O-U-U-A-Nの韻を踏む言葉

O-U-U-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉屏風山
読みびょうぶさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県南西部、足柄下郡(アシガラシモグン)の元箱根にある山。標高948メートル。

さらに詳しく


言葉弩級艦
読みどきゅうかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの戦艦ドレッドノートと同程度の戦艦。
1902(明治35)イギリスで建造された大口径砲を持つ戦艦三笠(ミカサ)が日露戦争の1905(明治38)日本海海戦で活躍し、大艦巨砲主義が始まって1906. 2.(明治39)世界最大のドレッドノートが竣工。以後各国は弩級艦・超弩級艦・超超弩級艦と戦艦の大型化競争に拍車をかけた。
「弩級戦艦」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉母集団
読みぼしゅうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)そこから標本が抜き出される、項目の集合

(2)(statistics) the entire aggregation of items from which samples can be drawn; "it is an estimate of the mean of the population"

さらに詳しく


言葉法務官
読みほうむかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法を執行する役人

(2)軍の司令官の法律顧問として仕える参謀将校

(3)a staff officer serving as legal adviser to a military commander

(4)an officer of the law

さらに詳しく


言葉特務班
読みとくむはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の任務のために選抜された労働者たちちのクルー

(2)a crew of workers selected for a particular task

(3)a crew of workers selected for a particular task; "a detail was sent to remove the fallen trees"

さらに詳しく


言葉象頭山
読みぞうずさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県中西部にある琴平山(コトヒラヤマ)の別称。

さらに詳しく


言葉送油管
読みそうゆかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)油を輸送するために使用されるパイプライン

(2)a pipeline used to transport oil

さらに詳しく


言葉ゴスプラン
読みごすぷらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧ソ連の国家計画委員会。最高会議幹部会に直属し、経済計画の最高機関として五ヶ年計画などの経済計画を立案。

さらに詳しく


言葉ボルツマン
読みぼるつまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリアの物理学者で、気体運動論に貢献した(1844年−1906年)

(2)Austrian physicist who contributed to the kinetic theory of gases (1844-1906)

さらに詳しく


言葉オールブラン
読みおーるぶらん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケロッグ社(Kellogg’s Co.,Inc.)製の、小麦の麩(フスマ)(bran)を使用したシリアル食品。

さらに詳しく


言葉フォルスマン
読みふぉるすまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの医学者(1904~1979)。
1956(昭和31)ノーベル生理・医学賞、受賞。

さらに詳しく


言葉ホームスパン
読みほーむすぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗くゆったり編んだ織りもの

(2)a rough loosely woven fabric originally made with yarn that was spun at home

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]