U-I-Oの韻を踏む言葉

U-I-Oの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みむしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ワラ(藁)などで編んだ敷物の総称。

さらに詳しく


言葉
読みむしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(劇場、電車、飛行機などで)座るために確保された場所

(2)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane)

(3)a space reserved for sitting (as in a theater or on a train or airplane); "he booked their seats in advance"; "he sat in someone else's place"

さらに詳しく


言葉
読みくしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代、手首や臂(ヒジ)に飾りとした輪。
石・貝・銅などで作られていた。
「たまき(手纏,環,鐶)」,「ひじまき(臂巻,肘巻,釧)」,「ひじたま(釧)」とも呼ぶ。ングル)

さらに詳しく


言葉
読みふいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)送風装置。
英語では「ベローズ」と呼ぶ。

さらに詳しく


言葉久代
読みくしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県浜田市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉内子
読みうちこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県内子町にあるJR四国予讃線(内山線)の駅名。JR四国内子線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉内野
読みうちの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県新潟市西区にあるJP東日本越後線の駅名。

さらに詳しく


言葉出挙
読みすいこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ物(もしくは同等の物)が返される事を期待して、金銭や財産を処理すること

(2)disposing of money or property with the expectation that the same thing (or an equivalent) will be returned

さらに詳しく


言葉国人
読みくにと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある国、または、別の政治共同体に属する生来の、または、帰化した構成員

(2)その国家に忠誠の義務をもつ人

(3)国または地方に住んでいる人々

(4)州または国の一般人の集まり

(5)a native or naturalized member of a state or other political community

さらに詳しく


言葉売子
読みうりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性販売員

(2)店の販売員

(3)a salesperson in a store

(4)a woman salesperson

さらに詳しく


言葉寧ろ
読みむしろ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)それどころか

(2)より早急に、または、積極的に

(3)more readily or willingly

(4)more readily or willingly; "clean it well, preferably with warm water"; "I'd rather be in Philadelphia"; "I'd sooner die than give up"

(5)on the contrary

さらに詳しく


言葉後ろ
読みうしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その正面の反対側にある物の側

(2)スクリメージラインの後ろに配置されるフットボールチームの選手のポジション

(3)バックを守る人

(4)人間(または動物)の首から脊柱の端までの後部

(5)最後に行きつくまたは通常見られない側面

さらに詳しく


言葉抜穂
読みぬきほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大嘗祭(ダイジョウサイ)に供(ソナ)える神饌(シンセン)の料(リョウ)とする稲(イネ)の穂を、悠紀(ユキ)・主基(スキ)の斎田(サイデン)から抜き取る儀式。また、その稲穂(イナホ)。
「ぬきぼ(抜穂)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉推度
読みすいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不完全な証拠に基づく意見を表すメッセージ

(2)推測や推量で形成された仮説(普通はっきりとした証拠がない)

(3)a hypothesis that has been formed by speculating or conjecturing (usually with little hard evidence)

(4)a hypothesis that has been formed by speculating or conjecturing (usually with little hard evidence); "speculations about the outcome of the election"; "he dismissed it as mere conjecture"

(5)a message expressing an opinion based on incomplete evidence

さらに詳しく


言葉推度
読みすいど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推測することによって、解決する

(2)期待する、信じるまたは 看做す

(3)本当であるか、真実であるか、可能性があるか、想像する

(4)正しく推量する

(5)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

さらに詳しく


言葉推挙
読みすいきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを要求する

(2)指名する

(3)職場の役職、あるいは名誉や地位に推薦する

(4)nominate for appointment to an office or for an honor or position

(5)push for something

さらに詳しく


言葉朱色
読みしゅいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#eb6101

(2)色の名前。

(3)鮮やかな赤だが、場合によってはオレンジがかった可変色

(4)a variable color that is vivid red but sometimes with an orange tinge

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉栗野
読みくりの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県湧水町にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉氏子
読みうじこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教区の一員

(2)a member of a parish

さらに詳しく


言葉水素
読みすいそ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最も単純な構造を持ち、最も軽く、また宇宙に最も大量に存在する元素である

(2)通常、無色の、そして、無臭の非常に可燃性の二原子のガスである非金属の一価要素

(3)a nonmetallic univalent element that is normally a colorless and odorless highly flammable diatomic gas

(4)a nonmetallic univalent element that is normally a colorless and odorless highly flammable diatomic gas; the simplest and lightest and most abundant element in the universe

さらに詳しく


言葉水路
読みすいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)かつて、水路のシステムであると思われていた火星の不明瞭な表面の特徴

(2)ブリッジに似ているが、谷へ水を運ぶ導管

(3)ボート、あるいはかんがい用に作られた、細長い水路

(4)上皮細胞で内側を覆われ、分泌または他の物質を運んでいる身体の通路または管

(5)水か電線が通ることができる通路(パイプかトンネル)

さらに詳しく


言葉由緒
読みゆいしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事の記録または物語風の記述

(2)過去の出来事の集合体

(3)a record or narrative description of past events

(4)a record or narrative description of past events; "a history of France"; "he gave an inaccurate account of the plot to kill the president"; "the story of exposure to lead"

(5)the aggregate of past events

さらに詳しく


言葉終尾
読みついお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コミュニケーションの最後の部分

(2)事件や出来事の結末の部分

(3)何かが終わる時期

(4)最後の段階

(5)最終的な部分またはセクション

さらに詳しく


言葉藤戸
読みふじと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県倉敷市(クラシキシ)南部の地域名。
地名としては藤戸町天城(フジトチョウアマキ)・藤戸町藤戸(フジトチョウフジト)がある。
児島半島の基部に位置し、古くは児島湾の西方にあった狭い水道(瀬戸)。海岸部は藤戸浦と呼ばれ、藤戸の渡しがあったが、現在は埋没。

(2)能楽の一つ。四番目物。作者不詳。 佐々木盛綱は備前藤戸で波が高くて渡れず困惑していると、土地の漁夫が渡河によい浅瀬を教えると、他に漏れることを恐れて口封じにその場で殺害。 先陣の功を立てたが、漁夫の母に子を返せと訴えられ、漁夫の霊にも冷酷を責められる。 盛綱が供養を行うとようやく霊は成仏した。

さらに詳しく


言葉藤野
読みふじの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県相模原市緑区にあるJP東日本中央本線の駅名。

さらに詳しく


言葉追補
読みついほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)加えられた量(例えば、不足を補うために)

(2)a quantity added (e.g. to make up for a deficiency)

さらに詳しく


言葉釧路
読みくしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道釧路市にあるJP北海道根室本線の駅名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉類語
読みるいご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある文脈において相互に変更可能で、その文脈に関して同意であると言われる2つの単語

(2)two words that can be interchanged in a context are said to be synonymous relative to that context

さらに詳しく


言葉麦粉
読みむぎこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)シリアル粒の食物をつぶすまたはふるうことで得られる細かい粉状の食料品

(2)小麦から作った穀粉

(3)fine powdery foodstuff obtained by grinding and sifting the meal of a cereal grain

(4)flour prepared from wheat

さらに詳しく


言葉VO
読みぶいおー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貯蔵年数によるブランデーの等級の一つ。
貯蔵年数12~17年のもの。
VSO(very superior old)の下位。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]