A-E-N-I-E-Nの韻を踏む言葉

A-E-N-I-E-Nの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。
1件目から2件目を表示
言葉アヘン事件
読みあへんじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1919.12.31(大正 8)阿片局主事の小畠庄二郎(オバタ・ショウジロウ)が関東州内の普蘭(フラン)店に行くと称し、阿片入りのトランクを持って無検査で長春行きの列車に乗ったが、発車間際にトランクを奉天(ホウテン)送りに変更させる。そしてトランクの合鍵を同じ列車に乗った前樺太長官の平岡定太郎(ジョウタロウ)に渡し、その現場を巡査に捕り押えられる。
翌年、野党により択殖局長官古賀廉造(レンゾウ)とその腹心関東庁民政局長中野有光(アリミツ)による阿片の密輸出ではないかと追及される。

さらに詳しく


1件目から2件目を表示
[戻る]