U-A-I-I-Uの韻を踏む言葉

U-A-I-I-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉遣切る
読みつかいきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)浪費する

(2)結論まで追求する、あるいは良好な結果へと導く

(3)軽率に費やす

(4)pursue to a conclusion or bring to a successful issue

(5)pursue to a conclusion or bring to a successful issue; "Did he go through with the treatment?"; "He implemented a new economic plan"; "She followed up his recommendations with a written proposal"

さらに詳しく


言葉使い切る
読みつかいきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)使い尽くす

(2)完全に費やす

(3)deplete

(4)deplete; "exhaust one's savings"; "We quickly played out our strength"

(5)spend completely

さらに詳しく


言葉清まし汁
読みすましじる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カツオ節などの出し汁に、醤油(ショウユ)・塩などで淡泊に味付けした透明な吸い物。
女性言葉で「おすまし(御澄まし)」とも呼ぶ。

(2)味噌汁の上澄み。汁に用いる。

さらに詳しく


言葉澄まし汁
読みすましじる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カツオ節などの出し汁に、醤油(ショウユ)・塩などで淡泊に味付けした透明な吸い物。
女性言葉で「おすまし(御澄まし)」とも呼ぶ。

(2)味噌汁の上澄み。汁に用いる。

さらに詳しく


言葉遣い切る
読みつかいきる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)浪費する

(2)軽率に費やす

(3)spend thoughtlessly

(4)spend thoughtlessly; throw away; "He wasted his inheritance on his insincere friends"; "You squandered the opportunity to get and advanced degree"

さらに詳しく


言葉クライシス
読みくらいしす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの過程での正念場か転機

(2)非常に危険あるいは困難な、不安定な状態

(3)a crucial stage or turning point in the course of something

(4)a crucial stage or turning point in the course of something; "after the crisis the patient either dies or gets better"

(5)an unstable situation of extreme danger or difficulty

さらに詳しく


言葉ウラジミール
読みうらじみーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国西部、ウラジミール州の州都。

さらに詳しく


言葉トゥワイビル
読みとぅわいびる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ツルハシ(鶴嘴)の一種。一方が尖り、他方がオノのように平らになっているもの。

(2)中世ヨーロッパで、武器として使われた両刃のオノ(斧)。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]