたは物語のような

(3)make false by mutilation or addition; as of a message or story

さらに詳しく


言葉交響曲
読みこうきょうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きなオーケストラ

(2)交響楽団のための長くて複雑なソナタ

(3)交響曲を演奏することができる

(4)a long and complex sonata for symphony orchestra

(5)a large orchestra; can perform symphonies; "we heard the Vienna symphony"

さらに詳しく


言葉兵庫曲
読みひょうごわげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)近世の婦人の髪型の一つ。
唐輪(カラワ)の変形で、摂津の国の遊女が始めたともいう。
単に「兵庫」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉前奏曲
読みぜんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オペラあるいはオラトリオの最初に演奏されるオーケストラ曲

(2)orchestral music played at the beginning of an opera or oratorio

さらに詳しく


言葉北大曲
読みきたおおまがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秋田県大仙市にあるJP東日本田沢湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉協奏曲
読みきょうそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソロ演奏とオーケストラのための楽曲

(2)a composition for orchestra and a soloist

さらに詳しく


言葉坂東曲
読みばんどうぶし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄土真宗大谷派(オオタニハ)に伝わる声明(ショウミョウ)。
開祖親鸞(シンラン)が越後に流される途中、嵐で揺れる船上で念仏を唱(トナ)え続けた故事により、僧侶が激しく上半身を前後左右に揺らして唱える。
報恩講の最終日にのみ行われる。

さらに詳しく


言葉変奏曲
読みへんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変化あるいは装飾された音楽の主題の繰り返し

(2)a repetition of a musical theme in which it is modified or embellished

さらに詳しく


言葉夜想曲
読みやそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)沈痛で叙情的な曲(特にピアノのために)

(2)a pensive lyrical piece of music (especially for the piano)

さらに詳しく


言葉奏鳴曲
読みそうめいきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対比する形式の3または4楽章で構成する器楽曲

(2)a musical composition of 3 or 4 movements of contrasting forms

さらに詳しく


言葉嬉遊曲
読みきゆうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった形式はない

(2)数楽章からなる楽曲

(3)a musical composition in several movements; has no fixed form

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉小夜曲
読みさよきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)決まった形式はない

(2)数楽章からなる楽曲

(3)a musical composition in several movements; has no fixed form

さらに詳しく


言葉幻想曲
読みげんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自由な形式の楽曲で、通例いくつかの類似する主題をつなぎ合わせている

(2)a musical composition of a free form usually incorporating several familiar themes

さらに詳しく


言葉旋毛曲
読みつむじまがり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)反対や否定をする気質を特徴とする

(2)marked by a disposition to oppose and contradict; "took perverse satisfaction in foiling her plans"

さらに詳しく


言葉旋毛曲
読みつむじまがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気まぐれで風変わりな人

(2)a whimsically eccentric person

さらに詳しく


言葉歌謡曲
読みかようきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歌詞のある短い音楽作品

(2)広く大衆に愛される音楽(ただし短命である場合が多い)

(3)any genre of music having wide appeal (but usually only for a short time)

(4)a short musical composition with words; "a successful musical must have at least three good songs"

さらに詳しく


言葉狂想曲
読みきょうそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朗読用に作られた叙事詩

(2)an epic poem adapted for recitation

さらに詳しく


言葉狂詩曲
読みきょうしきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朗読用に作られた叙事詩

(2)an epic poem adapted for recitation

さらに詳しく


言葉練習曲
読みれんしゅうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演奏者のあるテクニックを伸ばすための練習曲

(2)a composition intended to develop one aspect of the performer's technique; "a study in spiccato bowing"

さらに詳しく


言葉葬送曲
読みそうそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌

(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person

さらに詳しく


言葉行進曲
読みこうしんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行進用に作曲された音楽

(2)genre of music written for marching; "Sousa wrote the best marches"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉鎮魂曲
読みちんこんきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)死者を記念して作曲された、あるいは演奏される歌や讃美歌

(2)a song or hymn of mourning composed or performed as a memorial to a dead person

さらに詳しく


言葉間奏曲
読みかんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)大規模な楽曲の主要部分間に挿入される曲

(3)a short movement coming between the major sections of a symphony

(4)a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance

さらに詳しく


言葉スルメ曲
読みするめきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聴けば聴くほど、良さが分かってくる曲のこと。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]