A-U-I-E-Iの韻を踏む言葉

A-U-I-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉羽咋駅
読みはくいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県羽咋市にある、JR七尾線の駅。
南羽咋駅と千路(チジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉薬理的
読みやくりてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)薬理学の、または、それに関して

(2)of or relating to pharmacology

さらに詳しく


言葉辰巳駅
読みたつみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都江東区(コウトウク)辰巳にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線の駅。
豊洲(トヨス)駅と新木場(シンキバ)駅の間。

さらに詳しく


言葉鳴海駅
読みなるみえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市緑区(ミドリク)鳴海町(ナルミチョウ)向田(ムカエダ)にある、名鉄名古屋本線の駅。
左京山(サキョウヤマ)駅と本星崎(モトホシザキ)駅(南区)の間。

さらに詳しく


言葉麻酔性
読みますいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無感覚状態にする、またはそれに関する

(2)relating to or producing insensibility

さらに詳しく


言葉阿久比駅
読みあぐいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県知多郡(チタグン)阿久比町(アグイチョウ)にある、名鉄河和線(コウワセン)の駅。
坂部(サカベ)駅と椋岡(ムクオカ)駅の間。

さらに詳しく


言葉カール二世
読みかーるにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西フランク王国の王( 823~ 877)。国王在位: 840~ 877、西ローマ皇帝在位:  875~ 877。
カール大帝(Karl der Grosse)の孫、敬虔王(ケイケンオウ)ルードウィヒ一世(Ludwig I)の末子。
次兄ルードウィヒ二世(Ludwig II)と組んで長兄の皇帝ロタール一世(Lothar I)を攻め、 843年ベルダン条約で王国が三分割され、西フランク王国を取得。
ロタール一世の死後、再び次兄と協力し、 870年メルセン条約でその遺領ロタール王国(ロタリンギア)を分割する。
地方貴族の台頭に悩み、ノルマン人の侵入に屈して朝貢。
 876年東フランク王国に進入するが敗退。
「禿頭王(トクトウオウ)(der Kahle)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉カール2世
読みかーるにせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)西フランク王国の王( 823~ 877)。国王在位: 840~ 877、西ローマ皇帝在位:  875~ 877。
カール大帝(Karl der Grosse)の孫、敬虔王(ケイケンオウ)ルードウィヒ一世(Ludwig I)の末子。
次兄ルードウィヒ二世(Ludwig II)と組んで長兄の皇帝ロタール一世(Lothar I)を攻め、 843年ベルダン条約で王国が三分割され、西フランク王国を取得。
ロタール一世の死後、再び次兄と協力し、 870年メルセン条約でその遺領ロタール王国(ロタリンギア)を分割する。
地方貴族の台頭に悩み、ノルマン人の侵入に屈して朝貢。
 876年東フランク王国に進入するが敗退。
「禿頭王(トクトウオウ)(der Kahle)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]