A-N-I-Nの韻を踏む言葉

A-N-I-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三身
読みさんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブッダ(仏陀)の三つの身体。

(2)大乗仏教の法身(ホッシン)・報身(ホウジン)・応身(オウジン)の総称。 <1>法身:真理(法)を体現した身体(仏身)。 <2>報身:功徳(クドク)を備えた身体。 <3>応身:衆生救済(シュジョウ・クサイ)のために応じて現れる身体。

さらに詳しく


言葉丹参
読みたんじん
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)シソ科アキギリ属の植物。学名:Salvia miltiorrhiza Bunge

さらに詳しく


言葉丹心
読みたんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)うそつきでない、または偽善的でない

(2)忠実である性質

(3)率直で誠実な性質

(4)not deceitful or hypocritical

(5)the quality of being faithful

さらに詳しく


言葉乾眠
読みかんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)緩歩動物(クマムシ)が乾季などの時、水分を失って樽(タル)状になり、休眠状態(仮死状態)に入ること。
完全に乾燥しても、数年経っても、また乾眠状態で真空中にさらしても、水分を得ると蘇生(ソセイ)する。
「クリプトビオシス」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉元金
読みがんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこから派生する収入と区別する資本

(2)人や企業によって所有された金銭または資産と経済的価値における人的資源という形態の富

(3)借り入れ時の元金でこれに利子が付く

(4)capital as contrasted with the income derived from it

(5)the original amount of a debt on which interest is calculated

さらに詳しく


言葉勧進
読みかんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(転じて)金もうけ・商い。

(2)(転じて)乞食。

(3)寺の建物や仏像の建立・修繕のため、信者に金品の寄進を勧めること。 「勧化(カンゲ)」とも呼ぶ。 また、その資金を集める役・人。

(4)衆生(シュジョウ)を教化(キョウケ)し、勧めて仏道に入らせること。 「勧化(カンゲ)」とも呼ぶ。

(5)臣下が君主に帝位につくように勧めること。

さらに詳しく


言葉勧銀
読みかんぎん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本勧業銀行の略称。

さらに詳しく


言葉南京
読みなんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カボチャの別称。

(2)中国または東南アジア方面から渡来したものに冠する語。

(3)中国東部、江蘇省(Jiangsu Sheng)(コウソショウ)の省都。〈人口〉 1957(昭和32)142万人。 1987(昭和62)239万9,000人。

(4)珍奇なもの、または小さく愛らしいものに冠する語。

さらに詳しく


言葉南信
読みなんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県(旧:信濃)の南半分の地域。

さらに詳しく


言葉南明
読みなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明朝の滅亡後、一族・遺臣が華南各地や台湾で清朝に抵抗した政権(1644~1661)。〈歴代王([英]Prince)〉
第18代:福王(Fu Wang)(弘光帝,安宗):1644~1645:南京。
第19代:唐王(Tang Wang)(隆武帝):1645~1646:福州。
第20代:唐王(紹武帝):1646~1646:広州。
第20代:魯王(Lu Wang):1646~1646:紹興。
第21代:桂王(Gui Wang)(永暦帝,永明王):1646~1661:肇慶。
第22代:韓王(Han Wang)(定武帝):1646~1663。
第23代:淮王(Huai Wang):1648~1661。

さらに詳しく


言葉反臣
読みはんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)

(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)

さらに詳しく


言葉叛臣
読みはんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合法的な政府に対して武装反乱に参加する人(特に状況を改善することを期待して)

(2)a person who takes part in an armed rebellion against the constituted authority (especially in the hope of improving conditions)

さらに詳しく


言葉団員
読みだんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある社会のグループを構成している人の1人(特に団体に加わり参加している個人)

(2)one of the persons who compose a social group (especially individuals who have joined and participate in a group organization)

(3)one of the persons who compose a social group (especially individuals who have joined and participate in a group organization); "only members will be admitted"; "a member of the faculty"; "she was introduced to all the members of his family"

さらに詳しく


言葉姦人
読みかんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)道徳的な気のとがめを感じない人

(2)邪悪であるか凶悪な人

(3)邪悪な人

(4)a person without moral scruples

(5)a wicked or evil person

さらに詳しく


言葉姦淫
読みかんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚姻関係を意図的かつ不当に妨げる婚外性交

(2)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations

(3)extramarital sex that willfully and maliciously interferes with marriage relations; "adultery is often cited as grounds for divorce"

さらに詳しく


言葉安心
読みあんしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)危機または危険からかけ離れた

(2)危険や危害のリスクがない

(3)安心している

(4)恐れまたは疑いがない

(5)緊張や心配のない

さらに詳しく


言葉安心
読みあんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)好転

(2)心配や失望から解き放たれた気持ち

(3)快適もしくはほっとした状態(特に苦痛が除かれて楽になった後の)

(4)精神的な緊張または不安がないこと

(5)精神的緊張や感情から自由である性質

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉寒人
読みかんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧しい人。
「寒民」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒民
読みかんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)貧しい人。
「寒人(カンジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寒貧
読みかんぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひどく貧乏なこと・赤貧(セキヒン)。
強調して「素寒貧(スカンピン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉常人
読みさんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高麗・李朝朝鮮の四階級身分制度の第三階級。
「常奴(sangnom)(サンノム)」はその蔑称。丁)

さらに詳しく


言葉惨忍
読みざんにん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)人間の感覚が不足している

(2)慈悲を持たないか、示さないさま

(3)獣に似ているさま

(4)(人または人の動作について)苦痛や苦しみを与えることのできる

(5)(of persons or their actions) able or disposed to inflict pain or suffering

さらに詳しく


言葉感心
読みかんしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情の表現により興奮しているか、引き起こされる

(2)最も高い評価または賞賛に値するさま

(3)訴えかける賞賛または承認

(4)高い賞賛に値する

(5)being excited or provoked to the expression of an emotion

さらに詳しく


言葉感心
読みかんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喜びに満ちた賛同と好意の感情

(2)強く賞賛する行為

(3)a feeling of delighted approval and liking

(4)the act of admiring strongly

さらに詳しく


言葉感心
読みかんしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感嘆して見る

(2)賞賛を感じる

(3)feel admiration for

(4)look at with admiration

さらに詳しく


言葉慢心
読みまんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厚かましい積極性

(2)自尊心および、自分に値打ちがあると感じること

(3)過度に自負する感情

(4)a feeling of self-respect and personal worth

(5)feelings of excessive pride

さらに詳しく


言葉斬新
読みざんしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと

(2)原初、またこれまでに見られない種類

(3)新しくて変わった何か、あるいは新しくて変わった何か生産的な

(4)最も流行の考えあるいは様式と合っている

(5)最初に作られたあるいは考えられたように

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉板金
読みばんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


言葉檀林
読みだんりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖な礼拝のための建築物からなる崇拝の場所

(2)place of worship consisting of an edifice for the worship of a deity

さらに詳しく


言葉残品
読みざんぴん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)売れ残りの品物。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]