I-U-I-E-Aの韻を踏む言葉

I-U-I-E-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉三指啄木鳥
読みみゆびげら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の日本固有の亜種。
種の保存法により国内希少野生動植物種にも指定。
環境省のレッドデータブックでは絶滅危惧種1A。

(2)小型のキツツキ(啄木鳥)。北欧・ロシア・北米に生息。 足指が3本。

さらに詳しく


言葉キルビメーター
読みきるびめーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地図上の曲線をなぞって、その長さ(距離)を測定する器具。
棒の先にある小さなローラーをころがすと、目盛りの付いた円盤の針が連動して動くもの。
「曲線計」,「オピソメーター(opisometer)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]