I-U-A-Iの韻を踏む言葉

I-U-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉二風谷
読みにぶたに
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道中南部、日高支庁(ヒダカシチョウ)沙流郡(サルグン)平取町(ビラトリチョウ)の地名。

さらに詳しく


言葉入間市
読みいるまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 埼玉県入間市

(2)埼玉県入間市にある西武池袋線の駅名。

さらに詳しく


言葉千曲市
読みちくまし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 長野県千曲市

さらに詳しく


言葉壬生町
読みみぶまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 栃木県下都賀郡壬生町

さらに詳しく


言葉比丘戒
読みびくかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比丘の生活を規定したもの。

さらに詳しく


言葉気詰り
読みきづまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人の考えや行動を支配するための脅威、または実力行使

(2)抑制する行為

(3)the act of constraining

(4)the act of constraining; the threat or use of force to control the thoughts or behavior of others

さらに詳しく


言葉気配り
読みきくばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人に対する優しく思いやりのある配慮

(2)(子供や無力な人々に対して)特に注意を払うこと

(3)kind and considerate regard for others

(4)kind and considerate regard for others; "he showed no consideration for her feelings"

(5)paying particular notice (as to children or helpless people)

さらに詳しく


言葉水さし
読みみずさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)注ぐための柄と口がついた蓋のない容器

(2)an open vessel with a handle and a spout for pouring

さらに詳しく


言葉水やり
読みみずやり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水で湿らせること

(2)wetting with water

(3)wetting with water; "the lawn needs a great deal of watering"

さらに詳しく


言葉水割り
読みみずわり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)溶液の強さか風味をを薄くする

(2)lessen the strength or flavor of a solution or mixture

(3)lessen the strength or flavor of a solution or mixture; "cut bourbon"

さらに詳しく


言葉水差し
読みみずさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水を保存する水差し

(2)注ぐための柄と口がついた蓋のない容器

(3)a jug that holds water

(4)an open vessel with a handle and a spout for pouring

さらに詳しく


言葉水浴び
読みみずあび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身(または他の人)を洗う行為

(2)the act of washing yourself (or another person)

さらに詳しく


言葉水浴び
読みみずあび
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)水を通して移動する

(2)travel through water

(3)travel through water; "We had to swim for 20 minutes to reach the shore"; "a big fish was swimming in the tank"

さらに詳しく


言葉海松貝
読みみるがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミルクイの別称。

さらに詳しく


言葉犬かき
読みいぬかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泳いでいる犬をまねている初歩の泳法

(2)an elementary swimming stroke imitating a swimming dog

さらに詳しく


言葉犬掻き
読みいぬかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)泳いでいる犬をまねている初歩の泳法

(2)an elementary swimming stroke imitating a swimming dog

さらに詳しく


言葉行く先
読みいくさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まだ到来していない時間

(2)終わり(レースまたは旅行現在)に指定される場所

(3)the place designated as the end (as of a race or journey)

(4)the place designated as the end (as of a race or journey); "a crowd assembled at the finish"; "he was nearly exhausted as their destination came into view"

(5)the time yet to come

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉西施舌
読みみるがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミルクイの別称。

さらに詳しく


言葉見辛い
読みみづらい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明確に定義されていない、または感知するあるいは理解することが容易ではない

(2)not clearly defined or easy to perceive or understand

(3)not clearly defined or easy to perceive or understand; "indistinct shapes in the gloom"; "an indistinct memory"; "only indistinct notions of what to do"

さらに詳しく


言葉静かに
読みしずかに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ほとんど音を伴わず

(2)動かずに、または音をたてることなく

(3)with little or no sound

(4)with little or no sound; "the class was listening quietly and intently"; "she was crying quietly"

(5)without moving or making a sound

さらに詳しく


言葉CUI
読みしーゆーあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間とコンピュータとの情報のやり取り(MMI)を、キーボード入力と文字表示によるインターフェース。
「CLI(command line interface)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉GUI
読みじーゆーあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間とコンピュータとの情報のやり取り(MMI)を、マウスやアイコンなどを媒介とするインターフェース。

さらに詳しく


言葉イヌマキ
読みいぬまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マツ目(Pinales)マキ科(Podocarpaceae)イヌマキ属(Podocarpus)の常緑高木。
単に「マキ(槙)」とも、「クサマキ(草槙)」,「ラカンショウ(羅漢松)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉イヌワシ
読みいぬわし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金茶色の頭と首を持つ北半球の山脈にすむ大型ワシ

(2)large eagle of mountainous regions of the northern hemisphere having a golden-brown head and neck

さらに詳しく


言葉ヒグラシ
読みひぐらし
品詞名詞
カテゴリ虫・昆虫
意味

言葉ミツバチ
読みみつばち
品詞名詞
カテゴリ動物、虫・昆虫
意味

(1)生成されるハチミツのためにしばしば飼い慣らされる社会性ミツバチ

(2)社会性・単生種を含む非常に多い毛むくじゃらの昆虫の総称

(3)虫。

さらに詳しく


言葉ミルガイ
読みみるがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミルクイの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉リプライ
読みりぷらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継続する会話の交換における言語行為

(2)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(3)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation

(4)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

(5)the speech act of continuing a conversational exchange

さらに詳しく


言葉気詰まり
読みきづまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の人の考えや行動を支配するための脅威、または実力行使

(2)抑制する行為

(3)the act of constraining

(4)the act of constraining; the threat or use of force to control the thoughts or behavior of others

さらに詳しく


言葉皮膚科医
読みひふかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の生理学と病理学を専門とする医師

(2)a doctor who specializes in the physiology and pathology of the skin

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]