U-A-N-Aの韻を踏む言葉

U-A-N-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉不断菜
読みふだんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉受難者
読みじゅなんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主義のために犠牲を受け入れる人

(2)one who suffers for the sake of principle

さらに詳しく


言葉杜撰さ
読みずさんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)世話がなされない

(2)秩序と整理の欠如

(3)a lack of order and tidiness

(4)a lack of order and tidiness; not cared for

さらに詳しく


言葉無反射
読みむはんしゃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な反射ができない

(2)not capable of physical reflection

さらに詳しく


言葉無反射
読みむはんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)反射の欠如

(2)神経損傷の可能性がある

(3)a sign of possible nerve damage

(4)absence of a reflex

(5)absence of a reflex; a sign of possible nerve damage

さらに詳しく


言葉無残さ
読みむざんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)極端に冷酷な感情

(2)feelings of extreme heartlessness

さらに詳しく


言葉無産者
読みむさんしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)労働階級に属する人(必ずしも職を得ていなくともよい)

(2)a member of the working class (not necessarily employed)

(3)a member of the working class (not necessarily employed); "workers of the world--unite!"

さらに詳しく


言葉鳩槃荼
読みくはんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)増長天(ゾウチョウテン)の眷属(ケンゾク)で、馬頭人身の悪鬼。
人の精気を吸い、足や動作が速く、また変化(ヘンゲ)もはなはだしいとされる。
「くばんだ(鳩槃荼)」,「鳩槃荼鬼」,「鳩槃荼夜叉神」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウガンダ
読みうがんだ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称ウガンダ。正式名称はウガンダ共和国。英語正式名称はRepublic of Uganda。英語名称はUganda。略号はUGA。大陸はアフリカ。言語は英語。地域は中央アフリカ。首都はカンパラ。

さらに詳しく


言葉クアンタ
読みくあんた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾のパソコン・メーカー広達電脳のブランド名。

さらに詳しく


言葉クワンザ
読みくわんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ系アメリカ人の文化を特色とする祭典

(2)アンゴラの通貨の基本単位

(3)クリスマスと新年の間に祝われる

(4)a festival featuring African-American culture

(5)a festival featuring African-American culture; celebrated between Christmas and New Year

さらに詳しく


言葉グランパ
読みぐらんぱ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お祖父ちゃん(grandfather)。

さらに詳しく


言葉グランマ
読みぐらんま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お祖母ちゃん(grandmother)。
「グランママ(grandmama)」,「グラニー(grannyねgrannie)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グワンダ
読みぐわんだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ大陸南部、ジンバブエ共和国(Republic of Zimbabwe)南西部のマタベレランドサウス州(Matabeleland South Prov-ince)中東部にある州都。

さらに詳しく


言葉スタンザ
読みすたんざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩の行の一群。多くは一定の韻律をもった四~八行の詩句から成り、形式的にも内容的にも統一をもつ。
イタリア語で「スタンツァ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉フダンナ
読みふだんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フダンソウ(不断草)の別称。

さらに詳しく


言葉フランガ
読みふらんが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの漫画家によって描かれた、日本漫画の影響を受けた作品のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ルワンダ
読みるわんだ
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)中央アフリカの陸地に囲まれた共和国

(2)以前はドイツの植民地

(3)a landlocked republic in central Africa

(4)a landlocked republic in central Africa; formerly a German colony

さらに詳しく


言葉スタンツァ
読みすたんつぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)部屋。

さらに詳しく


言葉スタンパー
読みすたんぱー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)踏みつける電動工具

(2)a power tool that stamps

(3)a power tool that stamps; "a metal stamper"

さらに詳しく


言葉スパンカー
読みすぱんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船の最後檣(通常ミズンマスト)にかける(帆)

(2)a fore-and-aft sail set on the aftermost lower mast (usually the mizzenmast) of a vessel

さらに詳しく


言葉フランカー
読みふらんかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スクリメージラインから広く配置されたバック

(2)パスレシーバーとして使われる

(3)隊形の側面を守るよう命じられた分遣隊の一員である兵士

(4)a back stationed wide of the scrimmage line

(5)a back stationed wide of the scrimmage line; used as a pass receiver

さらに詳しく


言葉プランター
読みぷらんたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室内用の鉢植えのための装飾的な植木鉢

(2)種または実生を土ぬ植える人

(3)a decorative pot for house plants

(4)a worker who puts or sets seeds or seedlings into the ground

さらに詳しく


言葉プランナー
読みぷらんなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)計画を立てる人

(2)a person who makes plans

さらに詳しく


言葉プランジャー
読みぷらんじゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突っ込んだり強く押し付けたりの動きをする機械装置

(2)mechanical device that has a plunging or thrusting motion

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]