E-N-I-O-U-O-Uの韻を踏む言葉

E-N-I-O-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉年期奉公
読みねんきほうこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)見習または使用人のように、年季奉公によって、または、年季奉公であるかのように束縛される

(2)bind by or as if by indentures, as of an apprentice or servant

(3)bind by or as if by indentures, as of an apprentice or servant; "an indentured servant"

さらに詳しく


言葉権威道徳
読みけんいどうとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人の自律的な規範意識や意志ではなく、国家・教会・政党などの権威による社会的に実現された価値秩序に服従する、他律的な道徳こそ道徳であるとする説。
「権威説」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉電子工業
読みでんしこうぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子機器の製造業者

(2)the manufacturers of electronic products considered collectively

さらに詳しく


言葉電子投票
読みでんしとうひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投票所に設置されている端末の画面に表示された、立候補者の名前に触れて行う方式の投票。
開票作業の省力化と迅速化が図られている。

さらに詳しく


言葉電気容量
読みでんきようりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電が蓄えられる電気現象

(2)an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored

さらに詳しく


言葉レンリソウ属
読みれんりそうぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧世界の北米、南米の温帯地域のつる性草本の属:レンリソウ

(2)野生のエンドウ

(3)genus of climbing herbs of Old World and temperate North and South America: vetchling

(4)genus of climbing herbs of Old World and temperate North and South America: vetchling; wild pea

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]