A-N-A-N-E-Iの韻を踏む言葉

A-N-A-N-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉三管領
読みさんかんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町幕府の重職である管領に任じられる有力守護。
細川・畠山・斯波(シバ)の3家が交代で任じられた。
「さんかんりょう(三管領)」,「三管(サンカン)」,「三職(サンショク)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉半官的
読みはんかんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ある職務権限または正式認可があるさま

(2)having some official authority or sanction

さらに詳しく


言葉寒暖計
読みかんだんけい
品詞名詞
カテゴリ道具
意味

(1)温度を測るための計測器

(2)measuring instrument for measuring temperature

さらに詳しく


言葉短半径
読みたんはんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)楕円の短径の半分

(2)one-half the minor axis of an ellipse

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]