"わ"がつく4文字の動詞

"わ"がつく4文字の動詞 "わ"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉スワップ
読みすわっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引き換えに(何かを)交換する、あるいは与える

(2)exchange or give (something) in exchange for

さらに詳しく


言葉吸わない
読みすわない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「吸う」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉そわそわ
読みそわそわ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)落ち着きなく動く

(2)move restlessly

(3)move restlessly; "The child is always fidgeting in his seat"

さらに詳しく


言葉截ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刃物などの道具で切り離す、または切る

(2)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument

(3)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument; "cleave the bone"

さらに詳しく


言葉断ちわる
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刃物などの道具で切り離す、または切る

(2)部分や部分に分かれる

(3)separate into parts or portions

(4)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

(5)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument

さらに詳しく


言葉断ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刃物などの道具で切り離す、または切る

(2)部分や部分に分かれる

(3)separate into parts or portions

(4)separate into parts or portions; "divide the cake into three equal parts"; "The British carved up the Ottoman Empire after World War I"

(5)separate or cut with a tool, such as a sharp instrument

さらに詳しく


言葉裁ち割る
読みたちわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)刃物などの道具で切り離す、または切る

(2)境界または分離を作る

(3)部分や部分に分かれる

(4)make a division or separation

(5)separate into parts or portions

さらに詳しく


言葉出くわす
読みでくわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)まるで偶然かのように、出会う

(2)団結する

(3)対処する(問題または主題)

(4)come together

さらに詳しく


言葉ひび割れ
読みひびわれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)砕けるようにする

(2)破砕される

(3)表面のみが壊れる、または割れる

(4)become fractured

(5)become fractured; break or crack on the surface only; "The glass cracked when it was heated"

さらに詳しく


言葉ふり分け
読みふりわけ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)配る

(2)(人)を職に配置する、あるいは(人)に仕事を割り当てる

(3)give an assignment to (a person) to a post, or assign a task to (a person)

(4)give out

(5)give out; "We were assigned new uniforms"

さらに詳しく


言葉見あわす
読みみあわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)予定されていたものを、無期限に延期する、または取り消す

(2)引き渡す、または共有するのを拒否する

(3)引っ込める

(4)更なる指導または発展を待つかのように静止して待つ

(5)hold back

さらに詳しく


言葉見合わす
読みみあわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)更なる指導または発展を待つかのように静止して待つ

(2)stop and wait, as if awaiting further instructions or developments

(3)stop and wait, as if awaiting further instructions or developments; "Hold on a moment!"

さらに詳しく


言葉見まわす
読みみまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自分のまわりをよく見回す

(2)look about oneself

(3)look about oneself; "look around to see whether you can find the missing document"

さらに詳しく


言葉見まわる
読みみまわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)パトロールを行うことにより安全を維持する

(2)maintain the security of by carrying out a patrol

さらに詳しく


言葉見分ける
読みみわける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同じであると認める

(2)感覚で検出する

(3)賛同または賞賛を表す

(4)detect with the senses

(5)detect with the senses; "The fleeing convicts were picked out of the darkness by the watchful prison guards"; "I can't make out the faces in this photograph"

さらに詳しく


言葉見わたす
読みみわたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)総合的に検討する

(2)consider in a comprehensive way

(3)consider in a comprehensive way; "He appraised the situation carefully before acting"

さらに詳しく


言葉結わえる
読みゆわえる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ロープ、ひも、あるいはコードで固定する、または確保する

(2)ロープ等で、しっかり固定する

(3)付ける

(4)固定された、固定される

(5)結び目を形成すか、頭を下げる

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉呼ばわる
読みよばわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しばしば、驚き、恐怖また喜びで

(2)名前や数を大声で叫ぶ

(3)大声で発声する

(4)突然、大きい泣き声を発する

(5)非常に大きい声で話すか、宣言する

さらに詳しく


言葉喚ばわる
読みよばわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然、大きい泣き声を発する

(2)utter a sudden loud cry

(3)utter a sudden loud cry; "she cried with pain when the doctor inserted the needle"; "I yelled to her from the window but she couldn't hear me"

さらに詳しく


言葉酔わない
読みよわない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「酔う」の否定語。

さらに詳しく


言葉沸かした
読みわかした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「沸かす」の過去形。

さらに詳しく


言葉沸かせば
読みわかせば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「沸かす」の仮定形。

さらに詳しく


言葉沸かせる
読みわかせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「沸かす」の可能形。

さらに詳しく


言葉沸かそう
読みわかそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「沸かす」の意向形。

さらに詳しく


言葉分かった
読みわかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「分かる」の過去形。

さらに詳しく


言葉分かれば
読みわかれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「分かる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉分かれる
読みわかれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)バラバラになる

(2)不一致である、あるいは衝突する

(3)互換性がない

(4)境界または分離を作る

(5)異なる道を進む

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉分かろう
読みわかろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「分かる」の意向形。

さらに詳しく


言葉わき立つ
読みわきたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(気持ちや考え、またはその他のはかないものなどが)浮かび上がる

(2)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things)

(3)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things); "Strong emotions welled up"; "Smoke swelled from it"

さらに詳しく


言葉沸きたつ
読みわきたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(気持ちや考え、またはその他のはかないものなどが)浮かび上がる

(2)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things)

(3)come up (as of feelings and thoughts, or other ephemeral things); "Strong emotions welled up"; "Smoke swelled from it"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]