U-O-U-U-Iの韻を踏む言葉

U-O-U-U-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉強含み
読みつよぶくみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)株価が上昇トレンドを継続している時に、連日強含みで推移しているなどと使う。

さらに詳しく


言葉撞木釘
読みしゅもくくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茶室などで喚鐘(カンショウ)を打ち鳴らす撞木を吊るす釘。
座無しの折り釘を使用する。
一本を打った場合は撞木の柄(エ)の下げ緒(オ)を掛け、二本を横に並べて打った場合は撞木の頭部を両釘に渡し両釘の間から柄を垂らす。

さらに詳しく


言葉斧足類
読みふそくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つの殻に囲むように挟まれている板状のエラと柔らかい体を持つ海洋またはか淡水の軟体動物

(2)marine or freshwater mollusks having a soft body with platelike gills enclosed within two shells hinged together

さらに詳しく


言葉グロズヌイ
読みぐろずぬい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チェチェン共和国の首都。ロシア連邦の南部、カフカス山脈北麓の都市。
北緯43.31°、東経45.68°の地。
クロズヌイ油田の中心地で、カスピ海のバクーまでパイプラインが通じる。〈人口〉
1979(昭和54)37万5,300人。
2000(平成12)13万5,100人。
2002(平成14)12万3,300人。

さらに詳しく


言葉クロムスキー
読みくろむすきー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア式のコロッケ。

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]