A-U-O-U-O-Uの韻を踏む言葉

A-U-O-U-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉幕僚長
読みばくりょうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸上・海上・航空の各自衛隊の長。
統合幕僚長が陸海空3自衛隊を一元的に統合・運用する。

さらに詳しく


言葉抜毛症
読みばつもうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の毛を引き抜こうとする抑え難い欲求

(2)an irresistible urge to pull out your own hair

さらに詳しく


言葉拡張症
読みかくちょうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中空器官の膨張または膨張

(2)dilatation or distension of a hollow organ

さらに詳しく


言葉白羊朝
読みはくようちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トルクメン系アク・コユンル族の王朝(1378~1508)。
1469(文明元)カラ・コユンル族(Qara-qoyunlu)の黒羊朝を滅ぼす。

さらに詳しく


言葉白鳳城
読みはくほうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上野城の別称。

さらに詳しく


言葉着色料
読みちゃくしょくりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食物に色をつけるのに用いられる、消化できる物質

(2)a digestible substance used to give color to food

(3)a digestible substance used to give color to food; "food color made from vegetable dyes"

さらに詳しく


言葉脱同調
読みだつどうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物事が関連のない時期に起こるときに存在する関係

(2)the relation that exists when things occur at unrelated times

(3)the relation that exists when things occur at unrelated times; "the stimulus produced a desynchronizing of the brain waves"

さらに詳しく


言葉龍郷町
読みたつごうちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 鹿児島県大島郡龍郷町

さらに詳しく


言葉下部構造
読みかぶこうぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)システムや組織の基本構造か特徴

(2)the basic structure or features of a system or organization

さらに詳しく


言葉タウソグ族
読みたうそぐぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン南部、スル諸島(Sulu Archipelag)に居住する一部族。
言語はオーストロネシア言語(Austronesian language)系。

さらに詳しく


言葉ナクソス島
読みなくそすとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア東部、キクラデス諸島(Mikres Kyklades)中央部の火山島。
北緯37.08°、東経25.50°の地。
地中海性気候。
西隣にパロス島(Nisos Paros)がある。〈面積〉
436.2平方キロメートル。

さらに詳しく


言葉マーキュロクロム
読みまーきゅろくろむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マーキュロクロムは商標である

(2)局所的に防腐剤としてあてられる水銀化合物

(3)a mercurial compound applied topically as an antiseptic

(4)a mercurial compound applied topically as an antiseptic; Mercurochrome is the trademark

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]