O-O-A-A-U-O-Uの韻を踏む言葉

O-O-A-A-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉乙名百姓
読みおとなびゃくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町~江戸時代、乙名と呼ばれる格式を持つ有力な農民(百姓)。
郷村(村落)内の上層農民で、村落自治への発言権が強く、名主(ナヌシ)・庄屋(ショウヤ)はこの層から選出されるところも少なくなかった。
「おさびゃくしょう(長百姓)」,「ちょうびゃくしょう(長百姓)」とも呼ぶ。え(小前)(4)

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]