O-E-N-Iの韻を踏む言葉

O-E-N-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉五斂子
読みごれんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタバミ目(Oxalidales)カタバミ科(Oxalidaceae)ゴレンシ属(Averrhoa)の熱帯常緑高木。インドネシア原産。
果樹として栽培され、果実は緑色の楕円形で、縦に五本の稜がある漿果(ショウカ)で、断面が星形をしていて「スターフルーツ([英]star fruit)」と呼ばれる。
「カランボーラ([英]carambola)」とも呼ぶ。

(2)カタバミ科ゴレンシ属の植物。学名:Averrhoa carambola L.

さらに詳しく


言葉五泉市
読みごせんし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 新潟県五泉市

さらに詳しく


言葉五線紙
読みごせんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽譜を書くのに適切な線がある紙

(2)paper with lines appropriate for writing music

さらに詳しく


言葉保健師
読みほけんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保健指導に従事する医療担当者。
保健師の国家資格のほかに看護師の国家資格も必要。
都道府県の保健所・市町村の保健センター・病院などに勤務し、地域社会に根ざした住民の健康相談や助言、健康診断を行う。
旧称は「保健婦」。

さらに詳しく


言葉御天気
読みおてんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度、風、雲、および降水量の観点から、大気状態を形成する大気条件

(2)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation

(3)the atmospheric conditions that comprise the state of the atmosphere in terms of temperature and wind and clouds and precipitation; "they were hoping for good weather"; "every day we have weather conditions and yesterday was no exception"; "the conditions were too rainy for playing in the snow"

さらに詳しく


言葉蒲田市
読みほでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、福建省(Fujian Sheng)(フッケンショウ)東部の省直轄市(地級市)。
蒲田龍眼(リュウガン)の産地。

さらに詳しく


言葉野面皮
読みのめんぴ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)因習または礼儀により抑制されない

(2)unrestrained by convention or propriety

(3)unrestrained by convention or propriety; "an audacious trick to pull"; "a barefaced hypocrite"; "the most bodacious display of tourism this side of Anaheim"- Los Angeles Times; "bald-faced lies"; "brazen arrogance"; "the modern world with its quick material successes and insolent belief in the boundless possibilities of progress"- Bertrand Russell

さらに詳しく


言葉野面皮
読みのめんぴ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)勝手なことをする傾向がある

(2)無礼で生意気である特性

(3)inclined to take liberties

(4)the trait of being rude and impertinent

(5)the trait of being rude and impertinent; inclined to take liberties

さらに詳しく


言葉オレンジ
読みおれんじ
品詞名詞
カテゴリ食物、果物
意味

(1)おそらく中国南部原産

(2)オレンジのペンキまたは絵の具

(3)オレンジを実らせるカンキツ類の高木

(4)オレンジ色を出す顔料の総称

(5)果肉に甘い水分をたっぷり含むオレンジ

さらに詳しく


言葉ゴレンシ
読みごれんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カタバミ目(Oxalidales)カタバミ科(Oxalidaceae)ゴレンシ属(Averrhoa)の熱帯常緑高木。インドネシア原産。
果樹として栽培され、果実は緑色の楕円形で、縦に五本の稜がある漿果(ショウカ)で、断面が星形をしていて「スターフルーツ([英]star fruit)」と呼ばれる。
「カランボーラ([英]carambola)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉トレンチ
読みとれんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トレンチコートの略称。

(2)遺跡調査で、発掘用の細長い試掘溝。 発掘地域内の地下の様子を確かめるため、設定した区画に帯状の溝を掘り下げたもの。

(3)深い溝(ミゾ)・壕(ホリ)。

(4)塹壕(ザンゴウ)。

さらに詳しく


言葉オーレンジ
読みおーれんじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)学生。

さらに詳しく


言葉トレンディ
読みとれんでぃ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最新の流行と一致して

(2)in accord with the latest fad

(3)in accord with the latest fad; "trendy ideas"; "trendy clothes"; "voguish terminology"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]