A-N-O-U-E-Iの韻を踏む言葉

A-N-O-U-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉三郷駅
読みさんごうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奈良県生駒郡(イコマグン)三郷町(サンゴウチョウ)立野南(タツノミナミ)にある、JR関西本線の駅。
河内堅上(カワチカタカミ)駅と王寺(オウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉丹荘駅
読みたんしょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県児玉郡(コダマグン)神川町(カミカワマチ)にある、JR八高線(ハチコウセン)の駅。
児玉駅と群馬藤岡(フジオカ)駅の間。

さらに詳しく


言葉半透性
読みはんとうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(細胞膜について)選択的に透過性の

(2)(of a membrane) selectively permeable

さらに詳しく


言葉半透明
読みはんとうめい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を散慢に通過させる

(2)allowing light to pass through diffusely

(3)allowing light to pass through diffusely; "translucent amber"; "semitransparent curtains at the windows"

さらに詳しく


言葉半透明
読みはんとうめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光を拡散して通させる性質

(2)the quality of allowing light to pass diffusely

さらに詳しく


言葉単相性
読みたんそうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半数性であるという条件

(2)the condition of being haploid

さらに詳しく


言葉反動的
読みはんどうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)極めて保守的な

(2)extremely conservative

さらに詳しく


言葉反応性
読みはんのうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に敏感な

(2)化学変化に対して素早く影響を受けやすいこと

(3)ready susceptibility to chemical change

(4)responsive to stimulation

さらに詳しく


言葉反抗的
読みはんこうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)支配または権威に抵抗するさま

(2)権威のようなものに対して不満がある

(3)discontented as toward authority

(4)resisting control or authority

(5)resisting control or authority; "temperamentally rebellious"; "a rebellious crew"

さらに詳しく


言葉官僚的
読みかんりょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)官僚または官僚主義の、官僚または官僚主義に関する、あるいは、官僚または官僚主義に似ている

(2)of or relating to or resembling a bureaucrat or bureaucracy

(3)of or relating to or resembling a bureaucrat or bureaucracy; "his bureaucratic behavior annoyed his colleagues"; "a bureaucratic nightmare"

さらに詳しく


言葉官能的
読みかんのうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強い性的な訴えをするさま

(2)性的な欲求または関心を刺激しようとする、あるいは、性的な欲求または関心に特徴的である

(3)性的に興奮させるか、または満足させる

(4)身体の欲求および情熱で特徴づけられた

(5)having strong sexual appeal

さらに詳しく


言葉山王駅
読みさんのうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市中川区山王にある、名鉄名古屋本線・名鉄常滑線(トコナメセン)の駅。
金山(カナヤマ)駅(中区)と名鉄名古屋(メイテツナゴヤ)駅(中村区)の間。

(2)福井県吉田郡(ヨシダグン)永平寺町(エイヘイジチョウ)山王にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線の駅。 越前野中(エチゼンノナカ)駅と越前竹原(エチゼンタケワラ)駅の間。

さらに詳しく


言葉干渉計
読みかんしょうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)干渉パターンを用いて精確な波の測定をする装置一般

(2)any measuring instrument that uses interference patterns to make accurate measurements of waves

さらに詳しく


言葉弾力性
読みだんりょくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き伸ばすことができ、元の長さに戻る物の弾性

(2)弾性限界の範囲で歪めた後に元の形や位置に戻ることのできる素材の物理的特性

(3)順応性があり、変えることのできる性質

(4)the elasticity of something that can be stretched and returns to its original length

(5)the physical property of a material that can return to its original shape or position after deformation that does not exceed its elastic limit

さらに詳しく


言葉弾力的
読みだんりょくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)すぐに異なる状況に適応することができる

(2)変わることができる

(3)able to adjust readily to different conditions

(4)able to adjust readily to different conditions; "an adaptable person"; "a flexible personality"; "an elastic clause in a contract"

(5)capable of being changed

さらに詳しく


言葉感傷的
読みかんしょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大げさに、または、誠意なく感情的な

(2)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(3)普通の感情以上の

(4)effusively or insincerely emotional

(5)effusively or insincerely emotional; "a bathetic novel"; "maudlin expressions of sympathy"; "mushy effusiveness"; "a schmaltzy song"; "sentimental soap operas"; "slushy poetry"

さらに詳しく


言葉感光計
読みかんこうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通例光化学効果による)放射強度を測定する装置

(2)an instrument for measuring the intensity of electromagnetic radiation (usually by the photochemical effect)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉感動的
読みかんどうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)または感激を喚起する、を喚起することができる

(2)影響を起こすさま

(3)arousing affect

(4)arousing affect; "the homecoming of the released hostages was an affecting scene"; "poignant grief cannot endure forever"; "his gratitude was simple and touching"

(5)arousing or capable of arousing deep emotion

さらに詳しく


言葉感動的
読みかんどうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)心に訴えるか感動的なさまの

(2)in a poignant or touching manner

(3)in a poignant or touching manner; "she spoke poignantly"

さらに詳しく


言葉感応性
読みかんのうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な刺激反応する、またはわずかな物理量や物理的な差異を示すことのできる能力

(2)the ability to respond to physical stimuli or to register small physical amounts or differences

(3)the ability to respond to physical stimuli or to register small physical amounts or differences; "a galvanometer of extreme sensitivity"; "the sensitiveness of Mimosa leaves does not depend on a change of growth"

さらに詳しく


言葉感情的
読みかんじょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(2)普通の感情以上の

(3)理由よりもむしろ感情によって決定されるまたは動かされる

(4)(人について)過度に感情に影響される

(5)(of persons) excessively affected by emotion

さらに詳しく


言葉断続性
読みだんぞくせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一時的に中断される

(2)間欠的に止まることと始めるさま

(3)discontinued temporarily

(4)discontinued temporarily; "we resumed the interrupted discussion"

(5)intermittently stopping and starting

さらに詳しく


言葉断続的
読みだんぞくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不連続な間隔で止まり始まる

(2)stopping and starting at irregular intervals

(3)stopping and starting at irregular intervals; "intermittent rain showers"

さらに詳しく


言葉環境性
読みかんきょうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部の状態または環境の、あるいは、外部の状態または環境に関する

(2)of or relating to the external conditions or surroundings

(3)of or relating to the external conditions or surroundings; "environmental factors"

さらに詳しく


言葉環境的
読みかんきょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)外部の状態または環境の、あるいは、外部の状態または環境に関する

(2)of or relating to the external conditions or surroundings

(3)of or relating to the external conditions or surroundings; "environmental factors"

さらに詳しく


言葉環境的
読みかんきょうてき
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)環境のために

(2)for the environment

(3)for the environment; "the new recycling policy is environmentally safe"

さらに詳しく


言葉産業的
読みさんぎょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)産業の、産業に関する、または、産業がもたらす

(2)非常に発達した産業を持つ

(3)having highly developed industries

(4)having highly developed industries; "the industrial revolution"; "an industrial nation"

(5)of or relating to or resulting from industry

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉箝口令
読みかんこうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判にかかわった参加者による情報またはコメントを制限する裁判所命令

(2)a court order restricting information or comment by the participants involved in a lawsuit

(3)a court order restricting information or comment by the participants involved in a lawsuit; "imposing a gag order on members of the press violates the First Amendment"

さらに詳しく


言葉緘口令
読みかんこうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)審議会で討論を終わらせる規則

(2)a rule for limiting or ending debate in a deliberative body

さらに詳しく


言葉緩衝液
読みかんしょうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)pHの変更に抵抗するイオンの混合物

(2)緩衝剤を含む溶液

(3)(chemistry) an ionic compound that resists changes in its pH

(4)a solution containing a buffer

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]