"鎌"から始まる言葉

"鎌"から始まる言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉鎌倉
読みかまくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市にあるJP東日本横須賀線の駅名。江ノ島電鉄乗り入れ。

(2)キャバクラのこと。

さらに詳しく


言葉鎌切
読みかまきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カマキリ目(Mantodea)カマキリ科(Mantidae)の昆虫。
頭は三角形で複眼が大きい。体は細長く、前肢は鎌状の捕獲肢(ホカクシ)となり小昆虫を捕えて食う。
また、交尾のあと、メスがオスを食うという。

(2)カサゴ目(Scorpaeniformes)カジカ科(Cottidae)の川魚。

さらに詳しく


言葉鎌原
読みかんばら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県吾妻郡(アガツマグン)嬬恋村(ツマゴイムラ)の地名。

さらに詳しく


言葉鎌取
読みかまとり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市緑区にあるJP東日本外房線の駅名。

さらに詳しく


言葉鎌手
読みかまて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)島根県益田市にあるJP西日本山陰本線の駅名。

さらに詳しく


言葉鎌柄
読みかまつか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツユクサ(露草)の別称。

(2)コイ目の淡水魚。

(3)([学]Pourthiaea villosa)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)カマツカ属(Pourthiaea)の落葉小高木。

(4)鎌の柄(エ)。

(5)ハゲイトウ(葉鶏頭)の別称。

さらに詳しく


言葉鎌瀬
読みかませ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県八代市にあるJR九州肥薩線の駅名。

さらに詳しく


言葉鎌状
読みかまじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鎌のように曲がった

(2)curved like a sickle; "a falcate leaf"; "falcate claws"; "the falcate moon"

さらに詳しく


言葉鎌田
読みかまた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市にある伊予鉄道郡中線の駅名。

さらに詳しく


言葉鎌錠
読みかまじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドアを閉めるための引っ掛け

(2)a catch for locking a door

さらに詳しく


言葉鎌首
読みかまくび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細くて曲がった形のもの(ガチョウの首のような)

(2)something in a thin curved form (like the neck of a goose)

さらに詳しく


言葉鎌鼬
読みかまいたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)体を物にぶつけても触れてもいないのに突然、鋭利な鎌にでも切られたように皮膚が裂ける現象。
厳寒の時に小さな旋風(ツムジカゼ)の中心に真空部分ができ、人体がこれに触れておこる現象といわれる。

さらに詳しく


言葉鎌と槌
読みかまとつち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソ連の国旗の紋章

(2)the emblem on the flag of the Soviet Union

さらに詳しく


言葉鎌ヶ岳
読みかまがたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)滋賀県と三重県の県境にある山。標高1,161メートル。

さらに詳しく


言葉鎌ヶ谷
読みかまがや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県鎌ヶ谷市にある東武野田線の駅名。

さらに詳しく


言葉鎌倉宮
読みかまくらぐう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市二階堂(ニカイドウ)にある神社。元官幣中社。
祭神は、後醍醐天皇の第三皇子護良親王(モリナガ・シンノウ)。

さらに詳しく


言葉鎌倉市
読みかまくらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 神奈川県鎌倉市

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉鎌倉府
読みかまくらふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町幕府が関東10ヶ国支配のため鎌倉に置いた地方機関。
長官は鎌倉公方(クボウ)、その下で補佐として関東管領が実際の政務を執った。
「関東府」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鎌倉彫
読みかまくらぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漆(ウルシ)細工の一種。
木地に種々の彫刻を施して黒漆を塗り、更に朱・青・黄などの色漆を塗り重ね、研磨して下地の漆を浮き出させた漆器(シッキ)。
鎌倉時代に宋の仏師陳和卿(Chen Heqing)(チン・ナケイ)がもたらした紅花緑葉(コウカリョクヨウ)をまねて、仏師康運または康円が仏具を作ったことに始まると伝えられる。

さらに詳しく


言葉鎌倉殿
読みかまくらどの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に、源頼朝の敬称。

(2)室町時代、鎌倉府の長官(鎌倉公方)の敬称。

(3)鎌倉幕府の将軍の敬称。

さらに詳しく


言葉鎌北湖
読みかまきたこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県入間郡(イルマグン)毛呂山町(モロヤママチ)の南東にある湖。
東岸から大谷木川が流出。

さらに詳しく


言葉鎌取駅
読みかまとりえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県千葉市緑区鎌取町(カマトリチョウ)にある、JR外房線(ソトボウセン)の駅。
蘇我(ソガ)駅(中央区)と誉田(ホンダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉鎌尾根
読みかまおね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岩だらけの山で見つけた急で狭い尾根

(2)a sharp narrow ridge found in rugged mountains

さらに詳しく


言葉鎌房山
読みかまぶさやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県の岩瀬郡(イワセグン)天栄村(テンエイムラ)と西白河郡(ニシシラカワグン)西郷村(ニシゴウムラ)の境にある火山。標高1,510メートル。

さらに詳しく


言葉鎌田駅
読みかまたえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛媛県松山市余戸南(ヨウゴミナミ)にある伊予鉄道郡中線(グンチュウセン)の駅。
余戸(ヨウゴ)駅と岡田(オカダ)駅(松前町)の間。

さらに詳しく


言葉鎌ケ谷市
読みかまがやし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 千葉県鎌ケ谷市

さらに詳しく


言葉鎌ヶ谷市
読みかまがやし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千葉県北西部の市。北東部を柏市・白井市(シロイシ)、南東部・南部を船橋市、南西部を市川市、北西部を松戸市に接する。
東日光往還と木下(キオロシ)街道が交差する宿駅から発達。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉鎌倉七口
読みかまくらななくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉と外部との七ヶ所の通路。
極楽寺坂(ゴクラクジザカ)・大仏坂(ダイブツザカ)・化粧坂(仮粧坂)(ケワイザカ)・亀ヶ谷坂(カメガヤツザカ)・小袋坂(巨福呂坂)(コブクロザカ)・朝比奈(アサヒナ)・名越坂(ナゴエザカ)の切通しの総称。
「鎌倉七切通し」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鎌倉公方
読みかまくらくぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町時代、鎌倉府の長官。
「鎌倉殿(カマクラドノ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鎌倉大仏
読みかまくらだいぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県鎌倉市長谷(ハセ)の浄土宗高徳院清浄泉寺の庭中に露座する金銅阿弥陀如来像。
全高11.39トル(八丈)。国宝。
初め仏殿があったが、1495(明応 4)以後は露座となった。
「鎌倉の大仏」,「長谷の大仏」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]