I-A-U-A-I-Iの韻を踏む言葉

I-A-U-A-I-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉二百カイリ
読みにひゃくかいり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1982(昭和57)第3次国連海洋法会議で採択された国連海洋法条約により、領海12海里(22.2キロメートル)とは別に認められた、公海上の最大200海里(370キロメートル)の排他的経済水域(EEZ)の領域。また、その設定権の別称。
沿岸国による海洋資源の管轄権は認められているが、水域内は公海上のため、他国による学術調査や軍艦の航行なども基本的には制約できない。
「にひゃっかいり(二百カイリ,二百海里)」とも呼ぶ。れんかいようほう(国連海洋法),たいりくだなじょうやく(大陸棚条約)

さらに詳しく


言葉気恥ずかしい
読みきはずかしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恥、罪の意識、当惑または後悔を感じるさま

(2)feeling shame or guilt or embarrassment or remorse

(3)feeling shame or guilt or embarrassment or remorse; "are you ashamed for having lied?"; "felt ashamed of my torn coat"

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]