I-E-U-A-Iの韻を踏む言葉

I-E-U-A-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉止血剤
読みしけつざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手術道具で血管を締めつけて出血を止めるもの

(2)a surgical instrument that stops bleeding by clamping the blood vessel

さらに詳しく


言葉止血帯
読みしけつたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧力を適用することによって動脈から血の流れを止める包帯

(2)bandage that stops the flow of blood from an artery by applying pressure

さらに詳しく


言葉CNI
読みしーえぬあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペインの国家情報局の略称。

さらに詳しく


言葉CSI
読みしーえすあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカのCIA情報研究センター。

さらに詳しく


言葉DNI
読みでぃえぬあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ政府の国家情報長官の略称。〈歴代長官〉
初代:ジョン・ネグロポンテ(John Negroponte)。
デニスC.ブレア(Dennis C.Blair)

さらに詳しく


言葉EMI
読みいーえむあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧州通貨機構の略称。
ヨーロッパ中央銀行(ECB)の前身。

(2)電磁波障害・電磁妨害の略称。

さらに詳しく


言葉ENI
読みいーえぬあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリアの総合エネルギー企業。
基幹部門は石油のアジップ(AGIP)(Azienda Generale Italiana Petroli)。

さらに詳しく


言葉GNI
読みじーえぬあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国民総所得の略称。

さらに詳しく


言葉GSI
読みじーえすあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツの重イオン科学研究所の略称。

さらに詳しく


言葉PFI
読みぴーえふあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)民間資金主導の略称。
政府が民間資金を活用して社会資本整備を行う方式。具体的には公共事業などの建設・管理・運営を民間企業に委託することで、景気対策の一環として行われる。

さらに詳しく


言葉PMI
読みぴーえむあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全米供給管理協会(ISM)が毎月発表する、購買指標(購買担当者景況指数)の略称。

さらに詳しく


言葉PSI
読みぴーえすあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量破壊兵器拡散防止構想の略称。壊兵器拡散防止構想)

さらに詳しく


言葉リベルダジ
読みりべるだじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジル南部のサンパウロ(Sao Paulo)にある日本人街。
「リベルダージ」とも呼ぶ。

(2)自由・独立。 「リベルダージ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]