"劣"から始まる言葉

"劣"から始まる言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉劣性
読みれっせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(遺伝子について)その対立遺伝子が同一である場合のみ、その特徴のある表現型を生じる

(2)(of genes) producing its characteristic phenotype only when its allele is identical

さらに詳しく


言葉劣性
読みれっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地位や身分や教養が劣る人

(2)one of lesser rank or station or quality

さらに詳しく


言葉劣悪
読みれつあく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)低いか劣った品質の

(2)of low or inferior quality

さらに詳しく


言葉劣情
読みれつじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝手気ままな性欲(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)self-indulgent sexual desire (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉劣等
読みれっとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)低いか劣った品質の

(2)of low or inferior quality

さらに詳しく


言葉劣等
読みれっとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低品質

(2)下位であること

(3)the state of being inferior

(4)an inferior quality

さらに詳しく


言葉劣勢感
読みれっせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情

(2)a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated

さらに詳しく


言葉劣後債
読みれつごさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劣後債とは、一般の債務より該当債務の返済が劣後している債券をいう。

さらに詳しく


言葉劣等さ
読みれっとうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低品質

(2)an inferior quality

さらに詳しく


言葉劣等感
読みれっとうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情

(2)a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated

さらに詳しく


言葉劣弱意識
読みれつじゃくいしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情

(2)a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated

さらに詳しく


言葉劣化ウラン
読みれっかうらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然ウランを濃縮する工程で生じる、ウラン235(U235)の濃度が天然ウランより低く、核燃料としては価値のないウラン238(U238)が多くなった生成物。
ウラン235の含有率は天然ウランで約0.7%、劣化ウランで約0.2%。

さらに詳しく


言葉劣性遺伝病
読みれっせいいでんびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両親とも遺伝病のキャリア(保因者)で、劣性遺伝子をホモ(同型接合体)に持つ場合にのみ発病する遺伝病。
子供が発病する確立は二分の一。ルナー症候群),ぶるーむしょうこうぐん(ブルーム症候群),かくせいいでん(隔世遺伝)(1)

さらに詳しく


言葉劣化ウラン弾
読みれっかうらんだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦車の厚い装甲を貫通するために開発された高速徹甲弾(テッコウダン)。
劣化ウラン弾は比重が極端に重いウラン238(U238)を使用した運動エネルギー兵器(KEW)である。その質量の大きい運動エネルギーで装甲を射抜くことができる。
命中したとき、運動エネルギーが熱エネルギーに変換され、装甲が溶けて戦車の車内に火災が発生する。このため徹甲焼夷弾に分類されている。また通常兵器で、核分裂・核融合を伴わないため核兵器とはされない。
タングステン(WC弾)などでも貫通弾は作成されたが、ウラン238はウラン(U235)濃縮による副産物として安価に入手可能であった。ウラン238自身は核分裂を行わないが、劣化ウランにはその他の放射能物質が残留している。また、強力な運動エネルギーから着弾時には微粒子が飛散しやすい。さらに、放射能を無視しても、ウランには鉛と同様の重金属毒性がある。
「DU弾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]