E-I-O-O-Uの韻を踏む言葉

E-I-O-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉制御棒
読みせいぎょぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋼鉄あるいはアルミニウム製の核反応の度合いを制御するために上げ下げする

(2)a steel or aluminum rod that can be moved up or down to control the rate of the nuclear reaction

さらに詳しく


言葉天塩町
読みてしおちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道天塩郡天塩町

さらに詳しく


言葉平炉法
読みへいろほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平炉を使って鋼鉄を作る工法

(2)a process for making steel using an open-hearth furnace

さらに詳しく


言葉正書法
読みせいしょほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)書かれたまたは印刷された記号による言語の音声の表現方法

(2)a method of representing the sounds of a language by written or printed symbols

さらに詳しく


言葉正誤表
読みせいごひょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修正の必要がある

(2)修正を添えた、本の誤植の一覧

(3)a list of printing errors in a book along with their corrections

(4)a printer's error

さらに詳しく


言葉警保局
読みけいほきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧内務省の一局。
実質上、全国警察機能の中心となり警察行政全般を統轄・指揮。
行政警察のほか、反政府的活動の弾圧および思想取り締まりのため高等警察・特別高等警察・外事・図書検閲などに関して活動が顕著であった。

さらに詳しく


言葉えりも町
読みえりもちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道幌泉郡えりも町

さらに詳しく


言葉ヘシオドス
読みへしおどす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアの詩人で、現存する作品は、田園生活、神の系図、世界の始まりについて説明する(紀元前8世紀)

(2)Greek poet whose existing works describe rural life and the genealogies of the gods and the beginning of the world (eighth century BC)

さらに詳しく


言葉ヘリオポーズ
読みへりおぽーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽からの太陽風と他の恒星からの放射線が交わるところ

(2)太陽の影響の端を示す境界

(3)(太陽からおよそ100天文単位の)惑星間空間の中間と恒星間空間の中間の間にある境界

(4)the boundary (roughly 100 AU from the sun) between the interplanetary medium and the interstellar medium

(5)the boundary marking the edge of the sun's influence

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]