A-I-A-A-Nの韻を踏む言葉

A-I-A-A-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉湧蓋山
読みわいたざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県玖珠郡(クスグン)九重町(ココノエマチ)と熊本県阿蘇郡(アソグン)小国町(オグニマチ)の境にある、九重山(クジュウサン)の一峰。標高1,500メートル。
「玖珠富士(クスフジ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉秋葉山
読みあきばさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部、赤石山脈(南アルプス)南端の山。標高870メートル。
霊山・修験道場で、山頂には秋葉信仰の秋葉神社がある。
天竜川(テンリュウガワ)が秋葉ダムで塞き止められた秋葉湖がある。
麓(フモト)の浜松市天竜区春野町の春野文化センターには日本一の天狗面(高さ8メートル・幅6メートル・鼻4メートル)がある。

さらに詳しく


言葉アビラ山
読みあびらさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ北西部のモロッコ北部にある、ジブラルタル海峡(Strait of Gibraltar)に面するスペイン領セウタ(Ceuta)西部にある山。標高851メートル。
アフリカ側のヘラクレスの柱(Pillars of Hercules)の一つとして知られる。
「ムーサ山(Jebel Musa)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マニラ湾
読みまにらわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デューイ提督の下のアメリカの艦隊はスペイン艦隊を破った

(2)米西戦争中の海戦(1898)

(3)a naval battle in the Spanish-American War (1898)

(4)a naval battle in the Spanish-American War (1898); the American fleet under Admiral Dewey defeated the Spanish fleet

さらに詳しく


言葉アイガー山
読みあいがーさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス中央部、ベルナー・アルプス(Berner Aplen)の高峰。標高3,970メートル。
南西方にユングフラウ(Jungfrau)(4,158メートル)がある。グフラウ)

さらに詳しく


言葉チャジマ湾
読みちゃじまわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦極東、プリモルスキー地方(Primorsky Krai)(沿海州)の州都ウラジオストク(Vladivostok)東方にある湾。

さらに詳しく


言葉チャイナマン
読みちゃいなまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(アメリカで)中国人に対する蔑称。支那人(シナジン)。
「チンク(Chink)」,「チンキーアイズ(chinky eyes)」,「チンキー(Chinky)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ファイアマン
読みふぁいあまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉ファイヤマン
読みふぁいやまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


言葉ファイヤーマン
読みふぁいやーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火事を消そうとする消防署の一員

(2)a member of a fire department who tries to extinguish fires

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]