O-N-A-Iの韻を踏む言葉

O-N-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
31件目から52件目を表示< 前の30件
言葉敦化市
読みとんかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国東北部、吉林省(Jilin Sheng)(キツリンショウ)東端の延辺(エンペン)朝鮮族自治州(Yanbian Chaoxianzu Zizhizhou)北西部の市(県級市)。
「トゥンホワ市(敦化市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1982(昭和57)42万8,870人。

さらに詳しく


言葉おんなし
読みおんなし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)うり二つである

(2)アイデンティティが同じである

(3)別のものではない:

(4)性質や本性が変化しない

(5)正確に同じものであるさま

さらに詳しく


言葉おんなじ
読みおんなじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)うり二つである

(2)アイデンティティが同じである

(3)別のものではない:

(4)同じものまたは類似した特徴を持つ

(5)性質や本性が変化しない

さらに詳しく


言葉そんなに
読みそんなに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ある程度まで

(2)to a certain degree

(3)to a certain degree; "we will be that much ahead of them"

さらに詳しく


言葉ぞんざい
読みぞんざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)こぎれいさ、または秩序のない

(2)注意深くないまたは巧妙に作られない

(3)興味または熱中を少しも示さないまたは感じない

(4)言葉が失礼であるか、無骨である

(5)feeling or showing little interest or enthusiasm

さらに詳しく


言葉ほんだし
読みほんだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)味の素(アジノモト)社製の和風調味料。

さらに詳しく


言葉ぼんやり
読みぼんやり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳に血液が十分通わないことが原因で、自然に起きた意識喪失

(2)a spontaneous loss of consciousness caused by insufficient blood to the brain

さらに詳しく


言葉ぼんやり
読みぼんやり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ぼんやりした、あるいは気を取られている態度で

(2)漠然とした方法で

(3)空虚な態度で

(4)in a vacant manner

(5)in a vacant manner; "she was staring vacantly into the room"

さらに詳しく


言葉コンタミ
読みこんたみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンタミネーションの和略語。

さらに詳しく


言葉コンバチ
読みこんばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンバチブル(コンバーティブル)の和略語。

さらに詳しく


言葉コンパチ
読みこんぱち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


言葉ドンマイ
読みどんまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スポーツなどで、ある味方選手が失敗や失策したときに、仲間の選手や応援団がその選手をなぐさめ励(ハゲ)ますために掛ける言葉。
「気にするな」,「大丈夫だ」,「心配するな」の意味。

さらに詳しく


言葉ホンガイ
読みほんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム北東部、クアンニン省(Tinh Quang Ninh)南部にある省都。
北緯20.97°、東経107.08°の地。
世界自然遺産のハロン湾(Ha Long Bay)に面する。
「ハロン(Ha Long,Halong)」とも呼ぶ。〈人口〉
1979(昭和54)11万4,600人。
1989(平成元)12万3,100人。
2003(平成15)14万4,300人。

さらに詳しく


言葉ホンマキ
読みほんまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コウヤマキ(高野槙)の別称。

さらに詳しく


言葉ポン菓子
読みぽんかし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふっくらとした米粒

(2)puffy rice kernels

さらに詳しく


言葉モンカイ
読みもんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベトナム東北部、クアンニン省(Tinh Quang Ninh)北東端の町。トンキン湾に面し、紅河(ソンコイ)河口を隔てて中国の広西チワン族自治区の東興市(トウシンシ)と隣接。
外国人も越境可能。
「アンクアン(An Quang)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ロンパリ
読みろんぱり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)斜視(シャシ)・やぶにらみ(藪睨み)・すがめ(眇)。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉尖んがり
読みとんがり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)V形

(2)活字のサイズを測定するのに使われる線形単位

(3)約1/72インチ

(4)a linear unit used to measure the size of type

(5)a linear unit used to measure the size of type; approximately 1/72 inch

さらに詳しく


言葉コンパニー
読みこんぱにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)事業を行うために創設された機関

(2)an institution created to conduct business

(3)an institution created to conduct business; "he only invests in large well-established companies"; "he started the company in his garage"

さらに詳しく


言葉ノンキャリ
読みのんきゃり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出世コースにいない社員のこと。

さらに詳しく


言葉ノーンカーイ
読みのーんかーい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国北東部、ノーンカーイ県中西部にある県都。
北西方にラオスの首都ビエンチャン(Vientiane)がある。
「ノンカイ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から52件目を表示< 前の30件
[戻る]