U-U-O-T-Uの韻を踏む言葉

U-U-O-T-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉ブルドッグ
読みぶるどっぐ
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)元来英国で牛攻め用に改良された

(2)大きな頭部に強力な突き出た下顎を持つずんぐりした濃密な短い毛の犬

(3)a sturdy thickset short-haired breed with a large head and strong undershot lower jaw

(4)a sturdy thickset short-haired breed with a large head and strong undershot lower jaw; developed originally in England for bull baiting

さらに詳しく


言葉プルトップ
読みぷるとっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プルタブ(pull-tab)の俗称。

(2)缶詰や缶ジュース類などで、つまみ(プルタブ)を引き起こして指を掛けて引き開ける、缶切り不用のフタ(蓋)。また、その方式。 日本では主に缶ジュース類のものを呼び、缶詰のものは俗称で「パッカン(パッ缶)」と呼ぶことが多い。

さらに詳しく


言葉チューブトップ
読みちゅーぶとっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性用の袖(ソデ)なし上着の一種。
ニットなどの伸縮性のある素材でできた筒状(tube)のもので、肩紐(カタヒモ)(strap)がなく、腹巻きのようにして胸から腹部に着るもの。ヘソ(臍)が出ていることが多い。
イギリス・オーストラリアなどでは「ブーブチューブ(boob tube)」とも呼ぶ。

(2)ベアショルダーで、わきより下を包む筒状の胴衣。スイムウェアのように着丈が短いものをいう。チューブとは「管」という意味。ショルダーストラップがないブラジャーを、チューブトップブラジャーと言う。

(3)tube top

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]