E-O-O-Iの韻を踏む言葉

E-O-O-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から21件目を表示
言葉猫蚤
読みねこのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主に猫・犬・ネズミに付いて繁殖するノミ

(2)flea that breeds chiefly on cats and dogs and rats

さらに詳しく


言葉背屈
読みせこごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(体か体の一部を)後ろに曲げる行為

(2)the act of bending backward (of the body or a body part)

さらに詳しく


言葉兵児帯
読みへこおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男子または子供の締める扱(シゴ)き帯。
角帯(カクオビ)に比べて普段用の帯で、大幅(約74センチ)や中幅(約50センチ)の布(ヌノ)を、長さは3.5~4メートルくらいに切っただけで扱いて締める。
布は紺・黒・茶・ねずみ色などの縮緬(チリメン)・羽二重(ハブタエ)・木綿(モメン)などで、鹿の子絞(カノコシボリ)を施したものが多い。

さらに詳しく


言葉手解き
読みてほどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的または初歩的な教科書

(2)小さなハンドブック

(3)a basic or elementary instructional text

(4)a small handbook

さらに詳しく


言葉手重い
読みておもい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)礼儀と丁寧さを示す

(2)非常に重大な

(3)exhibiting courtesy and politeness

(4)exhibiting courtesy and politeness; "a nice gesture"

(5)of great consequence

さらに詳しく


言葉根来寺
読みねごろじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県那賀郡(ナガグン)岩出町(イワデチョウ)にある新義真言宗の総本山。

さらに詳しく


言葉目溢し
読みめこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意から起こる間違い

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)a mistake resulting from inattention

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉目溢し
読みめこぼし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)視線を移す、気がつかない

(2)look past, fail to notice

さらに詳しく


言葉エコノミ
読みえこのみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産、流通、消費の制度

(2)the system of production and distribution and consumption

さらに詳しく


言葉エゴノキ
読みえごのき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エゴノキ属の低木または小高木で、濃い緑色の葉の下に釣り鐘状の香りのよい花が下がっている

(2)any shrub or small tree of the genus Styrax having fragrant bell-shaped flowers that hang below the dark green foliage

さらに詳しく


言葉手ほどき
読みてほどき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的または初歩的な教科書

(2)小さなハンドブック

(3)a basic or elementary instructional text

(4)a small handbook

さらに詳しく


言葉根こそぎ
読みねこそぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一掃する行為

(2)the act of exterminating

さらに詳しく


言葉目こぼし
読みめこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意から起こる間違い

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)a mistake resulting from inattention

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉エコノミー
読みえこのみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産、流通、消費の制度

(2)金や財産の消費における倹約

(3)frugality in the expenditure of money or resources

(4)frugality in the expenditure of money or resources; "the Scots are famous for their economy"

(5)the system of production and distribution and consumption

さらに詳しく


言葉セコロジー
読みせころじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ちょっとセコい感じの節約術のこと。

さらに詳しく


言葉セロロギー
読みせろろぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血清学。

さらに詳しく


言葉セロロジー
読みせろろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血清学。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ネオロジー
読みねおろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単語や語句を発明する行為

(2)新しく創作された単語または句

(3)a newly invented word or phrase

(4)the act of inventing a word or phrase

さらに詳しく


言葉ペドロギー
読みぺどろぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)児童学・育児学。

(2)土壌学。

さらに詳しく


言葉レオロジー
読みれおろじー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物質のゆがみと流れを研究する物理学の分野

(2)the branch of physics that studies the deformation and flow of matter

さらに詳しく


1件目から21件目を表示
[戻る]