O-O-A-A-Aの韻を踏む言葉
O-O-A-A-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。1件目から14件目を表示 |
言葉 | 百族 |
---|---|
読み | ももやから |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)商人の別称。
言葉 | 元田中 |
---|---|
読み | もとたなか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)京都府京都市左京区にある叡山電鉄叡山本線の駅名。
言葉 | 大河原 |
---|---|
読み | おおかわら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
言葉 | 大麻山 |
---|---|
読み | おおさやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)香川県中西部にある山。標高616メートル。
善通寺市(ゼンツウジシ)・仲多度郡(ナカタドグン)琴平町(コトヒラチョウ)・三豊郡(ミトヨグン)高瀬町(ミトヨグンタカセチョウ)の境にある。
瀬戸内海国立公園に含まれる。
南東の琴平町を見下ろす峰は「琴平山(コトヒラヤマ)」と呼ぶ。
言葉 | 太田川 |
---|---|
読み | おおたがわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)愛知県東海市にある名鉄河和線の駅名。名鉄常滑線乗り入れ。
言葉 | 本八幡 |
---|---|
読み | もとやわた |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)千葉県市川市にあるJP東日本総武本線の駅名。東京都営新宿線乗り入れ。
言葉 | 桃山茶 |
---|---|
読み | ももやまちゃ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)ダイダイ色に近い派手(ハデ)な茶色。
言葉 | 横河原 |
---|---|
読み | よこがわら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)愛媛県東温市にある伊予鉄道横河原線の駅名。
言葉 | 音羽山 |
---|---|
読み | おとわやま |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)京都府京都市山科区、滋賀県大津市の境にある山。標高593メートル。
北側は逢坂山に連なり、南側は醍醐山に続く。
音羽川が発し北流して四宮川に合流する。
ホトトギス(不如帰)の名所。
(2)京都府京都市東山区にある東山三十六峰の一つ。標高240メートル。 西側の中腹に清水寺があり、奥の院付近に音羽の滝がかかる。 古来からのモミジ(紅葉)の名所。
(3)奈良県桜井市の東南端、宇陀郡(ウダグン)大宇陀町(オオウダチョウ)との境にある山。標高852メートル。 古称は「くらはしやま(倉橋山,倉椅山,椋橋山)」。
言葉 | 五所川原 |
---|---|
読み | ごしょがわら |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 駅 |
意味
(1)青森県五所川原市にあるJP東日本五能線の駅名。
言葉 | 大わらわ |
---|---|
読み | おおわらわ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
(1)懸命に事を行うさま。奮闘するありさま。
(2)戦いの時、兜(カブト)が取れまたは脱ぎ、童髪(ワラワガミ)のように髪をふりみだしたさま。 兜をかぶる時には頭髪の髻(モトドリ)をとき鉢巻きをしているので、兜をとると自然に頭髪がばらばらになる。
言葉 | オモダカ科 |
---|---|
読み | おもだかか |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
言葉 | 長閑やかさ |
---|---|
読み | のどやかさ |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
意味
1件目から14件目を表示 |