A-O-O-O-Uの韻を踏む言葉

A-O-O-O-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉青郷
読みあおのごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県高浜町にあるJP西日本小浜線の駅名。

さらに詳しく


言葉八百万
読みやおよろず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)数え切れない数

(2)a number beyond counting

さらに詳しく


言葉後戻る
読みあともどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コースを引き返す

(2)前の状態に戻る

(3)go back to a previous state

(4)go back to a previous state; "We reverted to the old rules"

(5)retrace one's course

さらに詳しく


言葉矢本町
読みやもとちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮城県中央部、桃生郡(モノウグン)の町。

さらに詳しく


言葉羽幌町
読みはぼろちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道苫前郡羽幌町

さらに詳しく


言葉足寄町
読みあしょろちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道足寄郡足寄町

さらに詳しく


言葉鹿子草
読みかのこそう
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)オミナエシ科カノコソウ属の植物。学名:Valeriana fauriei Briq.

さらに詳しく


言葉倭の五王
読みわのごおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の『宋書(ソウジョ)』・『梁書』などに見える、南朝の宋に朝貢した5世紀の倭国王、讃(サン)・珍(チン)(弥<ミ>)・済(セイ)・興(コウ)・武(ブ)の五人の王。
王の名は天皇の名を中国風に表記したもので、讃は応神か仁徳か履中、珍(弥)は仁徳か反正、済は允恭、興は安康、武は雄略の各天皇に比定される。
 413~ 502年に13回にわたって遣使朝貢している。倭王が何度も朝貢したのは、南朝の文物を輸入するだけではなく、南朝の権威を借りて高句麗の南下を牽制し、朝鮮半島南部の大和政権の権益を維持する目的もあった。しかし、南朝は倭国の国際的地位を百済や高句麗よりも低く評価しており、また南朝の対高句麗政策も倭国の意図とは異なっていたので、所期の目的を達成できずに遣使を打ち切っている。

さらに詳しく


言葉後もどる
読みあともどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)コースを引き返す

(2)前の状態に戻る

(3)go back to a previous state

(4)go back to a previous state; "We reverted to the old rules"

(5)retrace one's course

さらに詳しく


言葉馬祖諸島
読みばそしょとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾海峡北部、中国大陸の閔江(Min Jiang)(ビンコウ)の河口の外にある群島。
台湾連江県(Lianjiang Xian)に帰属し、本土の福州市(Fu-zhou Shi)(フクシュウシ)との間で直接通商を行っている。南方には中国領の平潭島(Pingtan Dao)(ヘイタントウ)などがある。
「まそしょとう(馬祖諸島)」,「マーツー諸島」,「馬祖列島(Mazu liedao)」,「マーツー列島」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉アトロポス
読みあとろぽす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運命の三女神の一神で、運命の糸を断つ女神。

さらに詳しく


言葉カノコソウ
読みかのこそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カノコソウ属の植物で裂片または全裂の葉と白またはピンクの花の集散花序をつける

(2)a plant of the genus Valeriana having lobed or dissected leaves and cymose white or pink flowers

さらに詳しく


言葉アホロートル
読みあほろーとる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通変態をしないメキシコの山の湖に生息するサンショウオの幼生

(2)larval salamander of mountain lakes of Mexico that usually lives without metamorphosing

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]