A-O-E-Uの韻を踏む言葉

A-O-E-Uの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉倒れる
読みたおれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで崩れるように、落ちる

(2)低い場所、または高さかがむ、あるいは落ちる

(3)地位または権力を失う

(4)指定された方向に動く

(5)敗北、失敗、または破滅を被る

さらに詳しく


言葉和める
読みなごめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)善意を勝ち得る

(2)好意的になるようにする

(3)平穏または安静にする

(4)柔らかい、またはより柔らかくする(イメージまたは音)

(5)道徳的、または感情的な強さを与える

さらに詳しく


言葉守れる
読みまもれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「守る」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉数える
読みかぞえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)グループに入る

(2)勘定を整理する

(3)単独に指定する

(4)数えるようにして算入する

(5)数か量を測定する

さらに詳しく


言葉殪れる
読みたおれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲労、病気、または急襲による崩壊

(2)collapse due to fatigue, an illness, or a sudden attack

さらに詳しく


言葉治れる
読みなおれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「治る」の可能形。

さらに詳しく


言葉直せる
読みなおせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「直す」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉直れる
読みなおれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「直る」の可能形。

さらに詳しく


言葉直江津
読みなおえつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)新潟県上越市にあるJP東日本信越本線の駅名。JR東日本北陸本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉纏める
読みまとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一つになる

(2)合意をする

(3)集合する、または集まる

(4)(要素や部品)を適切な、あるいは好ましい相互関係で調整する

(5)纏める

さらに詳しく


言葉誘える
読みさそえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「誘う」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉通える
読みかよえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「通う」の可能形。

さらに詳しく


言葉遊べる
読みあそべる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「遊ぶ」の可能形。

さらに詳しく


言葉運べる
読みはこべる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「運ぶ」の可能形。

さらに詳しく


言葉頼める
読みたのめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「頼む」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉まとめる
読みまとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一つになる

(2)一緒に、あるいは何か別のものを集める、組み合わせる

(3)(要素や部品)を適切な、あるいは好ましい相互関係で調整する

(4)bring (components or parts) into proper or desirable coordination correlation

(5)bring (components or parts) into proper or desirable coordination correlation; "align the wheels of my car"; "ordinate similar parts"

さらに詳しく


言葉アドレス
読みあどれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある情報が格納されている場所を同定するコード

(2)それによってそこの場所が記述されている慣習的な形式の家または企業の正面玄関にある標識

(3)個人や組織が所在し、連絡をとれる場所

(4)(computer science) the code that identifies where a piece of information is stored

(5)a sign in front of a house or business carrying the conventional form by which its location is described

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カロメル
読みかろめる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下剤として医療目的に使われる無味、無色の粉末

(2)a tasteless colorless powder used medicinally as a cathartic

さらに詳しく


言葉タコベル
読みたこべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)メキシコ料理タコス(tacos)の、アメリカの大手チェーン店。

さらに詳しく


言葉ナポレス
読みなぽれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)イタリアの都市ナポリ(Napoli)。

さらに詳しく


言葉ハポネス
読みはぽねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)男性の日本人。

さらに詳しく


言葉打寄せる
読みだよせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)波または大波のように、上昇して動く

(2)rise and move, as in waves or billows

(3)rise and move, as in waves or billows; "The army surged forward"

さらに詳しく


言葉打留める
読みだとめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)死なせる

(2)通常故意に、または、わざと、処刑する

(3)cause to die

(4)cause to die; put to death, usually intentionally or knowingly; "This man killed several people when he tried to rob a bank"; "The farmer killed a pig for the holidays"

さらに詳しく


言葉かもめーる
読みかもめーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)郵政省・総務省郵政事業庁・日本郵政公社で発売した暑中見舞い用くじ付きハガキ(葉書)。

さらに詳しく


言葉ハードセル
読みはーどせる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく強力な広告

(2)forceful and insistent advertising

さらに詳しく


言葉マドレーヌ
読みまどれーぬ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな貝殻(カイガラ)型で焼いたカップケーキ。
同重量の小麦粉・鶏卵・バター・砂糖に香料を加えて混ぜ合せ、型に入れて焼いたもの。

さらに詳しく


言葉マヨネーズ
読みまよねーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)卵黄、油、および酢

(2)egg yolks and oil and vinegar

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カードゲーム
読みかーどげーむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランプを使って行うゲーム

(2)a game played with playing cards

さらに詳しく


言葉ガードレール
読みがーどれーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)安全のために階段や道路沿いに置かれた手すり

(2)a railing placed alongside a stairway or road for safety

さらに詳しく


言葉サードベース
読みさーどべーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)野球でランナーが3番目に触れなければならない塁

(2)野球チームにおける野手の守備位置で、三塁の近くに位置するところ(ホームプレートから左回りに数えて)

(3)the base that must be touched third by a base runner in baseball

(4)the base that must be touched third by a base runner in baseball; "he was cut down on a close play at third"

(5)the fielding position of the player on a baseball team who is stationed near the third of the bases in the infield (counting counterclockwise from home plate)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]