"檀"から始まる言葉

"檀"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉檀尻
読みだんじり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府・兵庫県を中心とした関西の祭礼の曳物(ヒキモノ)。
車輪をつけて引くものと、かつぐものがある。

さらに詳しく


言葉檀徒
読みだんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)檀家(ダンカ)の人々。

さらに詳しく


言葉檀林
読みだんりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神聖な礼拝のための建築物からなる崇拝の場所

(2)place of worship consisting of an edifice for the worship of a deity

さらに詳しく


言葉檀那
読みだんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性に対する呼びかけの言葉

(2)洗練された男

(3)結婚によってある女性の配偶者となった人

(4)結婚した男性

(5)term of address for a man

さらに詳しく


言葉檀林風
読みだんりんふう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸前期、西山宗因の始めた俳諧の一派。
貞徳流の形式主義に反対し、漢語・俗語を使い、軽妙・奇抜な趣向を重視した。
延宝・天和(1673~1684)ころが最盛期で、格調高い蕉風(ショウフウ)が盛んになると衰えた。
「だんりんは(談林派,檀林派)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉檀石槐
読みだんせきかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2世紀半ば、遊牧民族の鮮卑(Xianbei)(センピ)の族長。
 156年に鮮卑を統一し、遼東(リョウトウ)から内外モンゴルにおよぶ大国を建てた。

さらに詳しく


言葉檀香梅
読みだんこうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トウロウバイの漢名。

(2)([学]Lindera obtusiloba)クスノキ目(Laurales)クスノキ科(Lauraceae)クロモジ属(Lindera)の落葉低木。 本州の関東以西・四国・九州、東アジアの山地に自生。 高さ約3メートルに達し、枝を折れば芳香がする。 葉は楕円形または円形で、長さ5~15センチ。やや厚く、普通上半が浅く三裂し、裏面に淡褐色の長毛が密生する。 雌雄異株。 3~4月ころ、葉に先だって淡黄色の小さな六弁花がかたまって咲く。雄花のおしべは9本。 秋、径約1センチメートルで球形の液果を結び、9~10月赤く熟す。 庭木・生花とする。 「鬱金花(ウコンバナ)」,「白萵苣(シロヂシャ)」とも呼ぶ。 漢名は「三椏烏薬」。

さらに詳しく


言葉檀君紀元
読みだんくんきげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国で一時使用された紀元。
西暦BC.2,333年を元年とする。

さらに詳しく


言葉檀波羅蜜
読みだんはらみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)六波羅蜜の一つ。布施(フセ)の波羅蜜。
彼岸(ヒガン)に渡るために行なう財施(ザイセ)・法施(ホッセ)・無畏施(ムイセ)の三つの行法。

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]