"紅"から始まる名詞

"紅"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉紅裙
読みこうくん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に魅力的、または誘惑的にみえる女性

(2)a very attractive or seductive looking woman

さらに詳しく


言葉紅赤
読みべにあか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#d9333f

さらに詳しく


言葉紅軍
読みこうぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国人民解放軍の前身で、正称は「中国工農紅軍(Zhongguo Gongnong Hongjun)」。
1927. 8. 1(昭和 2)南昌蜂起を機に誕生した中国共産党の軍隊。朱徳(Zhu De)が指揮。
1930. 6.19(昭和 5)江西省南部・福建省西部地区の紅三軍・紅四軍・紅十二軍を統合して第一軍を発足し、朱徳が総指揮に就任。同日、湖南省・湖北省・江西省の紅五軍・紅八軍を統合して第三軍を発足し、彭徳懐(Peng Dehuai)(ホウ・トクカイ)が総指揮に就任。
1937. 8.(昭和12)国民革命軍第八路軍と、同年10月の中国革命軍新編四軍に再編。
「工農紅軍」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅閨
読みべにねや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婦人の寝室または私的な居間

(2)a lady's bedroom or private sitting room

さらに詳しく


言葉紅鮭
読みべにざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北太平洋の川と支流で見つけられ、食料として評価される

(2)赤い肉をもつ小さい鮭

(3)成体は、卵を産んだ後に死ぬ

(4)太平洋沿岸と河に棲むサケの、脂っぽい赤い肉

(5)small salmon with red flesh; found in rivers and tributaries of the northern Pacific and valued as food; adults die after spawning

さらに詳しく


言葉紅鳥
読みこうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国軍の地上攻撃巡航ミサイル(LACM)。

さらに詳しく


言葉紅鳶
読みべにとび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#9a493f

さらに詳しく


言葉紅鶴
読みべにづる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フラミンゴの別称。

さらに詳しく


言葉紅の豚
読みくれないのぶた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎駿(ハヤオ)監督のアニメーション映画。

さらに詳しく


言葉紅ザケ
読みべにざけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サケ科(Salmonidae)の硬骨魚。
体形はサケに似るが、体長約85センチメートルとやや小形。
背は青黒色、腹は銀白色。秋から冬の産卵期には体色が紅色になり、特にオスでは顕著。川をさかのぼって上流の砂礫底に産卵する。
北海道・千島列島・カムチャツカ・アラスカなどの北太平洋で採れ、肉は鮮紅色で美味。
本種の陸封型は「ヒメマス(姫鱒)」。
「ベニジャケ(紅鮭)」,「ベニマス(紅鱒)」,「レッドサーモン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅丁字
読みべにちょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナス目(Solanales)ナス科(Solanaceae)キチョウジ属(Cestrum)の常緑低木。メキシコ原産。
花は芳香を放つ。
「セストラム([羅]cestrum)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅下黒
読みべにしたぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)染色の一つ。
黒に深みを出すため、白生地を一度紅で染めてから黒く染めたもの。

さらに詳しく


言葉紅児会
読みこうじかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)画家の今村紫紅(シコウ)・安田靫彦(ユキヒコ)らが結成した絵画の研究会。
会員に小林古径(コケイ)・前田青邨(セイソン)らがいる。

さらに詳しく


言葉紅十字
読みこうじゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国で、赤十字社の呼称。

さらに詳しく


言葉紅吾妻
読みべにあずま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サツマイモの栽培品種。

さらに詳しく


言葉紅小町
読みべにこまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甘みの強いサツマイモの栽培品種。

さらに詳しく


言葉紅帽派
読みこうぼうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チベット仏教(ラマ教)の紅教派の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紅柄色
読みべんがらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤みの強い茶色。
「べんがら(弁柄)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅柱石
読みこうちゅうせき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルミニウム(Al)の珪酸塩(Al2SiO5)を主成分とする鉱物。
斜方晶系に属する、淡紅色の長柱状結晶。

さらに詳しく


言葉紅桔梗
読みべにききょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#4d4398

さらに詳しく


言葉紅梅色
読みこうばいいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#f2a0a1

さらに詳しく


言葉紅梅襲
読みこうばいがさね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)襲(カサネ)の色目の一つ。表は白または紅、裏は蘇芳(スオウ)、春の装束。
「紅梅」,「紅梅色」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅楼夢
読みこうろうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清代の長編白話小説。
全120回で、前80回までは曹雪芹(Cao Vueqin)(ソウ・セツキン)作、後40回は高鶚(Gao E)(コウ・ガク)の補作とされるが、異説も多い。
多感な主人公である栄国府(Rongguo Fu)の貴公子賈宝玉(Jia Baoyu)(カ・ホウギョク)と、薛宝釵(Xue Baochai)(セツ・ホウサイ)・林黛玉(Lin Daiyu)(リン・タイギョク)ら十二人の美女との情話を中心に、満州貴族の家庭が崩壊してゆくさまを、栄国府・寧国府(Ningguo Fu)の栄枯盛衰とともに描く。
雄大な構成、多彩な人間像、微妙な心理描写など、文学的評価は高いが、艶書(エンショ)にあつかわれてしばしば発禁となる。
1791(寛政 3)<乾隆56>年刊の版本が流布。
『石頭記(Shitou Ji)』・『金玉縁(Jinyuyuan)』・『情僧録(Qingseng Lu)』・『風月宝鑑(Fengyue Baojian)』・『金陵十二釵(Jinling Shi’er Chai)(キンリョウジュウニサイ)』とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅樓夢
読みこうろうむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、清代の長編白話小説。
全120回で、前80回までは曹雪芹(Cao Vueqin)(ソウ・セツキン)作、後40回は高鶚(Gao E)(コウ・ガク)の補作とされるが、異説も多い。
多感な主人公である栄国府(Rongguo Fu)の貴公子賈宝玉(Jia Baoyu)(カ・ホウギョク)と、薛宝釵(Xue Baochai)(セツ・ホウサイ)・林黛玉(Lin Daiyu)(リン・タイギョク)ら十二人の美女との情話を中心に、満州貴族の家庭が崩壊してゆくさまを、栄国府・寧国府(Ningguo Fu)の栄枯盛衰とともに描く。
雄大な構成、多彩な人間像、微妙な心理描写など、文学的評価は高いが、艶書(エンショ)にあつかわれてしばしば発禁となる。
1791(寛政 3)<乾隆56>年刊の版本が流布。
『石頭記(Shitou Ji)』・『金玉縁(Jinyuyuan)』・『情僧録(Qingseng Lu)』・『風月宝鑑(Fengyue Baojian)』・『金陵十二釵(Jinling Shi’er Chai)(キンリョウジュウニサイ)』とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉紅樺色
読みべにかばいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#bb5548

さらに詳しく


言葉紅檜皮
読みべにひはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#7b4741

さらに詳しく


言葉紅殻色
読みべんがらいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤みの強い茶色。
「べんがら(弁柄)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉紅毛夷
読みこうもうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国明朝時代の北欧系オランダ人・ドイツ人の呼称。

さらに詳しく


言葉紅水母
読みべにくらげもどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハナクラゲ目(Anthoathecata)クラバ科(Oceaniidae)ベニクラゲモドキ属(Oceania)。

(2)ハナクラゲ目(Anthoathecata)クラバ科(Oceaniidae)ベニクラゲ属(Turritopsis)。

さらに詳しく


言葉紅河県
読みこうがけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南西部、雲南省(Yunnan Sheng)(ウンナンショウ)南部の紅河ハニ族イ族自治州(Honghe Hanizu Yizu Zizhizhou)西部の県。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]