A-A-E-Iの韻を踏む言葉

A-A-E-Iの順に韻を踏む言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉玉ねぎ
読みたまねぎ
品詞名詞
カテゴリ食物、野菜
意味

(1)タマネギの球根

(2)香りの高い風味豊かな野菜

(3)an aromatic flavorful vegetable

(4)the bulb of an onion plant

さらに詳しく


言葉田奈駅
読みたなえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県横浜市青葉区田奈町(タナチョウ)にある、東急田園都市線の駅。
青葉台(アオバダイ)駅と長津田(ナガツダ)駅の間。

さらに詳しく


言葉田辺市
読みたなべし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 和歌山県田辺市

さらに詳しく


言葉空せじ
読みからせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉空世辞
読みからせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉綾瀬市
読みあやせし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 神奈川県綾瀬市

さらに詳しく


言葉綾部市
読みあやべし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 京都府綾部市

さらに詳しく


言葉耶馬渓
読みやばけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北西部、山国川上流・中流の渓谷。沿岸約50キロメートルの景勝地。
本耶馬渓(山国川中流)・裏耶馬渓(金吉川)・深耶馬渓(山移川)・奥耶馬渓などから成る。

さらに詳しく


言葉耶馬溪
読みやばけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大分県北西部、山国川上流・中流の渓谷。沿岸約50キロメートルの景勝地。
本耶馬渓(山国川中流)・裏耶馬渓(金吉川)・深耶馬渓(山移川)・奥耶馬渓などから成る。

さらに詳しく


言葉蛇舅母
読みかなへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]Japanese lizard)(特に)日本特産種のカナヘビ。
全長約20センチメートルで非常に細長く、尾の長さは体長の半分を超え、一見はヘビには見える。
体色は褐色で、側面に黒色の帯状斑紋があり、腹面は淡黄または白色。
本州・四国・九州・北海道に広く分布。
「ニホンカナヘビ」,「かなちょろ」とも呼ぶ。

(2)トカゲ目(Squamata)カナヘビ科(Lacertidae)のトカゲの総称。

さらに詳しく


言葉鯖江市
読みさばえし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 福井県鯖江市

さらに詳しく


言葉から世辞
読みからせじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度のまたは偽りの賞賛

(2)excessive or insincere praise

さらに詳しく


言葉ささめき
読みささめき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)声帯の振動なしで穏やかに話すこと

(2)speaking softly without vibration of the vocal cords

さらに詳しく


言葉さざめき
読みさざめき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらゆる種類の音(特に曖昧な音や不協和音)

(2)sound of any kind (especially unintelligible or dissonant sound)

(3)sound of any kind (especially unintelligible or dissonant sound); "he enjoyed the street noises"; "they heard indistinct noises of people talking"; "during the firework display that ended the gala the noise reached 98 decibels"

さらに詳しく


言葉ざわめき
読みざわめき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動やうわさ話の混乱

(2)a confusion of activity and gossip

(3)a confusion of activity and gossip; "the buzz of excitement was so great that a formal denial was issued"

さらに詳しく


言葉はためき
読みはためき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)前後に動く行為

(2)the act of moving back and forth

さらに詳しく


言葉アカエイ
読みあかえい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)重傷を負わせることができる薄いむち状の尾の根元近くに大きなとげのある背骨を持つ、大型の有毒エイ

(2)魚類。

(3)large venomous ray with large barbed spines near the base of a thin whiplike tail capable of inflicting severe wounds

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アカゼミ
読みあかぜみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アブラゼミの別称。

さらに詳しく


言葉カナヘビ
読みかなへび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([英]Japanese lizard)(特に)日本特産種のカナヘビ。
全長約20センチメートルで非常に細長く、尾の長さは体長の半分を超え、一見はヘビには見える。
体色は褐色で、側面に黒色の帯状斑紋があり、腹面は淡黄または白色。
本州・四国・九州・北海道に広く分布。
「ニホンカナヘビ」,「かなちょろ」とも呼ぶ。

(2)トカゲ目(Squamata)カナヘビ科(Lacertidae)のトカゲの総称。

さらに詳しく


言葉サラメシ
読みさらめし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)サラリーマンが食べる昼飯のこと。

さらに詳しく


言葉タマネギ
読みたまねぎ
品詞名詞
カテゴリ食物、野菜
意味

(1)タマネギの球根

(2)丸い食用の球根のために世界中で耕作される空洞状の葉を持つ球根植物

(3)香りの高い風味豊かな野菜

(4)an aromatic flavorful vegetable

(5)bulbous plant having hollow leaves cultivated worldwide for its rounded edible bulb

さらに詳しく


言葉ハカペヒ
読みはかぺひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太平洋南部、フランス領ポリネシアのマルキーズ諸島(Iles Marquises)の行政中心地。
ヌークヒバ島(l’ile de Nuku Hiva)の南東岸にある。

さらに詳しく


言葉バナメイ
読みばなめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エビ目(十脚目)(Decapoda)クルマエビ科(Penaeidae)リトペナエウス属(Litopenaeus)のエビ。中南米原産。
15センメートルチ前後とやや小形。
台湾・東南アジアなどで養殖され、クルマエビ・ブラックタイガー、小さいものはシバエビ(芝蝦)の代用にする。
「バナメイエビ(バナメイ蝦)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤマセミ
読みやませみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブッポウソウ目(Coraciiformes)カワセミ科(Alcedin-idae)の鳥。大形のカワセミ。
「カノコショウビン(鹿子翡翠)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ヤマゼミ
読みやまぜみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クマゼミ(熊蝉)の別称。

さらに詳しく


言葉寒河江市
読みさがえし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山形県寒河江市

さらに詳しく


言葉アカデミー
読みあかでみー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な訓練を受けるための学校

(2)知識の振興を目指す学術的施設

(3)芸術、科学、文学の振興のための機関

(4)a learned establishment for the advancement of knowledge

(5)a school for special training

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉カバレリー
読みかばれりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機甲部隊。

(2)騎兵隊。

さらに詳しく


言葉バザレリー
読みばざれりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランスの画家(ハンガリー生まれ)で、オプ・アートの先駆者(1908年−1907年)

(2)French painter (born in Hungary) who was a pioneer of op art (1908-1997)

さらに詳しく


言葉バラエティ
読みばらえてぃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)短く関連性のないパーフォマンスの連続からなるショー

(3)a show consisting of a series of short unrelated performances

(4)noticeable heterogeneity

(5)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]