A-A-O-I-E-Iの韻を踏む言葉

A-A-O-I-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉鎌取駅
読みかまとりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市緑区鎌取町(カマトリチョウ)にある、JR外房線(ソトボウセン)の駅。
蘇我(ソガ)駅(中央区)と誉田(ホンダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉高森駅
読みたかもりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県阿蘇郡(アソグン)高森町(タカモリマチ)にある、南阿蘇鉄道高森線の駅。
見晴台(ミハラシダイ)(南阿蘇村)駅の次で、ターミナル駅(終点)。

さらに詳しく


言葉唐古遺跡
読みからこいせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県磯城郡(シキグン)田原本町(タワラモトチョウ)にある、弥生時代前期から後期に至る大環濠(カンゴウ)集落遺跡。
多数の竪穴住居址のほか、唐古池の粘土層からも木製の農耕具や土器などが多数出土している。
「唐古・鍵遺跡」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉赤文字系
読みあかもじけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「JJ」「ViVi」「Ray」「CanCam」の4誌のようなセレブ系カジュアルスタイルを扱う女性ファッション誌のこと。

さらに詳しく


言葉長門市駅
読みながとしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県長門市にある、JR山陽本線・美祢線(ミネセン)の駅。
山陽本線:長門三隅(ミスミ)駅(三隅町)と黄波戸(キワド)駅(日置町)の間。
美祢線:板持(イタモチ)駅と仙崎(センザキ)駅の間。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]