O-U-I-A-A-Uの韻を踏む言葉

O-U-I-A-A-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉申渡す
読みもうしわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)判断を宣告する

(2)裁判所で(人)に判決を言い渡す

(3)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law

(4)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law; "He was condemned to ten years in prison"

(5)pronounce judgment on

さらに詳しく


言葉上意下達
読みじょういかたつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上位の者の意思・命令が、下位の者によく伝わること。また、伝わるように徹底させること。

さらに詳しく


言葉小突回す
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)下手に扱う

(4)感情的または精神的に苦しめる

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


言葉渺然たる
読みびょうしかたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一見して量、数、程度または特に範囲が果てしない

(2)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent

(3)seemingly boundless in amount, number, degree, or especially extent; "unbounded enthusiasm"; "children with boundless energy"; "a limitless supply of money"

さらに詳しく


言葉申し渡す
読みもうしわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)であると宣言する

(2)伝える

(3)判断を宣告する

(4)名前を述べる

(5)権威を持って決める

さらに詳しく


言葉耿然たる
読みこうしかたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光をすぐに、あるいは大量に発する、または反射するさま

(2)emitting or reflecting light readily or in large amounts

(3)emitting or reflecting light readily or in large amounts; "the sun was bright and hot"; "a bright sunlit room"

さらに詳しく


言葉蕩然たる
読みとうしかたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)広がりか規模で非常に大きい

(2)very large in expanse or scope

(3)very large in expanse or scope; "a broad lawn"; "the wide plains"; "a spacious view"; "spacious skies"

さらに詳しく


言葉こづき回す
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)下手に扱う

(4)感情的または精神的に苦しめる

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


言葉小突き回す
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)下手に扱う

(4)感情的または精神的に苦しめる

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


言葉小衝き回す
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)下手に扱う

(4)感情的または精神的に苦しめる

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


言葉申しわたす
読みもうしわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)判断を宣告する

(2)裁判所で(人)に判決を言い渡す

(3)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law

(4)pronounce a sentence on (somebody) in a court of law; "He was condemned to ten years in prison"

(5)pronounce judgment on

さらに詳しく


言葉興味がある
読みきょうみがある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に好奇心または魅惑または懸念

(2)興味を持つ、または、興味を見せている

(3)especially curiosity or fascination or concern

(4)having or showing interest

(5)having or showing interest; especially curiosity or fascination or concern; "an interested audience"; "interested in sports"; "was interested to hear about her family"; "interested in knowing who was on the telephone"; "interested spectators"

さらに詳しく


言葉項に分かつ
読みこうにわかつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)項目リストに載せる

(2)place on a list of items

(3)place on a list of items; "itemize one's tax deductions"

さらに詳しく


言葉小突きまわす
読みこづきまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)下手に扱う

(4)感情的または精神的に苦しめる

(5)残酷に扱う

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]