最後から2文字目に"ゆ"がくる動詞

最後から2文字目に"ゆ"がくる動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉湯煮
読みゆに
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)熱いお湯あるいは液体に浸す、または漬けられた、しばしば料理目的で

(2)沸点に達し、液体から気体へ変化する

(3)immerse or be immersed in a boiling liquid, often for cooking purposes; "boil potatoes"; "boil wool"

(4)come to the boiling point and change from a liquid to vapor; "Water boils at 100 degrees Celsius"

さらに詳しく


言葉揺る
読みゆる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急速に集中的に震動するか振動する

(2)揺り動かして方向を変える

(3)急な痙攣を引き起こす衝撃または原因

(4)回転する

(5)動く、揺れるまたは揺れているように歩く

さらに詳しく


言葉歩む
読みあゆむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)散歩する

(2)徒歩で横切る、または徒歩で踏破する

(3)足を使って前進する

(4)喜びのために歩く

(5)進行する

さらに詳しく


言葉左右
読みさゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)指示を与える

(2)形または影響

(3)shape or influence; give direction to; "experience often determines ability"; "mold public opinion"

さらに詳しく


言葉たゆむ
読みたゆむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる

(2)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固

(3)あまり激しくなくなる

(4)become loose or looser or less tight; "The noose loosened"; "the rope relaxed"

(5)droop, sink, or settle from or as if from pressure or loss of tautness

さらに詳しく


言葉弛む
読みたゆむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あまり激しくなくなる

(2)量または強度がより少なくなる

(3)圧力また強度を減らす

(4)緩くする、より緩くする、またはきつくなくなる

(5)圧力または緩みによる、たるみ、おちこみまたは凝固

さらに詳しく


言葉浮游
読みふゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体の表面、あるいはその下のどちらかで浮かび、底に沈まない

(2)微風または水流によって動いている

(3)浮かばせる

(4)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(5)move about aimlessly or without any destination, often in search of food or employment

さらに詳しく


言葉浮遊
読みふゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体の表面、あるいはその下のどちらかで浮かび、底に沈まない

(2)浮かばせる

(3)しばしば食物や雇用を求めて目的地なしに、あるいは目的なしに動きまわる

(4)微風または水流によって動いている

(5)be in motion due to some air or water current; "The leaves were blowing in the wind"; "the boat drifted on the lake"; "The sailboat was adrift on the open sea"; "the shipwrecked boat drifted away from the shore"

さらに詳しく


言葉保有
読みほゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)正当に持つ

(2)権利、タイトル、官職の

(3)所有権または、の所持

(4)可能性がある将来のための使用または適用を確実にして保つ

(5)保有を続ける

さらに詳しく


言葉行幸
読みみゆき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)当局者または専門的資格のところにくる

(2)come to see in an official or professional capacity

(3)come to see in an official or professional capacity; "The governor visited the prison"; "The grant administrator visited the laboratory"

さらに詳しく


言葉揶揄う
読みやゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)笑いまたは嘲笑の対象となる

(2)しつこい批評または文句で困らせる

(3)それらを満足させることなく希望、願望あるいは興味を起こさせる

(4)あざけるか、ふざけてからかう

(5)mock or make fun of playfully; "the flirting man teased the young woman"

さらに詳しく


言葉生い行く
読みおいゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成人になる

(2)become an adult

さらに詳しく


言葉生行く
読みおいゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成人になる

(2)become an adult

さらに詳しく


言葉老く
読みおいゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)古いかより古くなる

(2)grow old or older; "She aged gracefully"; "we age every day--what a depressing thought!"; "Young men senesce"

さらに詳しく


言葉勧誘
読みかんゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action

(4)twist somebody's arm

(5)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉含有
読みがんゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)部分としてある、の中から作られた

(2)構成要素として持つ

(3)包含するか、含む

(4)主要な特徴として持つ

(5)have as a major characteristic

さらに詳しく


言葉所有
読みしょゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)所有権または、の所持

(2)have ownership or possession of; "He owns three houses in Florida"; "How many cars does she have?"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉過ぎゆく
読みすぎゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過ぎ去る

(2)横切るあるいは突き抜けて行く

(3)そこを通り過ぎて動く

(4)pass by

(5)move past; "A black limousine passed by when she looked out the window"; "He passed his professor in the hall"; "One line of soldiers surpassed the other"

さらに詳しく


言葉過ぎ行く
読みすぎゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過ぎ去る

(2)横切るあるいは突き抜けて行く

(3)そこを通り過ぎて動く

(4)move past; "A black limousine passed by when she looked out the window"; "He passed his professor in the hall"; "One line of soldiers surpassed the other"

(5)pass by; "three years elapsed"

さらに詳しく


言葉過行く
読みすぎゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過ぎ去る

(2)横切るあるいは突き抜けて行く

(3)そこを通り過ぎて動く

(4)go across or through; "We passed the point where the police car had parked"; "A terrible thought went through his mind"

(5)move past

さらに詳しく


言葉摂行
読みせつゆき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)代用品にする

(2)be a substitute; "The young teacher had to substitute for the sick colleague"; "The skim milk substitutes for cream--we are on a strict diet"

さらに詳しく


言葉占有
読みせんゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)所有権または、の所持

(2)have ownership or possession of; "He owns three houses in Florida"; "How many cars does she have?"

さらに詳しく


言葉立ち行く
読みたちゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)2時点の間隔で十分である

(2)途切れないで続ける

(3)suffice for a period between two points

(4)continue uninterrupted; "The disease will run on unchecked"; "The party kept going until 4 A.M."

さらに詳しく


言葉蕩揺
読みとうゆり
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前後または横に動く

(2)前後に動く理由

(3)あちこちに揺れる

(4)sway to and fro

(5)move back and forth or sideways; "the ship was rocking"; "the tall building swayed"; "She rocked back and forth on her feet"

さらに詳しく


言葉求め行く
読みとめゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)得る、または達しようとする

(2)探しに行く、または求める

(3)try to get or reach

(4)try to get or reach; "seek a position"; "seek an education"; "seek happiness"

(5)go in search of or hunt for; "pursue a hobby"

さらに詳しく


言葉求行く
読みとめゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)探しに行く、または求める

(2)得る、または達しようとする

(3)go in search of or hunt for; "pursue a hobby"

(4)try to get or reach; "seek a position"; "seek an education"; "seek happiness"

さらに詳しく


言葉成りゆく
読みなりゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結果または終わり

(2)result or end; "How will the game turn out?"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉成り行く
読みなりゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結果または終わり

(2)result or end; "How will the game turn out?"

さらに詳しく


言葉成行く
読みなりゆく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)結果または終わり

(2)result or end

(3)result or end; "How will the game turn out?"

さらに詳しく


言葉溶融
読みようゆう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)やわらかくまたは液状になる、またはそのように仕向ける

(2)become or cause to become soft or liquid; "The sun melted the ice"; "the ice thawed"; "the ice cream melted"; "The heat melted the wax"; "The giant iceberg dissolved over the years during the global warming phase"; "dethaw the meat"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]