A-A-A-N-O-Uの韻を踏む言葉

A-A-A-N-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉赤三兵
読みあかさんぴょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三兵とは、陰線が3本または陽線が3本、並行して同一方向に向かっているものを呼ぶ。赤三兵とはその陽線が上昇しているものを言う。逆に3本下落しているものを黒三兵という。

さらに詳しく


言葉哈剌汗朝
読みからはんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアを支配したトルコ系初のイスラム王朝( 940ころ~1132)。
首都はカシュガル(Kashgar)。
 999(長保元)イリク・ハン(Ilek Khan)のとき、サーマーン朝(Samanid Dynasty)を滅ぼして最盛となる。
1047(永承 2)パミールを境に東西に分裂。
1132(長承元)東汗国は西遼(セイリョウ)が征服。
13世紀初頭、西汗国はジンギスカンに滅ぼされる。
「カラカン朝」,「イリクハン朝(Ilek Khanidis)」,「伊利汗朝([中]Yilihan Zhao)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉阿拉山口
読みあらさんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-er Zizhiqu)北西にあるカザフスタンとの峠道(トウゲミチ)。また、その国境地帯。
中国の阿拉山口検問所がある。
「アラシャンコウ(阿拉山口)」とも呼ぶ。
カザフスタン側からは「ジャンガリアン・ゲート(Dzungarian Gate)」と呼び、ここを経由してドストゥク(Dostyk)に鉄道が通じている。

さらに詳しく


言葉カラハン朝
読みからはんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央アジアを支配したトルコ系初のイスラム王朝( 940ころ~1132)。
首都はカシュガル(Kashgar)。
 999(長保元)イリク・ハン(Ilek Khan)のとき、サーマーン朝(Samanid Dynasty)を滅ぼして最盛となる。
1047(永承 2)パミールを境に東西に分裂。
1132(長承元)東汗国は西遼(セイリョウ)が征服。
13世紀初頭、西汗国はジンギスカンに滅ぼされる。
「カラカン朝」,「イリクハン朝(Ilek Khanidis)」,「伊利汗朝([中]Yilihan Zhao)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カラヤン島
読みからやんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン最北部、バブヤン諸島(Babuyan Islands)の火山島。
北東のバブヤン島(Babuyan Island)と南西のダルピリ島(Da-lupiri Island)の間に位置する。
フィリピン領で、カガヤン州(Cagayan Province)に属する。〈面積〉
186平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉ガナサン族
読みがなさんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国東部、タイミル半島(Poluostrov Taymyr)に居住する少数民族。
「ヌガナサン族(n’Ganasans)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉パラワン島
読みぱらわんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南西部、北東から南西に横たわる細長い島。
北西は南シナ海(South China Sea)、南東はスル海(Sulu Sea)に面する。
延長約400キロメートル、最狭部の幅は約5キロメートル。
主都は中央部南東岸のプエルトプリンセサ(Puelto Princesa)。
住民は少数民族で、南部はイスラム教徒のモロ族、北部はキリスト教徒のビサヤ人など。〈面積〉
1万1,800キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)52万8,000人。

さらに詳しく


言葉パーマー半島
読みぱーまーはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1200マイルほど南アメリカに向かって北方向へ延びる南極の大きな半島

(2)ウェッデル海を南太平洋から切り離している

(3)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America

(4)a large peninsula of Antarctica that extends some 1200 miles north toward South America; separates the Weddell Sea from the South Pacific

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]