I-O-O-Eの韻を踏む言葉

I-O-O-Eの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉下肥
読みしもごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常土を肥やすために用いられる動物、植物の材料、特にリターの材料の動物糞尿のいずれか

(2)any animal or plant material used to fertilize land especially animal excreta usually with litter material

さらに詳しく


言葉人声
読みひとごえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動物特有の発声

(2)the characteristic utterance of an animal

(3)the characteristic utterance of an animal; "animal cries filled the night"

さらに詳しく


言葉広袖
読みひろそで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎧(ヨロイ)・胴丸(ドウマル)・腹当(ハラアテ)などの袖の一種。
肩に近い金具廻(カナグマワリ)のある上段の冠板(カブリノイタ)から下段へと順に裾開きに仕立てたもの。

(2)和服で、袖口の下方を縫い合せていない袖。 直垂(ヒタタレ)・褞袍(ドテラ)の袖など。 「平袖(ヒラソデ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉東雲
読みしののめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区にある東京臨海高速鉄道りんかい線の駅名。

(2)京都府舞鶴市にある北近畿タンゴ鉄道宮津線の駅名。

さらに詳しく


言葉汐留
読みしおどめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区にある東京都営大江戸線の駅名。ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉色染
読みいろぞめ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)染料により色をつける

(2)color with dye

(3)color with dye; "Please dye these shoes"

さらに詳しく


言葉下曽根
読みしもそね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福岡県北九州市小倉南区にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉下野毛
読みしものげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市高津区(タカツク)の地名。
北部の多摩川の対岸は東京都世田谷区野毛(ノゲ)があり、さらに北部は世田谷区上野毛(カミノゲ)。

さらに詳しく


言葉人よせ
読みひとよせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆に提供される娯楽

(2)an entertainment that is offered to the public

さらに詳しく


言葉人寄せ
読みひとよせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大衆に提供される娯楽

(2)an entertainment that is offered to the public

さらに詳しく


言葉地元で
読みじもとで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)チームのホームのグランドで

(2)on the home team's field

(3)on the home team's field; "they played at home last night"

さらに詳しく


言葉色染め
読みいろぞめ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)染料により色をつける

(2)color with dye

(3)color with dye; "Please dye these shoes"

さらに詳しく


言葉巫女寄せ
読みみこよせ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魔術的な力や邪悪な霊魂を利用し、世界に不自然な影響を与える魔法への信仰

(2)the belief in magical spells that harness occult forces or evil spirits to produce unnatural effects in the world

さらに詳しく


言葉ビロード毛
読みびろーどげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物に育つ毛のような花糸

(2)filamentous hairlike growth on a plant

(3)filamentous hairlike growth on a plant; "peach fuzz"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]