U-I-N-Iの韻を踏む言葉

U-I-N-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉受信器
読みじゅしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオやテレビの信号を受信するセット

(2)set that receives radio or tv signals

さらに詳しく


言葉受信機
読みじゅしんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ラジオやテレビの信号を受信するセット

(2)set that receives radio or tv signals

さらに詳しく


言葉楡林市
読みゆりんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中北部、陝西省(Shangxi Sheng)(センセイショウ)北部の省直轄市(地級市)。北部・西部を内モンゴル自治区(Neimenggu Zizhi-qu)、東部を山西省(Shangxi Sheng)に隣接。
モウス砂漠(Maowusu shamo)南端、黄土高原北端に位置する。〈管轄1区〉
楡陽区(Yuyang Qu)。〈管轄11県〉
神木県(Shenmu Xian)。
府谷県(Fugu Xian)。
横山県(Hengshan Xian)。
靖辺県(Jingbian Xian)(セイヘンケン)。
定辺県(Dingbian Xian)。
綏徳県(Suide Xian)。
米脂県(Mizhi Xian)。
佳県(Jia Xian)。
呉堡県(Wubao Xian)。
清澗県(Qingjian Xian)。
子洲県(Zizhou Xian)。

さらに詳しく


言葉無韻詩
読みむいんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(普通弱強五歩格の)無韻の詩

(2)unrhymed verse (usually in iambic pentameter)

さらに詳しく


言葉ウインチ
読みういんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケーブルまたはロープが巻かれるクランクによって回転される水平シリンダーでなる上昇装置

(2)lifting device consisting of a horizontal cylinder turned by a crank on which a cable or rope winds

さらに詳しく


言葉フリンジ
読みふりんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(社会・政治・文化などの)非主流派・分派・主流逸脱者・極論者。

(2)(中心から離れた)へり(縁)・ふち(縁)・周辺。

(3)(転じた)二次的なもの・付加的なもの。

(4)(特に)布端に施した房(フサ)飾り。 布端の横糸を1センチメートルほど抜いたり、糸や毛糸を束ねて縫い付けたりしたもの。 肩掛け・テーブル掛け・幕の裾(スソ)などに用いる。

(5)縁(ヘリ)飾り。

さらに詳しく


言葉クインシー
読みくいんしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの愛国者で、英国王に対する植民地人の苦情を表明した(1744年−1775年)

(2)American patriot who presented the colonists' grievances to the English king (1744-1775)

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]