I-I-Aの韻を踏む言葉

I-I-Aの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ミニカ
読みみにか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三菱自動車工業の軽自動車。

さらに詳しく


言葉ミニマ
読みみにま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミニマム(minimum)の複数形。

さらに詳しく


言葉リキサ
読みりきさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東ティモール(Timor-Leste)北西部、リキサ県北部にある県都。
南緯8.60°、東経125.32°の地。〈人口〉
1999(平成11)1万9,000人。

さらに詳しく


言葉リニア
読みりにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)Rhyniaceaeの標準属

(2)化石植物で、葉はなく、頂生胞子嚢を持ち根茎は叉状分枝する

(3)small leafless dichotomously branching fossil plants with terminal sporangia and smooth branching rhizomes

(4)type genus of the Rhyniaceae

(5)type genus of the Rhyniaceae; small leafless dichotomously branching fossil plants with terminal sporangia and smooth branching rhizomes

さらに詳しく


言葉リニア
読みりにあ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)直線的な様で

(2)in a linear manner

(3)in a linear manner; "linearly polarized radiation"; "it grew linearly"

さらに詳しく


言葉リビア
読みリビア
品詞名詞
カテゴリ国名
意味

(1)通称リビア。正式名称はリビア国 (リビア)。英語正式名称はSocialist People’s Libyan Arab Jamahiriya。英語名称はLibyan Arab Jamahiriya。略号はLBY。大陸はアフリカ。言語はアラビア語。地域は北アフリカ。首都はトリポリ。

さらに詳しく


言葉二井田
読みにいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県伊達市にある阿武隈急行の駅名。

さらに詳しく


言葉仁井田
読みにいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県高根沢町にあるJP東日本烏山線の駅名。

(2)高知県四万十町にあるJR四国土讃線の駅名。

さらに詳しく


言葉切り端
読みきりは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残りが使用された跡に残される何かの小さな部分

(2)a small piece of something that is left over after the rest has been used

(3)a small piece of something that is left over after the rest has been used; "she jotted it on a scrap of paper"; "there was not a scrap left"

さらに詳しく


言葉四十万
読みしじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市にある北陸鉄道石川線の駅名。

さらに詳しく


言葉地びた
読みちびた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の固体の部分

(2)the solid part of the earth's surface

(3)the solid part of the earth's surface; "the plane turned away from the sea and moved back over land"; "the earth shook for several minutes"; "he dropped the logs on the ground"

さらに詳しく


言葉地理科
読みちりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地勢、気候、土壌、植生に対する人々の反応も含む

(2)地表の研究

(3)includes people's responses to topography and climate and soil and vegetation

(4)study of the earth's surface

(5)study of the earth's surface; includes people's responses to topography and climate and soil and vegetation

さらに詳しく


言葉引いた
読みひいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「引く」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉弾いた
読みひいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「弾く」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉指揮者
読みしきしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楽団を指揮する人

(2)the person who leads a musical group

さらに詳しく


言葉挽き家
読みひきや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕服(シフク)に入れた茶道具を保護する挽き物(容器)。
木材をロクロで挽いて棗型(ナツメガタ)にした蓋物(フタモノ)。

さらに詳しく


言葉挽き茶
読みひきちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抹茶(マッチャ)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉支持者
読みしじしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々または機関を助ける人(特に財政援助で)

(2)政治家やチームなどを支援する人

(3)a person who backs a politician or a team etc.

(4)a person who backs a politician or a team etc.; "all their supporters came out for the game"; "they are friends of the library"

(5)a person who helps people or institutions (especially with financial help)

さらに詳しく


言葉日比谷
読みひびや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都千代田区にある東京メトロ日比谷線の駅名。東京メトロ千代田線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉木乃伊
読みみいら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腐敗せずに永く原形に近い形を保存している、人間または動物の死体。る,木乃伊取りが木乃伊になる)

さらに詳しく


言葉死に馬
読みしにば
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)直に腐肉になってカラスたちの餌になりそうなやせ衰えた馬

(2)an emaciated horse likely soon to become carrion and so attractive to crows

さらに詳しく


言葉聞いた
読みきいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞く」の過去形。

さらに詳しく


言葉被治者
読みひちしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある政府の公民である人々の集まり

(2)the body of people who are citizens of a particular government

(3)the body of people who are citizens of a particular government; "governments derive their just powers from the consent of the governed"--Declaration of Independence

さらに詳しく


言葉被疑者
読みひぎしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容疑をかけられている人

(2)裁判所で訴訟を起こされる人か団体

(3)訴えられる、または起訴される人

(4)a person or institution against whom an action is brought in a court of law

(5)a person or institution against whom an action is brought in a court of law; the person being sued or accused

さらに詳しく


言葉身ぢか
読みみぢか
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)よく知られているか、または容易に認識される

(2)時間、空間、程度、状況がはるかに遠くない

(3)not far distant in time or space or degree or circumstances

(4)not far distant in time or space or degree or circumstances; "near neighbors"; "in the near future"; "they are near equals"; "his nearest approach to success"; "a very near thing"; "a near hit by the bomb"; "she was near tears"; "she was close to tears"; "had a close call"

(5)well known or easily recognized

さらに詳しく


言葉PP波
読みぴーぴーは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地震で発生したP波(縦波)が地表で1回反射して観測点に到達した震動波。波),ぴーえすは(PS波),えすぴーは(SP波)

さらに詳しく


言葉ウィチタ
読みうぃちた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウイチタ族によって話されるカド語

(2)カンザス南部アーカンザス川沿岸に位置する

(3)カンザス州とテキサス州中部の間に住んでいたカドー族

(4)カンザス最大の都市

(5)a member of the Caddo people formerly living between Kansas and central Texas

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ギリシャ
読みぎりしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぶどう、オリーブ、オリーブオイルで知られている

(2)ヨーロッパ南東部の共和国で、バルカン半島の南にある

(3)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula

(4)a republic in southeastern Europe on the southern part of the Balkan peninsula; known for grapes and olives and olive oil

さらに詳しく


言葉チキータ
読みちきーた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チキータユニフルーティジャパン社(Chiquita Uni-frutti Japan Ltd.)が販売する、バナナのブランド名。

(2)小さな、可愛い、若い。

(3)少女・娘。

さらに詳しく


言葉ティミカ
読みてぃみか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、パプア島(Pulau Papua)(ニューギニア島)中西部のパプアテンガ州(Propinsi Papua Tengah)の州都。ミミカ県(Kabupaten Mimika)東部にある県都。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]