I-U-U-Aの韻を踏む言葉

I-U-U-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉水沼
読みみずぬま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県桐生市にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅名。

さらに詳しく


言葉渋草
読みしぶくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギシギシの古称。

さらに詳しく


言葉犬塚
読みいぬづか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の駅名。

さらに詳しく


言葉荷車
読みにぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬やトラクターが引く各種の車輪によって動く車の総称

(2)any of various kinds of wheeled vehicles drawn by an animal or a tractor

さらに詳しく


言葉井筒屋
読みいづつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市の地方百貨店。

さらに詳しく


言葉伊豆沼
読みいずぬま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県北部、登米郡(トメグン)迫町(ハサマチョウ)と栗原郡(クリハラグン)志波姫町(シワヒメチョウ)・築館町(ツキダテチョウ)の境にある沼。
国内有数の野鳥の越冬地。
西側に内沼(チヌマ)(築館町)、南東に長沼(ナガヌマ)(迫町)がある。

さらに詳しく


言葉利休茶
読みりきゅうちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#a59564

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉微粒化
読みびりゅうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを細かい粒子に分けること

(2)separating something into fine particles

さらに詳しく


言葉微粒化
読みびりゅうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小粒子に噴霧にする

(2)火力または爆弾で狙う

(3)非常に微少にスプレーする

(4)break up into small particles

(5)break up into small particles; "the fine powder had been atomized by air"

さらに詳しく


言葉技術家
読みぎじゅつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の技術工程における訓練を伴う職業の人

(2)someone whose occupation involves training in a specific technical process

さらに詳しく


言葉技術屋
読みぎじゅつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の技術工程における訓練を伴う職業の人

(2)someone whose occupation involves training in a specific technical process

さらに詳しく


言葉技術者
読みぎじゅつしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の技術を要する仕事をする人々

(2)特定の技術工程における訓練を伴う職業の人

(3)科学的知識を実用的な問題の解決に用いる人

(4)a person who uses scientific knowledge to solve practical problems

(5)people who perform a particular kind of skilled work

さらに詳しく


言葉未熟さ
読みみじゅくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷たい湿気

(2)a chilly dampness

(3)a chilly dampness; "the rawness of the midnight air"

さらに詳しく


言葉理屈屋
読みりくつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腹立たしいささいな異義を唱える誰か

(2)言い逃れる論争者

(3)a disputant who quibbles

(4)a disputant who quibbles; someone who raises annoying petty objections

さらに詳しく


言葉知夫村
読みちぶむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称島根県隠岐郡知夫村

さらに詳しく


言葉移住者
読みいじゅうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彼らがそこで定住するために生まていない国に来る人

(2)a person who comes to a country where they were not born in order to settle there

さらに詳しく


言葉紀州派
読みきしゅうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、将軍継嗣問題のときに、紀州の徳川慶福(ヨシトミ)を推した一派。
「紀伊派」,「南紀派」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉美術家
読みびじゅつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)感性と想像力あふれる作品を生み出す人

(2)a person whose creative work shows sensitivity and imagination

さらに詳しく


言葉育種家
読みいくしゅか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物を飼育する人

(2)a person who breeds animals

さらに詳しく


言葉自由化
読みじゆうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より厳しくなくなる行為

(2)the act of making less strict

さらに詳しく


言葉自由化
読みじゆうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より寛大になる

(2)法律と規則で、自由、もっと自由にする

(3)become more liberal

(4)become more liberal; "The laws liberalized after Prohibition"

(5)make liberal or more liberal, of laws and rules

さらに詳しく


言葉イスクラ
読みいすくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア社会民主労働党の機関紙。
1900.12.(明治33)レーニンらが創刊。
1903(明治36)党の分裂後、メンシェビキ(少数派)の機関紙となる。
1905(明治38)廃刊。

さらに詳しく


言葉シブクサ
読みしぶくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギシギシの古称。

さらに詳しく


言葉ビスクラ
読みびすくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北部、アルジェリア北東部ビスクラ県の県都。
北緯34.86°、東経5.73°の地。
サハラ・アトラス山脈(Saharan Atlas Mountains)南麓(ナンロク)、サハラ砂漠(Sahara Desert)北端部のジバン・オアシス群(the oases of Ziban)に位置するオアシス都市で、周辺遊牧民の中心地。〈人口〉
1977(昭和52) 9万0,471人(推計)。
1987(昭和62)12万8,747人(推計)。
1998(平成10)17万0,956人(推計)。
2004(平成16)20万1,500人。

さらに詳しく


言葉ビシュヌ派
読みびしゅぬは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビシュヌ([梵]Visnu)を主神として崇拝するヒンズー教の一派。

さらに詳しく


言葉ピルスナー
読みぴるすなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長く裾(スソ)がすぼまり、底は広がっているビール用グラス。
「ピルスナーグラス(glass)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ミクスチャー
読みみくすちゃー
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)ミクスは混ぜ合わせるの意で、混合織物。

(2)mixture

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉リクルーター
読みりくるーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メンバーまたは従業員を斡旋する人物

(2)兵役のために人員の協力を得る職員

(3)an official who enlists personnel for military service

(4)someone who supplies members or employees

さらに詳しく


1件目から29件目を表示
[戻る]